季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ノアのはこ船」 みんなの声

ノアのはこ船 作・絵:ピーター・スピア
訳:松川 真弓
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年
ISBN:9784566002616
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,055
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 2才の息子も気に入った!

    本棚にある洋書版を探し出してきた2才の息子
    何故かこの本が大好きになりました
    彼はまだ、たくさんの動物の中に
    自分が知っているものを探すのが楽しいようですが、
    それでも おふねのったね〜 と
    動物たちの安否を気にしながら 楽しんでいます。

    ノアが箱船を作り、動物たちをつがいで乗せ
    世界を覆う嵐の中を 箱船の中で暮らす様子が
    本当によく分かります。
    動物たちが船を下り再び陸に戻った時の
    船の中の、草などがちらかった荒れた様子で
    レクリエーションで船に乗った訳じゃないと伝わります。

    スピアの絵の素晴らしさでしょう
    お話がなくったって、
    ノアの箱船のお話がうろ覚えだって大丈夫
    だって 全部 絵に描かれているんですもの

    こどもと一緒に 絵を見ながら
    色々お話を作りながら読んでいけば良いのだと思います。

    そしていつかノアの箱船の話しを知った時
    このスピアの絵の的確さが 確認されるのだと思うのです。

    美しい絵は、それだけでストーリーを
    伝える力があるのですね。

    投稿日:2007/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵だけだけど伝わります。

    絵がかわいらしいのと、絵を見ながら大人が語りかけができるのがいいと思いました。子供たちは絵本が大好きなので自分たちで「○○してるんでしょ?」とかお話を覚えていて、復習?みたく見られるところもよかったです。

    投稿日:2007/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての「ノア」

    スピアーファンの娘が借りてきました。
    「ノアの箱舟」を扱った絵本はたくさんあって、この本が初めて読む「ノア本」なので、評価を迷いました。☆5つか4つか悩みつつ、4つにします。

    スピアーの本らしく、読む部分はわずか2行の本文と、1ページの詩の引用。あとはひたすら細部まで描写し尽くされた絵が物語を語っていきます。ああ、私にもう少し旧約の知識があれば…とも思いましたが、絵だけでもお話は理解できます。

    箱舟の外に取り残されたゾウやキリン。
    それが何を意味するのかも、娘は分かったようで、「これって、悲しいお話なの?」と尋ねてきました。

    読後、「もう、戦争の時代は終わったの?」という娘の質問に、しばし答えられなくなってしまった母でした。

    投稿日:2006/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット