ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ」 みんなの声

ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ 作:工藤 ノリコ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年04月24日
ISBN:9784592761716
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,083
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

52件見つかりました

  • おやくそくの展開がいい

    のらねこぐんだんシリーズは大好きです。
    PVは汽車の疾走感がとてもいいです。
    絵本と同じページを開いて「一緒!一緒!」と大喜び
    「石炭いれた!どっかーん!」
    内容とちょっと違いますが、どっかーんでは本人は拍手で大満足。
    絵本を見ては「ポップコーンあるなぁ!」「ポップコーンいっぱい!」と大喜び。
    読み終わると、ポップコーンが食べたくなってしまうお話です。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読めば気持ちが明るくなります

    いつもひっそり、こっそり並んで見ている8匹です。
    好奇心旺盛、猫ですから。
    ちょっとのスキに、またもや汽車をのっとってしまった8匹。
    たまたまこう言う事態になったようなかおをしていますが、
    いつも全力で逃げるので、かなり計画的かと思いますね。
    今回も素直に謝って思いきり働いています。かわいいな。

    投稿日:2016/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • スピード感あり!

     大人気シリーズのノラネコ軍団!自分が2歳児クラスの担任をしていた頃に、子ども達に大人気だった1冊です。

     いたずら大好きノラネコぐんだんが暴れまくっています!!スピード感があり、オチもしっかりあり、ぐいぐい引き込まれるし笑いももちろんありますね。

     工藤ノリコさんのどこか憎めない、何とも言えない表情のキャラが好きですね!

    投稿日:2016/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • でました!!

    パンこうじょうのおはなしはずいぶん前に

    読みました。

    そして久々にシリーズをみつけたので読みましたが、

    わたしたちはこれで失礼します

    この一言が実は気に入っています。

    この絵本を読んで、あーそうだった!

    と思い出しました。

    相変わらずノラネコぐんだんは

    めちゃくちゃで楽しかったです。

    投稿日:2016/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回も爆発します

    ノラネコ軍団シリーズは、毎回、爆発するのがお決まりなようで、今回も爆発しました。うちの子は「ポップコーンになっちゃった」の場面がお気に入りのようで、ポップコーンの絵をぽちっとつまんだかとおもうと、もりもりほおばる真似をして楽しんでいます。ラストもお決まりの展開ですが、笑えます。

    投稿日:2016/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • トウモロコシがまさか…

    工藤さんの絵本が大すきです。
    ノラネコ軍団シリーズは、ピヨピヨシリーズやペンギンきょうだいシリーズとはちょっと違うやんちゃな猫たち。
    汽車に乗りたくてついつい…(*´∪`)
    そして焼きとうもろこしを作るはずが、まさかの…
    展開が面白くて大人も楽しめました!次の作品が楽しみです。

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 責任を取る大切さ

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    工藤ノリコさんの「ノラネコぐんだん」シリーズです。
    ブサかわいいノラネコたちがいろな専門職に手を出すシリーズで、好奇心旺盛なノラネコたちの奔放ぶりがなかなか楽しいです。
    今回は汽車を乗っ取って荷物であるトウモロコシを大量のポップコーンにしてしまうお話。

    このシリーズのいいところは、ノラネコたちがその職業に勝手に手を出すことで起きてしまった結果のトラブルを本人たちに諭して、彼らに子どもたちから見ても無理のない形で後始末させているところです。
    これって、とても大事なことだと思います。

    いろんなことに関心を持って手を出すこと自体決して悪いことではありません。でも、知らない人間が中途半端に手を出すと失敗することもあるんです。
    それをなかったことにしないで、ちゃんと叱ってお手伝いさせている。当たり前のことのようで、今の大人たちはあまりできていないんじゃないかな?
    ぜひこの作品を手にして、お子さんと一緒に仕事の面白さや責任を取ることの大切さを感じてくれたらいいなと、思いました。

    投稿日:2015/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう〜、なかなかの悪よのぉ〜。
    ワンワンちゃんのきしゃぽっぽも、おいしそうな山の農場の幸をいっぱい載せているから、しょうがないか。

    でも、このいたずらっこノラネコぐんだんは、きしゃっぽっぽのほうに魅力を感じたようです。
    でも、それはだめでしょ〜、運転しちゃ。

    そして、ここからの大誤算。焼きトウモロコシを通り越し、・・・・・・。

    このあとのワンワンちゃんのお説教と、ぐんだんの反省の図はやっぱり楽しい。
    そして、ぐんだんは、働きましたよ〜。
    映画館っていう駅があって、よかったぁ〜。
    このエンディング最高ですね〜♪

    投稿日:2015/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • でた、ノラネコぐんだん!!

    ノラネコぐんだんが出てくると、必ずさわぎがおきます。
    悪気があるんだか、ないんだか・・・。
    今回は、勝手にきしゃをのっとってしまうんです。
    でも、この子たちのかわいいのは、ちゃーーんと謝る
    ところです♪
    なんだか、子どものようで、にくめないんです!!
    ちょっと迷惑をかけてしまう子たちですが、次に何を
    やってくれるのか、楽しみにもなる絵本です。
    シリーズになっているので、ぜひ他の絵本も読んで
    みてください!!
    好きになれますよ♪

    投稿日:2015/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暴走するノラネコぐんだんが、これまたスピードのでるきしゃを運転させるのだから、ひやひや、どきどき。
    そして、結果は、とんでもないことに。
    あんなに暴走していたのに、つかまってしまうと、素直に反省するノラネコたち(笑)
    でも、もちろん、あやまっただけでは、ゆるしてもらえません。
    やらかしてしまっただけのことは、労働で返さなければならなりません。
    ノラネコたちは大変そうですが、そこが、この絵本の一番の見どころ!
    やんちゃですが、かわいいノラネコぐんだんでした。

    投稿日:2015/07/19

    参考になりました
    感謝
    0

52件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット