新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いちにちむかしばなし」 みんなの声

いちにちむかしばなし 作:ふくべ あきひろ
絵:かわしまななえ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年06月24日
ISBN:9784569784755
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,657
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • おもしろい

    昔話のまねをして実際にやってみると

    案外うまく行かないんですね。

    桃太郎のように桃に入っていたり、

    浦島太郎のように亀にのったりと

    いろいろやってみますが、

    実際にやるととても大変そうでした。

    昔話をたくさん知っている子が読むと

    比べることができてたのしいと思います。

    投稿日:2023/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいけど…

    いちにちシリーズはおもしろくて好きなのですが、こちらの絵本はちょっと下品かなと感じました…。
    子どもがこういうちょっと下品な絵本も楽しく読むのはわかっているのですが…。
    ももたろうは桃の中で船酔いするし、金太郎はお尻にふんどしが食い込みます。
    正直、息子には見せられないなぁと思いました。

    投稿日:2023/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモア?

    「むかしばなしはワクワクする」と思っている男の子が、一日、むかしばなしの主人公になってみるお話でした。
    子どもにとって馴染みのあるむかしばなしがたくさん扱われているので、好きな人は好きなお話だと思いますが、私は、むかしばなしが「大切にされていない」という印象を受けました。そのため、評価は低めにさせていただきました。

    投稿日:2022/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    子どものお気に入りのシリーズです。今回は1日だけむかしばなしの主人公になってみようという内容です。桃太郎になってみたけれど、ももの中ってけっこう揺れるんだ。知らなかったよ!などと、読み終わった後も、この絵本の話で盛り上がりました。見返しにも絵があって隅々まで楽しめます。

    投稿日:2021/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話をあたらめて子どもに読みたくなりました

    一日シリーズの中でもこちらのむかしばなしは少し、子どもたちの反応が薄かったなぁという印象です。
    多分、それは今の子どもたちが昔話や童話など・・それほど当たり前のように知らないのだろうなぁと感じます。
    桃太郎や金太郎は知っていても一寸法師は知らなかったり。
    ブレーメンの音楽隊なども知らない子どももいます。

    この絵本を読んだ後、改めて昔話など、古くから伝わるお話を子どもたちにも伝えないといけないなと感じました。

    投稿日:2021/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話の主人公になっちゃった!

    絵本の表裏の表紙の反対側のページに昔話の内容が簡単に書かれているのはいいですね。男の子が物語の主人公になりきってみるのですが、なかなか面白いです。この主人公になろうと思ったきっかけはお父さん(おじいさん?)に抱っこで読み聞かせをしてもらっていることがきっかけです。その姿がメインではありませんが私にとっては微笑ましく感じました。

    投稿日:2020/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話も読みたくなる

    • おがめさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    ユーモア本が大好きな6歳な娘に読んであげました。
    主人公はももたろうや金太郎になってみますが、意外とかっこよく決まらず、大変な思いをします。その発想と絵の表情が面白いです。

    娘が知らない昔話も出てきたので、これきっかけに読んであげたいと思います。

    投稿日:2019/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話の主人公

    全ページお試し読みで読みました。
    昔話の主人公になるのは、割とみんなが考えることかなと思いましたが、ここに描かれているシーンは、どれもなかなか大変な状況で、おかしかったですね。
    一日でたくさんって感じで、面白かったです

    投稿日:2018/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が小学校から借りてきました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    実は私は子供に昔話を読んであげた事があまりなく、彼女自身昔話というものを知っているのかなという不安がありましたが、ちゃんと保育園で読んでもらっているようでしたので、ちゃんと内容を楽しんでいる感がありました。相変わらず絵は少々グロめですね!

    投稿日:2018/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思ったより反応が…

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    ピノキオやブレーメンの丘、かぐやひめなど、有名どころのお話を体験していきます。
    我が子の場合、あまりよく知らないお話が多く、ふ〜ん。。という感じ。
    反応がうすく、いちにちシリーズの中ではあまりでした。
    有名どころの昔話は知っておかないとな。って思いました。

    投稿日:2018/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット