話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

うみのおばけずかん自信を持っておすすめしたい みんなの声

うみのおばけずかん 著者:斉藤 洋
画家:宮本 えつよし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2013年06月25日
ISBN:9784061981911
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,506
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 怖くないおばけの本

    夏休み中に子どもがひとりで読む本を探していたところ、図書館の新刊コーナーでこの本を見つけ、シーズン的にピッタリだと思い選びました。

    ただ息子は怖すぎるのは苦手なので、私が先に読んでみたところ全く問題なし!だって、おばけに出会った時の対処法をユニークに!?教えてくれるのですもの!!しかも男の子が好きそうな珍しさ・怖さなどを☆の数で表してるし・・・

    子どもに勧めたところ、やはり興味を持ってくれました。今回は読んで欲しいと言うので読み聞かせをしましたが、とても楽しんでました。

    さっそく同じシリーズの“やまのおばけずかん”は息子が自分で借りて読んでました。

    日本のおばけ達を語り継いでくれる本でもあるのではないでしょうか。

    投稿日:2013/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 人魚の扱いが…

    子どもが大好きなシリーズから、選ばせていただきました。この本に出てきたおばけは、すでに知っているおばけが多かったのですが…人魚の扱いの東洋と西洋での違いっぷりに子どもと一緒に驚きつつも、思わず笑ってしまいました。「そう、人魚は妖怪なんだよね」と改めて思いました。

    投稿日:2023/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんどん読みたくなるシリーズです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    月夜の海。突然、水の中から、真っ黒な海ぼうずがザッバーン!海にはこわ〜いおばけがいっぱい。でも、このお話を読めば大丈夫。こわいけどおもしろい、海のおばけのお話6編を楽しめます。1話1話が短く、簡潔な文章なので一人読みを始めた頃のお子さんも負担なく楽しめると思います。

    投稿日:2021/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い♪

    日本の妖怪を子ども向けに楽しいおはなしにしたシリーズ。
    今回は、海に登場するおばけの紹介です。おばけごとに短編集になっていて読みやすく、絵も多いのでイメージも沸きやすくて面白く、1年息子もあっという間に読んでしまいました。
    名前ぐらいしか知らなかった妖怪にちょっと詳しくなれるのも良いですね。

    投稿日:2020/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全然怖くないお化け本

    低学年に大ブームのシリーズです。

    紹介されるお化けは怖そう・・・ですが、イラストはユーモラスだし、内容も怖〜い話ではなく、「こうすれば大丈夫!」という対処法が書かれていたりします。
    裏表紙にはバトルカード風に「めずらしい・あぶない」などが星の数であらわされているので、特に男の子には人気があるでしょうね。

    投稿日:2018/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いようです。

    小学2年生の娘が,小学校の図書室でこちらの本を借りて読み,とても面白かったようです。
    それ以来,同シリーズの本をよく図書室で借りてきて読んでいます。
    怖いおばけ本というより,イラストも文章もユーモアがあり面白いみたいで,さくさく読んで楽しんでいました。

    投稿日:2018/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ短編

    このお話の中には6羽のおばけにまつわるお話が収録されていました。うちの子はこのお話で初めて聞いたお話が気に入っていました。それは「くらげのひのたま」。私も初めてこのお話を聞いたのですが、かわいいのかこわいのかそんな感じのおばけで気に入っています。

    投稿日:2013/07/19

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット