新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

まげすけさんとしゃべるどうぐ」 みんなの声

まげすけさんとしゃべるどうぐ 作・絵:太田 大輔
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2014年06月01日
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,139
みんなの声 総数 4
「まげすけさんとしゃべるどうぐ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 物を大切にしましょう

    まげすけさんは

    まげをなおす髪結さんです。

    まげすけさんは仕事から帰ると

    いつも家の道具に話しかけます。

    「しょうじさん、いつも開けたり閉めたり

    ごめんなさいよ。

    げたさん、留守番ごくろうさんだね。

    あんどんさん、今火をいれますよ」

    こんな感じで話しかけて

    可愛がっているのです。

    道具も口を聞けたらいいなと言ったら

    翌朝から道具が話すようになりました。

    でもこういう噂を

    悪いやつらはすぐ嗅ぎつけます。

    予想通りやっぱり悪いやつらが出てきました。

    道具はまげすけさん以外とも話せるの?

    そこが気になりました。

    まげすけさん!

    道具を助けてあげてー!

    大切にしている道具と話せるなんて

    ちょっと羨ましいと思いました。

    物を大切にしないとダメですね。

    投稿日:2022/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 道具を大切にしよう

    道具に話しかけて大切にしていると、道具たちも心を持つのでしょうか。
    まげすけさんと話をするようになり、まげすけさんを護ろうとする道具たちの活躍に、改めて道具をぞんざいに扱うことの戒めを感じます。
    道具たちを見世物にしようとした、欲張りわるべえたちのような気持ちは誰でも持っているような気がしました。

    投稿日:2019/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切な友達を取り返しに

    とても大切にして、いつも話しかけていたら
    まげすけさんの道具はみんな話をしてくれるようになりました。
    でも、お仕事に連れて行ったりしないで、お家で仲良くしていればよかったですね。
    欲張りのこわい人たちに捕まってしまった道具たち。
    まげすけさんが震えながら、大切な友達を取り返しに行ったお話でした。

    投稿日:2019/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 江戸時代 このころは生活に使う道具を大事に使っていました

    そういえば・・・私がこどものころ 鍋ややかん、おかま 包丁研ぐひと ノコギリを研ぐめかけやさんなどがいたことを記憶しています
     
    昭和30年〜40年頃だったおもいますが・・・・

    江戸時代、まげすけさん(まげをなおすしょくにんさん)という仕事も出かけていってしていたのですね
    サカナや金時豆やさんなどかごを担いでいます。

    さて、おはなしは このまごすけさんは、どうぐに話しかけていて 大事にしていたのです
    すると、どうぐがじゃべりだすのです
    そこに現れたのが、よくばりわるべい 道具を盗んでいき金儲けに使おうとしたのですが・・・
    まごすけさんが声かけないとじゃべらないのです
    おこったよくばりわるべいは、道具をたたいてしゃべらせようとするのですが

    まごすけさんは、道具を取り返しに来ました

    まごすけさんが危ない目に合わせられる・・・
    怒った道具たちは みんなをやっつけるのです。
    爽快爽快

    このおはなしのように道具を大事にの精神は生かされてほしいです
    使い捨ての時代は終わりですね
    なかなか 良いお話しでした

    ちなみに この絵本は図書館司書のお薦めでした

    投稿日:2014/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット