日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
8件見つかりました
クワガタムシは息子が大好きな昆虫です。よく図鑑を見たりして調べています。けれども、この写真絵本に書かれた内容は、息子もはじめて知ることが多かったようです。たとえば、クワガタムシは夜行性ということまでは知っていた息子ですが、「じゃあ、昼間はどこで何をしているのか」ということは知らなかったようです。クワガタムシ捕りの参考になる情報が得られました。
投稿日:2025/01/07
カブトムシと並んで、クワガタムシも、男の子達にはいつの時代も人気ですよね。 写真絵本なので、リアル感と見応えが抜群のシリーズです。 シリーズにたくさんの生き物がありますが、気になるもの・好きなものを読んでいくのがいいでしょうね。
投稿日:2023/02/15
クワガタムシ。 名前はよく聞いて、有名で、身近に感じる昆虫ですが・・・ その辺を歩いていて見るかというと、見ないですね・・・ そんなクワガタムシが、卵からかえり、成虫になるまでを写真で分かりやすく紹介しています。 こんな迫力ある写真を見ると、ちょっと怖いですが、林に行って、捕まえてみたくなりますね。
投稿日:2019/04/16
このシリーズは虫に興味を持つ幼稚園児にとってもおすすめです。写真がきれいだし、虫たちをアップで見られます。短い文章で虫の一生も説明してくれているのでストーリー性もあります。大人でも感心することがたくさんです。最後のページに詳しい説明も載っているので、大きなお子さんはそれも楽しいと思います。 このクワガタムシも楽しく読みました。幼虫を育てている男の子に特におすすめです。
投稿日:2017/02/21
4歳の息子に図書館で借りて読んであげました。 この「うまれたよ!」シリーズはおすすめです。 全ページカラー写真で見易いだけでなく、読み易く、分かり易い! 今年の夏、虫捕りばかりしていた息子。クワガタムシも何匹捕まえたか分かりません。 そんな息子はもちろんこの本を喜んで読んでいました。 きっと来年の夏も読むだろうな。
投稿日:2016/10/06
この絵本では、クワガタムシのさなぎの姿が見れたと子供は興奮していました。カブトはよく見るらしいのですが、クワガタを見たのは初めてらしく、「今度自分でクワガタの幼虫育ててみたい!」と来年の夏の目標を語っていました。
投稿日:2016/08/11
樹液を吸いに集まってきた虫たち。 大きなクヌギが、虫だらけ…。 虫好きな子が見たら、大興奮しそうな光景です。 こういう光景、ほんとにあるんだなぁ…と思いました。 まるで、自分が虫になったような気がするくらい、迫力のある写真ばかり。 こんなに近くで写して、逃げないのがすごいなって思います。 タマゴから幼虫へ、幼虫から成虫へ。 自分で飼っていたとしても、この瞬間を見ることは、かなり難しそうです。 見れば見るほど、こういう世界、ほんとにあるんだなぁ…と思いました!
投稿日:2016/07/04
このシリーズは副題に「よみきかせいきものしゃしんえほん」とあり、 各ページの写真も文章(文字の大きさも大きめ)も、読み聞かせに使いやすい作りになっています。 「クワガタ」といえば、子どもたちが好きな夏の昆虫のひとつですよね。 そのクワガタに焦点を合わせ、夏の森の昆虫たちが集まる場所から、クワガタの産卵場所→たまご→幼虫→さなぎ→成虫の過程を子どもたちにもわかるよう、コンパクトにまとめて見せてくれています。 この作品はシリーズのほかの作品と違って成虫から過去(卵の頃のはなし)に戻るので、時間軸を理解する機能がしっかり育っていない時期の子どもたちには、ちょっとわかりにくいかもしれません。 個人的には小学校中学年以上のお子さんたちにお勧めします。
投稿日:2016/05/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索