話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

いっさいはん」 みんなの声

いっさいはん 作:minchi
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年11月19日
ISBN:9784265830398
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,738
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

57件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • どこの赤ちゃんも、一緒だなあ

    全ページ、お試し読みで読みました。
    はじめから終わりまで、そうそう、こんな感じと、わが子の子供時代を
    懐かしく思い出したり、孫の様子とそっくりなところを見つけたりと
    ニヤニヤして読んでしまいました。
    作者さんは、細かい毎日の様子を、つぶさに書き留めておられると
    関心しました。
    そして、どこの赤ちゃんも、一緒だなあ、、。
    みんなかわいい。そりくりかえって、大泣きされると、ひやひや、うんざりだけど、すやすや眠ってると宝物みたいなものですね。
    絵も楽しくて、面白かったです。

    投稿日:2017/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるある!

    これはまさに、「いっさいはん」の思い出アルバム!
    親戚の子供たちが、この年頃だったときのことを思い出して、あたたかい気持ちになりました。
    大きくなると忘れてしまう「一歳半あるある」が、しっかりと記録されています。
    いま一歳半のお子さんを子育て中のおかあさんは「分かる!」、
    かつて育てていたおかあさんは、「なつかしい」と、優しい気持ちになれそうな絵本です。

    投稿日:2017/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母親目線の子育てあるある、子どもを寝かしつけた後に読み、一人で笑わせてもらいました。高価ないちごは食べるのに、安価ないちごは食べませんよね。言葉がでるようになると「このいちごはすっぱいからいらない。前の甘いいちごがいい。」と要求してくるようになります。子育て中の息抜きになる一冊です。

    投稿日:2017/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうそう、このとおりです。

     今、孫が一歳半です。ママは毎日大変の様です。ばあばとして見ている分には、「おもしろーい!」で済むのですが、親はそうはいきませんね。私が娘たちを子育てしていた頃も、必死でしたもの。「おもしろーい!」なんて思う心の余裕ありませんでした。今のように便利グッズも少なかったあの頃、髪の毛振り乱して奮闘していました。こんな時期は、あっという間に過ぎてしまいます。でも、育児しているときはずっと続きそうな気がしていました。パパママもぜひこの時期の育児を楽しんで欲しいと思います。そんなきっかけになれる絵本だと思います。

    投稿日:2017/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいすぎ!

    全頁試し読みで読みました。タイトル通り「いっさいはん」は、今2歳2ヶ月のえぶちゃんにも当てはまることがいっぱいです。「あさからげんきないっさいはん」に、始まって「きょうもゆかいないっさいはん」で終わってますが、どのページも「そう そう そう そう」と納得です。仕草が無償に可愛くて「かわいすぎ!」です。とても幸せになれる絵本です。

    投稿日:2017/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大変だけどかわいい時期

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    うちの息子は1歳8か月。この本を読んで、「あるある」と思うところも「そうなんだぁ」と思うところもありました。でも、息子とは違うところも、同じくらいのよその子を見ているようで微笑ましくておもしろかったです。
    もうすぐ1歳半になる子どもがいる家庭に贈ったら楽しめそうです。大変だけど、おもしろくてかわいい時期ですもんね。
    絵がユニークで、好き嫌いがわかれるかもしれません。

    投稿日:2017/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい!

    ちょっとレトロで可愛い絵に魅かれて読みました。

    タイトル通り、一歳半のあるあるがいっぱいつまったお話です。わが子はもう8歳、6歳になりましたが、懐かしいーと思いながら読みました。大変だった1歳半が今はなんて可愛いと思って読んでいました(笑)

    最後の毛玉のような髪の毛。よーく覚えています。やっぱりあるあるなんですね(笑)今1歳半くらいのお子さんをお持ちのお母さんもあるあると思いながら、大きくなったお子さんをお持ちのお母さんも懐かしいーと思いながら読める絵本です。

    投稿日:2016/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

57件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / さよなら さんかく / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット