新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ネコのラジオ局自信を持っておすすめしたい みんなの声

ネコのラジオ局 作:南部 和也
絵:とりごえ まり
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784774606316
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,191
みんなの声 総数 21
「ネコのラジオ局」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ほのぼのしています

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    ネコの世界でネコたちがラジオを放送しているお話です。電波が弱いので、クジラの髭を使って電波を強くしようと考えます。そしてクジラに髭をもらうため、海に乗り出します。
    南部さんの描くネコはちょっとすっとぼけた感じが魅力だと思います。ほのぼのしていて楽しいお話でした。一人で読むなら小学生くらいからだと思います。

    投稿日:2017/10/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 輪になって!

    6匹のねこたちが輪になって屋上から電波を飛ばしているのがとても微笑ましく気にいっていた私ですが、やっぱり少しでも遠くに電波を飛ばしてみんなにラジオ放送を楽しんでもらえてよかったです。ねこは苦手な私ですが、とりごえまりさんの可愛い絵に魅せられてとてもねこたちの世界が楽しめました。おかあさんをデザイナーに持つだけあって、サリーのセンスも垢抜けていて服装がかっこよかったです。クジラの髭のアンテナを手にいれてクジラさんも海の真ん中で音楽に合わせて潮を吹いている楽しい絵にとても穏やかな気持ちになれました。癒される絵本です。

    投稿日:2011/09/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • おおらかで気持ちの良い絵本

    表紙に映るかわいらしいネコ型の建物が気になり、手に取りました。
    そこは、ネコたちがみんなで運営しているラジオステーションでした。
    ひげがアンテナになって音楽を聴くことができるというところが笑えます。なので、ネコだけではなく、ひげのおじさんも聞こえてるのです。
    でもヒゲの電波はあまり遠くまで届かないのが悩みの種で、ネコは太くて長いひげを探しに出かけます。
    ユーモアがあり、おおらかで気持ちの良い絵本です。大人も十分に楽しめました。

    投稿日:2024/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコのラジオ局を読ませて頂いて、とても感動しました。これは何よりもホットな気持ちにさせてくれます。私は昔からラジオが大好きでした。10代の終わり頃は大学受験ラジオ講座とか百万人の英語をよく聴いたものです。当時は講師を務めておられたJ・B・ハリスさんの大ファンだったからです。それだけにラジオにはひじょうに関心がありますが、私はこの本を読みながら、ネコがとても愛しい気持ちになりました。ネコが可愛過ぎると思いました。素晴らしい本です。ありがとうございました!

    投稿日:2022/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークなねこラジオ

    とりごえまりさんの絵本が好きで読みました。
    ネコのラジオ局。
    電波を発するのも受信するのも、ひげというのが何ともユニークです。
    でも、難点があって、電波が弱く、遠くまでは飛ばせない。そこで、もっと強い電波が送れるひげとしてたどり着いたのがすごい!
    最後は無事に遠くまで電波を飛ばせるようになり、めでたしめでたし。楽しいお話でした。

    投稿日:2021/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新!

    6歳8歳の娘たちに読みました。ラジオ局というのは、娘たちにとってほぼなじみがなく、ラジオ局がわからない娘たちに、この絵本はわかるのか?と思ったのですが、読んでみてびっくり。娘たち大笑い。面白いんです。なこのひげがアンテナなんです。なんて斬新な発想。脱帽です(笑)強い電波を求めてクジラのひげを探しに行くお話です。おすすめです。

    投稿日:2016/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しめました!

    5歳幼稚園年長さんの娘が図書館で手に取って来たので一緒に読んでみました。
    娘の話だと「幼稚園にもある絵本」ということでした。
    題名を見て「ネコのラジオ局?」と思った親の私。
    読んでみると,何とも面白いのです!
    ヒゲで電波を飛ばしヒゲがあれば聞こえる。もっと広範囲にラジオが届くようにと奮闘するネコ達。さて〜。
    まさに絵本の醍醐味ともいえる絵本!!
    親子での絵本時間がとても楽しいものになりました。
    ネコ嫌いの私でもついつい引き込まれてしまったネコ絵本ですよ(笑)。

    投稿日:2016/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • アイデアが素晴らしい

    ネコのひげがアンテナがわりになって電波を受信するというアイデアがすごいと思いました。そしてもっと大きなひげを探しに行くところが面白い!
    ネコちゃんが町じゅういっぱいいて、ネコ好きにはたまらないだろうなぁと思いました。絵がまた可愛らしくて、ストーリーもとても面白かったです。

    投稿日:2016/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • とりごえ作品のキャラが・・・

    本全体に猫があふれています。
    ラジオなんてあまり聞かない子どもが多いながらも、
    楽しめる1冊だと思います。

    我が家ではヒゲクジラなんているのかしら?
    と思い調べましたよ。いましたいました。
    さすがにドジョウのようなヒゲではないですが、
    子どもは”おんなじだね”といって喜んでいました。

    とりごえまりさんの作品が好きな方には
    ぜひ読んでもらいたいです。
    本のあちこちに、彼女の本のキャラが隠れていたりするんです。
    そんな遊び心満点の1冊

    投稿日:2009/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひげがアンテナね・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    作者の南部さんはネコ専門の獣医さん、「ひとのいいネコ」にもネコに対する愛情を感じましたが、このお話もまた、ネコ好きの心をくすぐる楽し〜いお話でした
    ネコちゃんのひげがアンテナで、しかも手をつないで輪になって電波を飛ばすって発想がネコらしく(?)笑ってしまいました
    それに今度はくじらのヒゲって・・・ネコとどんなつながりがあるんかい?とすっかりお話の中に入り込んでしまいます
    とりごえさんのかわいいイラストがまた親しみやすく、読み聞かせには幼稚園児くらいから良いと思います

    投稿日:2008/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット