ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

たまごにいちゃんぐみ」 みんなの声

たまごにいちゃんぐみ 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年08月
ISBN:9784790251460
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,350
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

45件見つかりました

  • 逞しい成長

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    憧れの人のようになりたくて、物凄ーく背伸びをしたり真似をしている姿は、
    中身が伴わずに形だけだと滑稽に見えてしまいます。
    3人はちゃんとそれに気付いて、
    中身も伝説のたまごにいちゃんのようになるべく大奮闘。
    でも、奮闘するうちに殻は一部割れてしまい、
    努力を通して成長した3人は、残りの殻をつけていることを
    「恥ずかしい」「面倒くさい」「やめちゃえー!」
    とさえ感じるようになります。

    きっかけは本意ではなかったけれど、
    最終的に自分達の意思で「卒業」を選ぶ姿は逞しいですね。
    殻を破った3人は、個性がハッキリと見て取れ、
    それを褒め合う姿も素敵だな〜と思いました。

    娘の大好きなこのシリーズは、
    3歳頃から、絵本のメッセージを理解できるようになる年頃まで、
    長く楽しむことが出来そうで、今後の反応も楽しみです^^

    投稿日:2011/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごにいちゃんってこんなにいるのか!

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子3歳

    一作目の「たまごにいちゃん」に衝撃を受けて以来、読み続けているこのシリーズ。だんだん、たまごにちゃんみたいな卵がほんとにその辺の至る所に存在しているような錯覚に陥ってきました。
    いやいや、たまごにいちゃん事態あり得ないから・・・
    まして、こんなにいっぱいいないから・・・
    って自分に言い聞かせている次第です。
    でも、ちょうど人間の子でいうと、幼児から少年へと成長する頃なのでしょうか、一人一人、(一個一個)様々な心の動きがあるものだと、納得させられます。ちょうど、我が子も同じお年頃。
    たまごにいちゃんは、自分の気持ちの代弁者なのでしょうか、
    息子は本当にこのシリーズが大好きです。

    投稿日:2011/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい気分で読めるよ

    たまごにいちゃんぐみ、もうかわいくてしょうがないです。

    たまごにいちゃんにあこがれて誕生したたまごにいちゃんぐみ。
    たっくん、まーくん、ごーくん。
    この三人は、たまごのからをつけたままみんなを守ると誓うのです。

    子供って、ヒーローものにあこがれますよね。 マフラーまいて手には木の棒を持ったりして。

    この三人組も同じでちょっとカッコ悪いかなぁと思いながらも、からをつけながらみんなの為に頑張ろうと色々するのですが…。

    そんな事とは裏腹にからはどんどん割れていく一方…。

    三人がそれぞれ、からが割れているのを隠そうとしているところが面白すぎて。


    たまごにいちゃんぐみは自分たちの力でたまごにいちゃんを乗り越えていきます。

    疲れた時に読んだら癒されそうです。あったかい気持ちになりますよ。

    投稿日:2011/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 殻をやぶれ!

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳

    息子が図書館で借りてきました。
    みるからに愉快そうな表紙。

    読みながら殻を被ったままのひよこたちに
    「ふしぎな設定のお話・・」なんて思っていたのですが、
    いや〜楽しい。
    殻がひとつづつ割れていくところで息子は大うけ。
    そして読み終えてみると、「そっかぁ〜殻を破ってまたひとつ成長したんだね」と。

    伝説のヒーローにあこがれるたまごにいちゃん組たちが
    年長さんの息子に少し重なりました。
    ちょっと背伸びしたい気分なんだよね。

    投稿日:2010/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。ヒーローになりたいので、いつまでもたまごの殻をつけたままそのときを待っている3匹。実は殻どころか、しっかりとした大人でさえある様子。でもとあることからそれぞれ殻の一部が割れてしまい、それでも殻を抱えている・・・。でも、ついに殻を割ってあきらめたけれど、ヒーローは殻ではないことを知る・・・。

    なんともこっけいなお話でした。ヒーローになることにこだわりすぎて、殻をはずせない状況。それが息子とのくすくすのタネになりましたね。でも、ヒーローを作り出すのは殻ではないことをしるので、殻に頼らず、彼ら自身の行いでヒーローと化するので安心できましたよ。息子もそろそろヒーローに憧れだしたのか、ちょっと気になる様子でした。

    ヒーローにあこがれるお子さんやコミカルなお話が好きなお子さんにオススメですよ。

    投稿日:2010/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きです。

    私も子供たちも、あきやまただしさんが大好きです。
    特に、このたまごにいちゃんシリーズは大好きです。
    今回は、あのたまごにいちゃんが伝説になっていたので、
    ぷっと吹き出してしまいましたが、すぐに、よく考え付くなあ…と。
    ヒーローになろうと奮闘しているうちに、殻が割れてしまいますが、
    それを隠す姿がなんともかわいらしかったですよ。
    あきやまただしさんの本がこれで始めてと言う人には、ぜひぜひ、他の本も読んでもらいたいです。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初から読みたい!

    「たまごにいちゃん」シリーズが園児に人気のあるシリーズだったので、図書館で借りてみました。
    初めて読んでみたので、娘はまだ「たまごにいちゃん」自体を読んでいなかったので、「たまごにいちゃんにあこがれて」というのがよくわからないようでした。
    お話はヒーローにあこがれるたまごにいちゃんぐみがヒーローになろうと人助けをしているのでおもしろかったです。とくにたまごが割れるところは楽しいです。
    このシリーズをもっと楽しむにはやっぱり1作目から読んだほうがいいなと思いました。

    投稿日:2009/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごにいちゃんシリーズ

    • しずりんさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子13歳、女の子9歳

    たまごにいちゃんシリーズも4冊目でしょうか。
    私は「あきやまただしさん」の大ファンなので、もちろん読ませていただいてます。
    今回は3びきのたまごにいちゃんのお話。
    伝説のたまごにいちゃんに憧れて、3びきで奮闘するんだけれど
    なかなかうまくいかない。

    誰かに憧れるって気持ち…大切ですよね。
    そういう気持ちを持ち難くなっている今の生活。
    私も何か目標を持って、がんばってみようかなという気持ちにさせられます。

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • でんせつの

    あきやまただしの本がすきなのでかいました。

    でんせつのたまごにいちゃんぐみでは、

    たまごにいちゃんぐみが、からすとたたかったのに、

    からがわれなかったのが、ふしぎでした。

    みんな「でんせつのたまごにいちゃん」ってよばれるのに

    あこがれているけれど、ぼくもそれはいいなとおもいました。

    投稿日:2009/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきやまただしさん

    あきやまただしさんの作品だったのでこの絵本を選びました。自分のプライドよりも大切な事をしっている主人公達がとてもかっこ良かったです。自分の意思を曲げてまでも人の事を助ける姿に感動しました。主人公達が皆の幸せを自分の幸せと感じている所が特に素敵だなと思いました。人の為に何かできるって素敵な事だな!と感じられる絵本でした。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット