季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ひとまねこざる」 みんなの声

ひとまねこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年
ISBN:9784001151459
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,223
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

93件見つかりました

  • ジョージは愛しいキャラです

    『ひとまねこざるときいろいぼうし』に続くシリーズ2作目。子供のころから大好きな作品です。
    今回のジョージも色々と問題を起こしてくれます。
    何度注意されても懲りないジョージ。それでも憎めないのです。
    この絵本は、表紙からもうジョージのいたずらが始まっています。
    「ジョージが書いている!!」と、息子は1作目と同じくらい、今回もジョージのいたずら(=ひとまね)に大笑いでした。
    もうその好奇心の多さに脱帽です。何度読んでも飽きない楽しい絵本の1つです。

    投稿日:2006/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんながジョージにやさしい

    好奇心旺盛なこざるのジョージは、いたずら盛りの子供たちそのもの。自分の気持ちそのままに行動するジョージに自らを重ねるのか、息子はいつも夢中になって聞いてくれます。特に男の子にはお勧めの一冊です。
    なにより、ジョージのとんでもないいたずらを、頭ごなしに叱りつけない大人たちの姿勢が、私は大好き。部屋中に落書きをされたおくさんも、なべ一杯のすぱげってぃーを食べられてしまったこっくさんも、最後には嬉しそうにじょーじの映画を観に来てくれます。息子はきっと、「こんなふうに思いっきりいたずらしたら楽しいだろうなあ」と思いながら聞いているのでしょうが、私はいつも、「こんなふうにあったかく子供を見守ってやれる大人になりたいなあ」と思いながら読んでいます。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪戯ジョージ大好き!

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳

    おさるのジョージのお話は数多くありますが、我が家ではこの本があっという間にお気に入りになりました。
    息子が3歳ごろで少し長いお話かなと思いましたが心配無用でした。
    動物園から逃げ出すジョージとそれをとりまく人々の騒動がとても愉快!
    しりたがりでつい悪戯をしてしまうジョージはどこか息子に似ていて、憎めません。
    ジョージが動物園から抜け出し、バスの屋根から町を眺めるところは、ジョージのワクワク感がとても伝わってきて何度読んでも飽きないページです。
    とても古くからあるのに違和感なく楽しめる絵本です。

    投稿日:2005/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年中組の後半からおすすめかな?

    園で「ろけっとこざる」を読み聞かせ頂いてから、このシリーズに興味を抱くようになりました。おさるさんは、人まねがとっても上手な動物。このじょーじも、その1人です。
    時には、失敗してしまうことも貼って、ハラハラしますが、いつもハッピーエンドなので、何となく安心できます。
    少し文が長くなるので、年中組の後半からがおすすめかな?

    投稿日:2004/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもおすすめ!

    「おさるのジョージ」の絵本です。大人が読むと結構強引なストーリーですが、こどもは大好きで、毎晩読んでとせがまれます。
    愛らしいジョージがとってもかわいいです。

    投稿日:2003/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぞうさんの耳の下

    • キリギリスさん
    • 40代
    • せんせい
    • 神奈川県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    子どもの好奇心と、ジョージの好奇心がピッタリ。シンプルな絵、色づかいは、子どものうちに触れさせておきたいものです。
    街の描写が見事です。舞台はNYかボストンあたりでしょうか、今もその雰囲気がしっかり残っていることが分かります。
    パスタを「うどん」と訳しているところはご愛敬ですが、古さを感じさせない何度読んでも発見のある絵本です。
    素材の良さを味わうことの出来る子にしたいのなら、ぜひ。
    個人的には、ジョージがぞうさんの耳の下で寝ている場面が大好きです。今も理想の安眠のイメージとなっています。

    投稿日:2003/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクしながら楽しめます

    「ひとまねこざる」のシリーズの一冊。
    おさるのジョージは,動物園から逃げ出し、レストランの料理場でスパゲッティを食べてしまい、お皿を洗うことになったり。ビルの窓ふき掃除をしますが,お部屋を落書きしてしまったり・・・。
    キャラクタとして、ジョージはとても愛着があり、何かしらしでかす、ジョージの騒動は子供のみならず大人もワクワクしながら楽しんで読めます。

    投稿日:2003/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • さる探し。

    対象年齢は、4.5歳からなので、うちの娘にはかなり早かったのですが、お猿のジョージの絵が気にいってるので借りてきました。細かい絵の中から、お猿のジョージを見つけ出すことに娘は夢中。とくに、町の大通りに車がたくさんあって、その中から、小さな小さなジョージを見つけ出したときは得意げでした。
    何回も何回も、絵本の最初から最後までの絵を見て、その中からジョージの姿を指で指し示してくれました。まるで「ウォーリーを探せ」みたいな使い方をした絵本です。

    投稿日:2003/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一目でジョージが、好きになる

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    もしも、知りたがり屋のお猿さんが、動物園から逃げ出したら、ジョージのように、大騒動を次から次に起こすのでしょうか。
    とにかく、ジョージの魅力たっぷり。好奇心の塊で、悪戯盛りの子供のようでかわいくてたまらないです。
    何といっても、H.A.レイの描く絵が、とても好きです。
    ストーリーも引き込まれて大好きです。

    投稿日:2003/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • どのページも楽しい

    娘が特にすきな場面は、さるのジョージがビルの窓拭きをするところです。
    そのページは、高層ビルの絵が目に飛び込んできて、私もちょっとドキドキしました。
    とにかく、主役のじょーじが、可愛いんです!
    色々な人がでてくるけど、皆優しくって大好きです。

    投稿日:2002/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

93件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット