ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

いちにちむかしばなし」 みんなの声

いちにちむかしばなし 作:ふくべ あきひろ
絵:かわしまななえ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年06月24日
ISBN:9784569784755
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,657
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 昔話の主役も大変だー

    5歳次女に読みました。「いちにちおもちゃ」は持っていて、とっても好きなので、読む前から大喜びでした。でも、ブレーメンの音楽隊と一寸法師はちゃんと内容を理解していなかったようで、その主人公の大変さがわからなかったようでした。親の私は「なるほどー。目の付け所がすごい!」と感心しました。昔話の内容をちゃんと理解してから、もう1度読みたいなと思います。

    投稿日:2015/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモア絵本!

    5歳幼稚園年中さんの娘と一緒に読みました。
    この絵本に出てくる昔話を知っていると楽しめると思います。
    ユーモア絵本で大人が読んでも,このイラストに笑ってしまいました。
    こういう絵本を読んで,昔話を読みたい知りたいと思うかも知れませんね。
    そんなきっかけにもいいかもです。

    投稿日:2015/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 和洋とりまぜた昔話

    このシリーズが大好きです。
    大勢の読み聞かせでも受けます。
    しかし、これは、民話を知らないと
    おもしろくないかも?というところもあり…。
    これを読んで反応が悪かったり、
    知らないって子どもが言った物語を
    読んでやると基本的な民話を
    知るきっかけにもなるかな〜と
    思いました。
    小学校に読み聞かせに行くときは、
    ここに出てくる民話絵本をすべて
    持って、どのリクエストにもこたえられるような感じに
    したら、子どもも楽しめるかもしれないですね。
    一冊に何話も入ってる読み聞かせ本みたいなものでも
    いいかもしれません。

    投稿日:2015/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブックトークに使えそう!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    くせになる「いちにち」シリーズ、え、昔話!?
    いいですねえ。
    いつもの通り、実直な坊ちゃまの男の子が、昔話になりきるのですね。
    桃太郎、浦島太郎、金太郎、かぐや姫などなど、
    どこかのCMで話題の、王道の昔話から、
    ブレーメンの音楽隊、ガリバー、おおきなかぶ、などなど。
    おお、これは引用されたすべての昔話をおさらいせねばなりませぬ。
    昔話のブックトークで使えそうです。
    もちろん、それぞれのオチがわからないようであれば、
    原典を読んでもらいましょう。
    大人も、昔話の常識チェック!
    いろいろと使えそうでワクワクしています。
    主人公が小学生なので、ターゲットはそれくらいからですが、
    幼稚園児にも試してみたいですね。

    投稿日:2015/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬音語がいっぱい

    全頁試し読みで読みました。お馴染みの昔話が、本の少しだけ登場するのでちょっと物足りないかな(?)と思わないではないですが、その昔話に、擬音語ばかりで面白いと思いました。擬音語のところは、太い大きな文字で書かれているので、やっぱりおおきな声を出してしまった私でした。大きな声を出してすっきりしました。最後に居眠りしていた僕にちょっと笑えました。

    投稿日:2015/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 低学年から高学年までうけそうです

    買っちゃいました!かっちゃいました!カッチャイマシタ〜♪
    いちにち″シリーズ楽しいですよね。
    おもちゃ・ぶんぼうぐ・のりもの・おばけ・どうぶつと来て、今回は昔話です。
    そうです、昔話の中に入ってみちゃうんです。

    いちにち ももたろうから、炸裂です!
    笑わない方はいないと思います。
    金太郎・一寸ぼうし・浦島太郎・かぐやひめ。
    出てくる出てくる昔話の主人公。
    もちろん世界の昔話も満載です。

    私は、金太郎とピノキオと、カバー折り返しのおまけで載っていたジャックと豆の木がお気に入りです。

    低学年のお子さんには、おおきなかぶが受けそうですねぇ〜。

    見返し前後には、丁寧なことに昔話の簡単なストーリーも紹介されています。

    昨今、昔話離れもあるようですから、この作品をきっかけに、もう一度親子で昔話を読み直してみるのもおまけの楽しみになるのではないでしょうか。

    おはなし会で使うなら、低学年から高学年までうけそうです。

    投稿日:2015/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット