新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
日本で出版された2013年1月、 第4選を果たしたウゴ・チャベス大統領の新しい任期が始まるはずだった。 しかし癌からの生還の身ではもう、どうしようもできなかった。 南米の絵本には、政治の影が見える。 バリオ(低所得者居住地区)の子どもたちの、 「遊び場を!」と自らが訴えるはなし、とか、 地域の親が突き動かされて、公園をみんなでつくるはなし、とか 私には、この日本のくらしのそれと単純になんか比べられない。 そこがとても、歯がゆい。 日本のプレイパークであそぶ子どもらに 読んでほしいと思う。 日本の総理大臣、小中学校の校長にも 読んでほしいと思う。 目を背けず、ありのままを学ぶために。 感謝
投稿日:2015/08/08
舞台はベネズエラではありながら、急激な工業化で素朴な自然が失われていくさまは日本に共通しています。 都市化で自然が失われ、子供たちは遊び場を失い大人からは邪魔にされます。 残った空き地に公園を作ってほしい。 子供たちは運動をおこしますが、大人社会に振り回されます。 役人には邪魔にされ、政治家には利用され、新聞記者にはニュース種にされるだけ…。 でも、子供たちの熱意に力を貸してくれたのは、自分の親たちでした。 結束は力。 原作は1981年の出版だそうですが、ロングセラーといわれているように、古さを感じさせない絵本。 親も子も考えさせられる作品です。
投稿日:2013/04/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索