うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
並び替え
37件見つかりました
シンプルでいいなぁ!と思いました。 リズミカルな文章。 「ウーウー シューシュー」、 片言で真似する、ちびっこの顔が浮かびます。 必要最低限の背景。 ミニカーみたに、カッコ良くてカワイイくるま。色も鮮やか。 目は、くるまに釘づけ! 思わず、手を伸ばして触りたくなります。 これはいいなぁ♪ くるま好きのツボを突く一冊です!
投稿日:2016/05/20
消防車や救急車が、サイレンを鳴らして通り過ぎると、小さな子どもは興味しんしんで見ていますよね。 いろいろな働く車が、どんなことをしているのか、楽しくわかる絵本です。車のしくみが、よくわかります。 リズム感のある文章も、おもしろいなと思いました。絵本を読んだ後は、スイーツを売る車や、宅配の車を町中で見つけたいですね。
投稿日:2016/05/21
なぜか4歳の長女が夢中になっていました。 赤ちゃん絵本なのにね(笑)。 特に夢中だったのが、アイスクリーム車としまうまバス! 我が家の近くにはアイスクリーム車はきたことがないので、「どこへ行けばこの車がいるの?どこ?」としつこく聞かれて大変でした(苦笑)。 しまうまバスは「のりたい!のりたい!」と大騒ぎ。 確かに乗りたくなるのでしょうね。そろそろサファリパークデビューしようかな。 赤ちゃんから子供までみんなが楽しめる絵本だと思います。
赤ちゃんにとって、まさにワクワクする本だと思いました。 何する本だろう、この車可愛いな。何ていろいろ赤ちゃんも考えてしまいそうです。 それくらい可愛らしくて、登場してくる車が何をする車なのか、楽しみながら自然と覚えられて良いと思いました。 生まれたばかりの赤ちゃんの初めての本としてもぴったりだと思います。
消防車、お馴染みの救急車、アイスクリームを売る移動販売車、動物園内を回る車等働く車だから、車の大好きな孫たちは盛り上がると思いました。「くるくるくるくるま なにするくるま?」と、繰り返しが嬉しいです。クイズ形式なのも喜びました。
投稿日:2015/04/10
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 軽快な題名です。 くるくる回る、ではなく、「来る来る」なんでしょうね。 なるほど、この着目、ナイスです。 何する車?と、音も添えます。 消防車、救急車は定番ですね。 後半は、ややマイナーな車も登場しますが、 宅配車はメジャーな業者ではなく、地味な造形もかえっていいかもしれません。 このあたりの車が識別できるくらいの年齢から、ですね。
投稿日:2014/10/14
小さい子でも楽しめそうな絵本ですね。 タイトルがかわいくて好きです。 消防車等は車の絵本では定番ですね。それだけ人気が高いのでしょう。 アイスクリームを売る移動販売車や動物園内を走る車等は比較的とりあげられるのが少ないほうかも、と思いました。
投稿日:2014/08/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索