話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

まよなかのせんろ」 みんなの声

まよなかのせんろ 作:鎌田 歩
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2016年11月30日
ISBN:9784752007708
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,940
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • よ〜く読んで分かる

    ありそうでなかった、マルチプルタイタンパーを主題にした絵本。
    タイトルを先に知って、すごーく楽しみにしていました。

    線路のまわりの石を固める、ということは知識として知っていたのですが、こんな風にやっているのですね。
    勉強になりました。

    ただ、マルチプルタイタンパーという車体の特性上、見て「わかりやすい」というものではなく、よ〜く文字を読んではじめて分かるということもありました。
    似たような絵が続くので、断面図とかあれば分かりやすいのになと思いました。

    投稿日:2017/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車両の安全のために

    夜、みんなが寝静まっている時の、保線のお仕事の絵本でした。
    最終電車が仕事を終えた後、留置線というところに
    マルチプル・タイタンパーと言う車両がやってきて
    どんなことをするのかが丁寧に描かれていました。
    レールがいつも、なめらかで安全であるために、欠かせない
    こういうお仕事があるんだと勉強になりました。

    投稿日:2017/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真夜中の鉄道で、このような作業が行われていることを、私自身が知りませんでした。
    日々の安全確保のために、知らないところで働いている人たちには敬服するばかりです。
    まずは感謝の気持ちを伝えたいと思いました。
    そして、このマルチプルタイタンパーがあることで、当たり前にして乗っている電車が走れていることに、驚きを感じました。
    このような仕事はもっともっと知られて良いと思います。

    投稿日:2017/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット