話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おいっちにおいっちに」 みんなの声

おいっちにおいっちに 作:トミー・デ・パオラ
訳:みらい なな
出版社:童話屋
税込価格:\1,650
発行日:2012年09月
ISBN:9784887471146
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,975
みんなの声 総数 3
「おいっちにおいっちに」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今までと違う様子

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    大人はおじいちゃんが脳の病気になったら、
    お医者さんから症状も聞くので
    こういうこともあると、
    ある程度の症状も余裕をもって
    眺められますが、
    子どもからしたら
    今までと違う様子は怖いものだと思います。

    私も大人になっていても
    アルツハイマー型認知症になった祖母の
    最期のほうの様子は
    正直覚えていたころの明るい姿と
    あまりに違い、
    本などで症状も知っていても、
    怖かったのを覚えています。

    でも、この絵本のように
    こんなふうに
    支え合える関係って
    いいですね。

    おじいちゃんが少しずつでも回復していて
    ほっとしました。

    投稿日:2021/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • あんよは じょうず

    おじいちゃんから、教わった、「あんよは じょうず おいっちに

      おいっちに」

    おじいちゃんが、脳の病気になって、自分がおじいちゃんから

    してもらったころのように、今度は、孫のボビーが、おじいちゃん

    に、積み木や、歩けるように手助けします。

    孫のおかげで、おじいちゃんが、しゃべれるようになったり、歩け

    るようになってよかったです。一緒に住んでいてよかったなあと

    思いました。

    投稿日:2019/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい頃、おじいちゃんに教わった歩き方のおけいこ、一緒に積み上げた積み木のセット。
    おじいちゃんが大好きなボビーが、脳の病気で言葉を失い、人の見分けもつかなくなったおじいちゃんに素晴らしい恩返しをします。
    それは自分が教わったこと。
    年老いて子どもに帰る者と、成長して大人になっていく子どもと、両者のみごとな支えあいです。
    トミー・デ・パオラさんの新しい側面を見ました。

    投稿日:2014/07/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット