話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ゆっくとすっくと やだやだおばけ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ゆっくとすっくと やだやだおばけ 作:たかてら かよ
絵:さこ ももみ
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2012年06月
ISBN:9784564010750
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,121
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「やだやだ」に周りも本人たちも困惑して涙目、ゆっくとすっくの顔が忘れられない一冊です。イヤイヤ期は本人もしんどいのだと改めて知らされます。また、イヤイヤ期は怒らず突き放さず、森の仲間たちのように見守ることが大切だと思いました。2歳の子どもは「おばけ、こわーい」と言っていました。もしかしたら、おばけのせいにした「やだやだ」が増えるかもしれませんが、親子で一緒にイヤイヤ期に立ち向かえるような気もします。プレゼントに最適な絵本です。

    投稿日:2017/01/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • イヤイヤ期のこどもの心の葛藤と周りの理解

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    周りの子より早くからイヤイヤ期が始まった頃は、これが俗にいうイヤイヤ期でどう対応していいのかよく分からず、我が子が可愛いはずなのに可愛く感じられず、親も子もイライラの多い時期を過ごしました。もっと早くこの絵本に出会えていたら、もう少し子どもへの対応や親自身が寛容になれたかもしれません。イヤイヤ期は明確にこの日からというのはありません。徐々に自分の思いを通したい気持ちが芽生えてきます。自身の経験から1歳ぐらいから読むといいと思います。ゆっくとすっくだけでなく、子どもは皆本当は友達と仲良く楽しく遊びたいはず、この子は困らせる子なのではなく、成長の過程であることを理解して、子どもと一緒に心の葛藤と向き合えば子どもは分かってくれるはず。そう前向きな気持ちにさせてくれる1冊です。

    投稿日:2019/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけはいなくなったよ

    いつもは仲良しの、ゆっくとすっくなのに、
    今日はなぜか、なにをしても、やだやだやだっと二人とも
    とってもこわいかお。
    こんな日もあるんだなあ、めずらしいね。
    あれえ、くろくておおきなやだやだおばけが、二人にくっついていました。
    それでなんですね。
    いつかもし、見つけたら、
    やだやだおばけは、ぴゅうぴゅう風といっしょにとんでけ〜って
    言ってみようと思います。

    投稿日:2018/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット