世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
どうぶつたちの住む島のお話。 どうぶつたちはみんな絵本や紙芝居が大好きですが、図書館は島の真ん中にしかありません。 浜辺に住むどうぶつたちは、自分たちの浜辺に図書館を作ってくれと主張し、けんかになりそう。 そんなとき村長のトラがサルさんに相談しました。サルさんがナイスアイデアをすぐに形にし始めました。 「ギーコギーコすっとんぱんっ」という大工仕事の音がなんとも心地いい!どんなものができるのかワクワクしてしまいます。 タイトルになっているので想像はできるんですけどね♪それでも最後にもうひとつ新しい課題が出てくるのも見ものです。 挿絵の動物たちも表情がすごく個性的で、色もあざやか。絵本の中に登場する絵本のタイトルもよく観察すると面白いですよ。
投稿日:2013/11/13
動物村の図書館は、島の真ん中に一つだけ。図書館の絵本や紙芝居の大好きな海辺に住む動物たちのために、大工のおさるさんたちが作ったのは、図書館船! これならみんなが図書館を利用できますね! 読んでいてとっても楽しい気持ちになる本ですね。 子どもの頃に、回って来た移動図書の車を思い出しました。
投稿日:2022/05/08
うみのどうぶつとしょかんせん。 不思議なタイトルだなと思ったら、船の図書館とは! 島の真ん中にしか図書館がなく、海岸近くの動物たちが不便な思いをしているからと、 さるさんのアイデアで作られた図書館船。 これは、人間でも、離島とかで使えるアイデアなのでは?と思ってしまいました。
投稿日:2021/05/20
おさるさんのお仕事、 「ギーコギーコ すっとんぱんっ」と、 サルさんは、お仕事を始めました。」 とてもユニークで面白いフレーズですね。 おさるさんのアイデアの「海の 動物図書館船」で、みんなが 便利に利用できるようになりました。 くじらさんまで観える大スケールの紙芝居と、しかけ絵本が よかったです。
投稿日:2019/06/16
1年くらい前に一度図書館で借りたことがあったのですがその時はあまり分かっていなかったようなので、再度借りてみました。 2歳8か月の息子に。 どうぶつ村では図書館が島の真ん中にあるので、はまべに住む動物たちが図書館に行きやすいようにしてみたり、どんな動物でも紙芝居を見れるようにするストーリー。 いろいろな動物が出てきてさまざまな立場があります。それをとてもいいアイデアで解決していくのです。 絵が結構私の好みです。 島の俯瞰図、図書館船がどのようにまわっていくかもわかります。 そして、サルさんたちの大工仕事模様も。 サルさんの「ギーコギーコ すっとんぱん」という擬音もいい。 サルやゴリラが好きな息子は、彼らが活躍しているので楽しかったようでした。 最後のページはサルさんの寝ている姿を「おさるのジョージみたいだね」と評しておりました。
投稿日:2013/11/25
この船の形の図書館はうちの子にとってとっても羨ましかったみたいです。最近本は好きなのですが、図書館まで行くのがちょっと面倒って言うときもあるので、こんな図書館があったらいいな〜って何回も言っていました!!
投稿日:2012/10/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索