ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

くんくん、いいにおい」 みんなの声

くんくん、いいにおい 絵:たしろ ちさと
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年07月
ISBN:9784906195541
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,072
みんなの声 総数 98
「くんくん、いいにおい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

98件見つかりました

  • いいお顔に魅せられて!

    男の子とわんちゃんの表紙のいいお顔に魅せられて、図書館から借りてきました。とってもいい匂いに満足そうな顔が誇らしそうです。思わず、仕草を真似してしまいました。匂いには、元気なにおい、楽しい匂い、懐かしい匂いもあることに、とても前向きになれました。お父さんの焼いている秋刀魚と、サッポロ缶ビールが微笑ましくてよかったです。絵にもとても親近感が持ててやかったです。食いしん坊の私には、やきたてのパンのいい匂いが大好きで、焼きたてのパンが食べたくなりました。幸せもいっぱいもらえる絵本です。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • におい

    • スマッシュさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子4歳

    色んな「におい」を想像させてくれる絵本です。
    文章も短いので、字か読めない子供でも、絵を見て想像しながら
    お話を読んでくれたりしています。
    この絵本を読んだ後はいつも、「ママのにおいって、どんなにおい?」と、くんくんとにおいをかぎ、「ママのにおいって、いいにお〜い♪」
    と、言ってくれるて、幸せな気持ちになれます。

    投稿日:2008/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる!!

    だいぶ前に購入してからやっと読むことができました。
    表紙に描かれた男の子とわんちゃんのにおいを嗅ぐ仕草も
    何ともいえないほどかわいいですね。
    最近、我が家では手作りパンを集に3〜4回作るので
    焼きたてのにおいは我が家の中では今、
    一番の新鮮なにおいになるのかな?
    生活の中のにおいから、おもちゃ、そして公園の遊具のにおいまで
    そして、あんなものやこんな物まで・・・
    いろいろなにおいの紹介があって、男の子とわんちゃんの表情を
    みながら、わかるわかる!!ってうなずきっぱなしでした。
    とくに、“ぷぅ”のところは猫さんやお友達かな?の表情も
    ふふっ!って笑えて、かわいいな〜って思いました。
    そして、お父さん・お母さんのにおいを嗅ぐところは
    いいですね〜。ほのぼのとしてますね。
    ちなみに、我が家で「ママのにおいはどうかな?」
    って聞いてみると、「すっぱい!」ですって!!
    お風呂はいったばかりなのに〜、失敬な!!と、
    またここでも親子でわらいの絶えない会話も弾み、
    楽しく過ごしました。

    投稿日:2008/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像・・・

    日常の生活の中で感じる匂いについて描かれたお話です。

    土の匂いだったり、潮の香りだったり、商店街の匂いだったり・・・と様々なシチュエーションでの匂いが描かれています。
    なんだか子どもの頃に感じた独特の匂いを思い出す事ができ、初めて読んだのに懐かしさを感じる絵本でした。
    言葉が少ない分、臭覚を楽しませてくれると思いました。

    臭覚に着目している素晴らしい絵本なのでオススメです☆

    投稿日:2008/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 臭覚を刺激されます!

    「におい」をテーマにした絵本ってあるようで今まであまり出会わなかった気がします。

    この絵本にはいろんなにおいが出てきます。
    なかでも胸がきゅっとしたのは「ブランコしたあとの・・・
    てのにおい」!!
    あの鉄くさいにおいがよみがえってきました。

    そしてとなりにいるわんちゃんの表情もとってもいいです。

    息子に大うけだったのは「ぷ」というおならの場面。
    周りの動物達がびっくり顔をしているのが、とても楽しいです。

    シンプルでかわいい素敵な絵本にであえました。

    投稿日:2008/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいーにおいってやりたくなる本

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子14歳、男の子12歳、男の子 4歳

    題名と表紙につられて、手にした絵本。
    The Sense of Smellとありビスケット柄が下地になっている表紙。何だか外国の絵本!?と思いつつくんくん なんの におい?と絵本に引き込まれて・・・ごはんとみそしる、商店街のアノ匂い。あ〜何だか懐かしいと浸ってしまって。
    息子はとっても鼻が効き、普段からいろんな匂いを指摘します。まだ表現が出来ないので、私に伝えたいとイライラすることもあるみたい。でもこの絵本に出会って、コレコレとかそうそうとかいう面持ちで絵本を見ていました。でもブランコした後の手の匂いはまだ嗅いでなかったようで、今度公園行ったらやってみようねっ(手の匂いを嗅いでみよう)とウキウキ顔で話してくれました。

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力と記憶で楽しむ絵本

    本の大きさもかわいい!絵もかわいい!
    各ページの男の子のしぐさもとてもかわいいんです!

    おいしそうなにおいに始まり、くさいにおいや懐かしいにおい・・・本当ににおいが感じられそうな絵本でした。
    私が特に気に入ったのは「ブランコで遊んだ後の手のにおい」のページです。私自身も子どもの頃によくこうやって遊んだ後に手のにおいを嗅いでいたことをなつかしく思い出しました。
    想像力や記憶でで楽しむことができるっておもしろいなぁって思いました。

    最後は「おとうさんのにおい・おかあさんのにおい」で終わります。
    読み終わると必ず娘は私の胸に顔をうずめて「いいにおい♪」と言ってくれます。
    親子のふれあいのきっかけにもなってオススメです。

    投稿日:2008/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 匂いがふわ〜☆

    表紙に一目惚れした絵本です。
    男の子が色々な匂いを嗅いでいくのですが・・・

    ケーキは嬉しいにおい☆
    洗濯物はさわやかなにおい☆

    そのにおいの例えがすご〜く素敵なんです!!

    思わず、一緒に匂いを嗅ぎたくなってしまうと思います。
    (実際に絵本をくんくんしてしまいそうです)

    ブランコした後のにおい・・・

    子供の頃、自分でも嗅いだことがあった匂いです☆
    読んでいてとっても楽しくなってしまいました♪

    最後の終わり方もほんわかします。

    投稿日:2008/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしいにおいを思い出しました

    • 忠太郎さん
    • 20代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子0歳

    子どもの頃、公園で遊んだ後の手のにおいは土臭さと鉄棒のさびが混ざったにおいがしたように思います。

    いろいろなにおいを素敵な絵で表現しています。

    子どもと読みながら、懐かしい子どもの頃が思い出せる
    そんな作品です。

    投稿日:2008/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本がきっかけでわが子は
    「うんち」に興味を持ちはじめ
    「うんち」を教えるようになりました。

    お買い物シーンは、とても詳細に
    お魚や野菜が書かれていて
    「海老!」「海老!」とうるさいくらい
    指して教えてくれます。

    いろんなにおいがあるよ。だけじゃないメッセージ
    を子供に伝えることができます。

    投稿日:2008/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

98件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(98人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット