うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
46件見つかりました
ジャッキーが運動会前に猛練習。 本番のかけっこではゴール前で転倒・・! でも最後はお兄ちゃんたちに抱えられてゴ〜ル・・・! ジャッキーが泣き出す気持ちも お兄ちゃんたちの助けたい気持ちも分かるけど、 ゴールまで一人でかけって欲しかったかな〜。 一人でゴールするまでジャッキーの涙も我慢がきいたらなぁ〜・・。 う〜ん・・・、ちょっとすっきりしない。 まぁくまの兄弟たちのかわいらしさはシリーズの他の作品同様バッチリではあります。
投稿日:2009/10/30
大好きなジャッキーに運動会の話があると知り、さっそく借りてみました。 娘の運動会も近かったので、ちょっと気合いを入れる意味で。 かけっこが遅いジャッキーも、苦手なカエルの力を借りて早く走れることを知り… 「練習すれば、早く走れるかも?」 それをきっかけに、一生懸命運動会の練習をします。 まだまだ「いちばん」を取ることまでは頭が回らない娘ですが、この絵本を読んで、運動会を楽しみにし、何より当日をとても楽しむことができたと思います。 行事の近くに、同じテーマの絵本を読むことは、やっぱりテンションも上がるんだと思いました。
投稿日:2009/10/18
自分の力でやろうとして、なにかと思い通りにいかない年齢にぴったり。 んんん?と練習すれば早くなるということに気づいちゃうところがとってもかわいくてお気に入りです♪ この絵本をきっかけに練習に取り組んで達成感を味わえればいいなと思います!
投稿日:2009/09/30
末っ子でチビのジャッキーは 運動会の練習が大嫌い。 でも、ある日ひょんなことから 『アタシ早く走れるかも!』 ってコトに気がつきます。 それからは猛練習! 運動会当日、かけっこのシーンは 娘も一緒に応援します! ページをめくるごとに娘の応援も大きくなるのですが・・・・ こけた時は『あっ!』と娘も大きな声をあげました! かけっこジャッキーのスタート地点にも注目! とってもかわいい一冊です。
投稿日:2009/09/14
小さくたって、がんばったら1番になれるかも!? 一生懸命に練習するジャッキーが健気で可愛くて、とっても勇気をもらえるお話です。 かけっこ本番の場面では、お兄ちゃんたちに追い上げられても頑張るジャッキーに、どうなることかとハラハラ。 そして、お兄ちゃんたちの優しさには、本当にいつも心打たれます☆ がんばったことはムダにはならないし、チャレンジする気持ちが大切なんだと教えられますね。 大人も子どもも楽しめると思います。
投稿日:2009/08/05
以前からくまのがっこうシリーズが大好きな娘。 お兄ちゃん達に勝てないジャッキーのがんばる姿に娘も「がんばれ〜」と応援していました。 かけっこのシーンでも「きっとジャッキーが1番だよ♪」」と言ってましたが・・・。 最後までわくわくしながら読み進めることができました。 私は最後のみんなでお弁当シーンがおいしそうで気に入ってしまいました。
投稿日:2009/04/20
同主人公の登場する他のシリーズを読んだ事があり、親近感が湧いたのでこの絵本を選びました。主人公のチアリーダー姿がとてもかっこ良かったです。お兄ちゃん達が主人公の事をどれだけ愛しているかを感じられる絵本でした。気に入ったのはお弁当を皆で一緒に食べる場面です。美味しそうな手作りのお弁当に目を見張りました。主人公も笑顔になって本当に良かったです。
投稿日:2008/12/29
くまのこの一覧表があってもなかなかわかりにくかったです。ジャッキーとぬいぐるみのチャッキーだけは、間違えないで覚えれます。おにいちゃんたちに負けるジャッキーは拗ねて運動会の練習をさぼろうとしました。なんとなくわかるような気もします。早く走れることに気がついたジャッキーが頑張って猛練習した姿に勇気をもらいました。とても可愛い絵に嬉しくなります。いつもぬいぐるみのチャッキーを連れたジャッキーはとても可愛いです。
投稿日:2009/01/04
12ひきのくまのこのお話。 うんどうかいなんて、ってごきげんななめの おんなのこジャッキー。 でもある時がんばれば早く走れるかもって 猛練習を始めました。 その頑張る姿にはジャッキーやるじゃないって 感心していました。あきらめないって大事よね。 本番では残念な結果に終わってしまったけど おにいちゃん達の優しいこと。 女の子ってやっぱり守られて徳だわ。 これに負けずにジャッキーに 頑張ってもらいたいなあと思いました。 絵がとにかくカワイイので、隅々まで見てしまいました。
投稿日:2008/10/02
訪問先の保育園の子どもたちと一緒に楽しみました。 いつも、何をやってもお兄ちゃんたちにはかなわないジャッキー。 ところが、ちょっとしたきっかけで「私にもできるかも?」 って考え直して、かけっこの猛練習。 その様子がとてもかわいらしいので、お話しを楽しんでる子どもたちも 「がんばるぞ!がんばるぞ!がんばるぞったらがんばるぞ!」 といってチアリーダーの様に踊っては、ジャッキーを応援?してる様子 私は、その子どもたちの様子を見てるだけで、 とてもかわいらしく、ほのぼの〜としてしまいましたが、 お話しの続きを〜。 さて、運動会当日は一体どうなったのでしょう? 兄弟って温かいね〜って感じるような場面もでてきて とても良かったです。
投稿日:2008/09/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索