新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ひとまねこざる」 みんなの声

ひとまねこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年
ISBN:9784001151459
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,223
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

93件見つかりました

  • 私と甥のお気に入り☆

     遠く離れたところにいる甥は、我が家に遊びに来ると、
     
     「あの、ジョージの絵本どこ?」
     
     と、尋ねてくる時期がありました。 

     当時3歳の甥はこれを何度も何度も読んで!といってきました。

     ページをめくるたびにすぐにジョージを見つけ、

     「ここにいるよ!!」
     
     と、私に教えてくれました。

     テレビアニメもやってるので、いつも見ているジョージが

     絵本の世界で楽しめたことが新鮮だったのでしょうか。

     何度も自分のタイミングでページももくれるし、
     
     おさるのジョージの世界を身近に楽しめてもらえてよかったです。

     もともと私自身がおさるのジョージのファンだったので、

     甥と一緒に楽しめて嬉しかったです!!

    投稿日:2009/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やりたい放題

    知りたがりやのジョージは動物園を抜け出して
    外の世界でいろいろなことをしてみます。

    ジョージってまるで小さな子供みたいです。
    好奇心旺盛で無邪気で、たとえ悪いことを
    してしまっても憎めないのです。

    ひとまねこざるシリーズは、おさるのジョージ
    シリーズよりも文章が長いですが、
    娘は気にせず2冊連続で読み聞かせを聞いていました。
    それぐらい面白いということでしょう。
    読んでいる側としては、慣れないと少し読みにくいように感じました。

    投稿日:2009/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度読んでも面白い

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子7歳

    子供たちは、このおさるのジョージシリーズが大好き。
    この本も何度も読んでいますが、また読みたいと借りてきました。
    きっと、おさるのジョージは小さい子供そのものなのでしょう。
    とても知りたがりやなジョージは、興味のあるほうあるほうへと、どんどん行ってしまいます。
    まずは、動物園の外に興味を持ち脱走。さらにはペンキやさんのまねをして壁に落書きをしたりと、ジョージの行動にはビックリさせられます。
    そこが子供たちは面白くて仕方がないのです。
    きっとジョージのように冒険をしたり、一緒になっていたずらをしている気分になれるのでしょう。
    私もジョージが、黄色いぼうしのおじさん同様、憎めなくてかわいいおさるさんです。

    投稿日:2009/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親にとっても懐かしい

    アニメ「おさるのジョージ」が大好きな我が家のベイビーズに原点を知ってもらいたくて、まだ年齢的にちょっと早いかなぁって思いながらも買っちゃいました。親の私にとっても昔図書館でぼろぼろ気味の黄色い表紙のひとまねこざるシリーズを読んだ記憶が甦ります。
    字が多いのですが、絵は思ったより丁寧で綺麗で楽しい。なんてったってジョージがカワイイ。
    いつまで経っても色あせることのない、素敵な絵本の古典なんだと再確認した次第です。子供の成長とともに読み続けていきたいですね。

    投稿日:2009/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • テンポがよい

    • 稲穂さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子7歳、男の子4歳、女の子0歳

    小さい版と大型本がありますが、我が家は断然大型本です。
    大きい絵の方が、よりジョージののびのびした様子が
    伝わってくるからです。

    動物園から抜け出してから、息つく暇もないくらい
    テンポよく事件を起こしていくジョージに
    子どもたちは夢中です。

    親の私はジョージの描いたジャングルのアイデアに感心すること
    しきり。

    最後に友達みんなを映画館に招待しますが、ペンキ屋さんも
    ジャングルを描かれてしまった部屋のおばさんも
    ちゃんと来ていて安心していました。

    投稿日:2009/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャングル

    知りたがりやのこざるのジョージは、やっぱり生まれ故郷のジャングルが恋しいのだと思いました。好奇心旺盛なジョージが何をしでかすかとても楽しみにして読みました。ペンキを持てば、部屋中をジャングルの絵に変えるし、ジョージはジャングルがとても恋しいのだと思いました。可愛くてぎゅーと抱きしめたくなります。自分が、椰子の木に登っている絵を描いているのでとてもジョージが愛おしくなりました。知りたがりやのジョージの映画も見たいですが、映画スターになったジョージもいつもと変わらないジョージでいるのを願いたいです。迷惑かけた人たちを映画に招待するジョージが素敵でした。他のもいっぱい読みたいです。

    投稿日:2009/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずらジョージの魅力

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳

    最近、テレビやキャラクターグッズで人気があるので子ども達も大好きなお話です。
    私も子どものころ図書館で借りてきては繰り返し父に読んでもらった懐かしいお話です。
    少々長いお話ですが、いたずらジョージにハラハラドキドキ!すぐにジョージの魅力にはまるようです!是非、シリーズで楽しみたいです。

    投稿日:2009/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジョージ、大好き!

    私自身も子どものころ楽しく読んだ記憶があるので、息子にもぜひ読ませたいと早いうちから買っておいた絵本です。

    このシリーズ絵本は、好奇心旺盛なおさるのジョージが毎回いろんな騒動を巻き起こすのですが・・・
    この本は、ジョージが飼われていた動物園から脱走するところから始まります。
    おなかが空いて無銭飲食(笑)してしまったり、運よく窓拭き仕事に雇ってもらった先でもトラブルを巻き起こし・・・

    いつもいつもどうしてそんなに・・・というくらいのトラブルメーカーなのですが、ほんとに憎めないんですよね。
    最後はいつもうまく丸く収まってめでたしめでたし。
    これも、ジョージの天衣無縫なところ、無邪気さがなせるわざなのでしょうか。

    息子もこのジョージが巻き起こす騒動が楽しくてしょうがないようで、シリーズを全部制覇する勢いで読みまくっています。
    ひとまねこざるシリーズはちょっと文章が長いのですが、楽しいので飽きずに読めますよ!

    投稿日:2009/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長めですが3歳児でも飽きませんでした

    子供自身が図書館の本棚から選びましたが、ちょっと長いので途中で飽きたりしないか心配だったのですが、次々にいろんなことをしてくれるジョージの活躍(?)に、声を出して笑いながら最後まで全く飽きることはありませんでした。

    投稿日:2009/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    昔読んだ記憶があるのですが、あまり覚えていません。
    動物園から逃げ出してしまうのも凄いと思いましたが、映画俳優になってしまうのも驚きました。
    やっぱりずっと動物園の中にいたらつまらないのかな、と思いました。それは誰でもそうだと思います。
    ずっと同じ世界、狭い所にいたら人間だってつまらないし、外の世界を知りたくなるでしょうね。
    お皿を洗ったり、窓ふきそうじをするのは偉いと思いました。人間だってなかなかそんな事できないのに。

    投稿日:2008/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

93件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット