新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おはよう!しゅうしゅうしゃ」 みんなの声

おはよう!しゅうしゅうしゃ 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年11月
ISBN:9784032213102
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,216
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 収集車の仕組みまで隅々わかります

    我が子が大好きだった収集車。
    音楽が遠くで流れてくるといつもパジャマのままで外に出て行ったくらい大好きでした。

    乗り物好きなお子さんなら、親しみのある収集車は一度は興味を持ったことがあるかもしれません。

    すずきまもるさんの乗り物絵本は、とても温かみがあって、どこか昔懐かしい感じもあって、ホッとします。

    収集車がきちんとゴミを集めていく様子や、ガラスや瓶があった時の対処など、短い文章の中でもしっかりと収集車の仕事を伝えてくれています。

    我が子が大好きだったように・・今同じように乗り物好きの2歳になる方へのプレゼントとして購入しました。
    宅急便も大好きなので、シリーズであるすずきまもるさんのたくはいびんの絵本と迷いましたが、今回はこちらにしました。

    投稿日:2016/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車 収集車

    働く車収集車のことが、凄く詳しく書かれています。ゴミの分別までわかるので自然とゴミの分別に力が入ります(笑)ゴミは、臭いもあって大変な仕事だと思いますが、「ご苦労様!ありがとうございます!」と、感謝したいと思いました。

    投稿日:2016/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 収集車のヒミツも!

    • はーとままさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子8歳、男の子2歳

    車好きな息子が大好きな収集車を見つけて持ってきました。
    読んでみると、ごみを集めるだけじゃなく、ちゃんと分別すること、
    集めたごみの行方、お仕事が終わったあとのことなど
    絵本ですが、しっかり書かれています。
    最後のページには収集車がたくさんゴミを集められる訳も載ってます。
    簡単な文と絵ですが、働くクルマが好きな子供は喜ぶと思います。
    息子も何度も、何度も繰り返し読んでとせがみます。
    毎日読んでも飽きないぐらい気に入ってます。

    投稿日:2016/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車の中の動きを真似してあそんでます。

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    ちょうどゴミ焼却場施設の近くを車で通り、
    収集車がたくさんとまっていたり
    敷地に出入りしているところを見かけた
    あとに読んだので、興味深くみていました。
    乗り物のあそびをするときに、
    「グィーン、バリバリ、ゴーーー」という
    新しい効果音のレパートリーが増えました。

    投稿日:2016/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゴミに夢中

    しゅうしゅうしゃが一日かけて、町のごみを集めていきます。
    あまりストーリーにひねりはなく、ちょっとネタぎれかな?と思ってしまいました。

    が、竹下&鈴木コンビの絵本が好きな息子は、すべてのぺージをなめるように見ています。
    しかもしゅうしゅうしゃではなくて、ゴミ収集所で落ちていく大量のゴミが好きみたい・・・。
    小さなシルエットで描かれたヘリコプターと飛行機も必ず指さしします。

    お約束の「鳥の巣研究所」は早々に出てきましたね。

    投稿日:2015/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車好きは喜びます

    4歳の、働く車が大好き息子と読みました。
    国内の絵本では、ゴミ収集車の話はそんなに多くはないのですが、
    新しく出たんですね。
    ゴミ収集車によくあるストーリーですが、子どもは喜びます。
    街の粗大ゴミは、クレーンが使われるのですね。
    息子は喜んで読んでいました。

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット