新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

さむがりやのサンタ」 みんなの声

さむがりやのサンタ 作・絵:レイモンド・ブリッグズ
訳:すがはら ひろくに
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1974年10月
ISBN:9784834004366
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,806
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

106件見つかりました

  • 読み聞かせには不向きかな

    • ほしのさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    生協のカタログにあったので、中身を見ずに買ってしまった絵本です。
    買ってからも中を見る暇もなくて、そのままサンタからのプレゼントとして二歳の息子に与えられました。

    開いてびっくり。細かいコマ割りがあって、吹き出しもあって、漫画形式なんですね。
    そういえば、同じ作者の、風が吹くとき、を、私が自分のものとして昔買ったことがありますが、レイモンド・ブリックス氏の絵本は、どれもこんな感じなのかな?と思いました。

    コマ割りがあると、読み聞かせは非常にやりにくいです。
    子どもたちは、まだ漫画を読んだことはありません。
    サンタも、なんか、おやじ〜、って感じで、大人には面白いかもしれませんが、うちの子どもたちにはイマイチかなって感じでした。
    そのうち気に入るかもしれませんが、子どもたちの反応の鈍いこと鈍いこと。四歳からとありますが、もうすぐ三歳の息子には早かったのかもしれませんが、五歳の娘もイマイチなんです。
    大人が、自分の絵本として楽しむ絵本かなって思います。

    大人が読むには☆四つかな。
    子どもには☆二つかも。
    間を取って、☆三つの評価にしました。

    投稿日:2010/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文句ばかりのサンタさん(>_<)

    表紙のサンタさんの絵に惹かれて手にとりました☆

    ここに出てくるサンタさんは寒がり屋でいつも文句ばかり、絵本でよく登場する正統派のサンタさんとは少し変わっています。
    そこが、とっても面白い!

    コミック風にコマ割で描かれるサンタさんの1日。
    目覚まし時計で起きて、カレンダーを見る。
    そして、「やれやれ またクリスマスか!」と一言。
    窓の外に雪が積もっているのを見て「ふゆは いやだよ まったく!」なんて文句を一言。(>_<)
    そんな、ちょっと変わったサンタさんがプレゼントを配り終え、床につくまでを見ていくことができます。

    文句ばかり言っているサンタさんですが、1日を見ていくと、優しくてお茶目な性格が垣間見えます。
    いろいろなクリスマスの絵本がある中で、こんな一風変わったサンタさんの存在も楽しくて、とても親しみを感じました。

    さてさて、寒がり屋のサンタさんはどんなクリスマスを過ごしているのか?
    ぜひ、楽しんでください!

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 聖人らしくないサンタさんも楽しい♪

    サンタさんの一年で一番忙しい日、12/24の一日を追ったお話です。
    ここに登場するサンタさんは、、、、あまりに人間くさいサンタさんなのにびっくりです!

    お話は、24日の朝サンタさんが目覚ましでイヤイヤ起こされるところから始まります。
    楽しい夢の途中で起こされてぶつくさ文句をいうサンタさん。
    そこから、起き上がって、お茶を入れて、着替えて、動物達にエサをあげて・・・まるで普通のおじさん??
    いちいち「寒い」だの「雪は嫌だ」だの、ぐちるところがなんとも愛嬌があります。

    そしてソリにのって世界中の子ども達のもとへ・・・
    でもそこでもエントツに愚痴をこぼし、子ども達がサンタさんのために用意したジュースにも文句をつけ・・・(笑)
    ちっとも聖人らしくないこんなサンタさん像も、楽しいですね。

    コマ割りされた絵で、説明書きのような文章はありません。
    ときどきサンタさんのセリフがあるだけです。
    マンガのように読む絵本です。
    でも、説明文がなくても、絵にはいろんなことが書き込まれています。
    サンタさんは実はももひきを履いているとか・・・。
    自分でサンドイッチのお弁当を作って持っていくとか・・・。
    読み返すたびにいろいろな発見のある楽しい絵本です。

    マンガ形式なので、読み聞かせて、というよりは、自分で読めるようになったお子さんが自分で読むほうが楽しめるのではないかと思います。

    投稿日:2010/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい

    この絵本、わたしが幼稚園の頃、幼稚園で購入してもらった絵本です。
    なつかしい〜♪

    この絵本は、絵本といっても文章はなく、マンガ仕立てで見る絵本。
    コマ割でサンタさんの日常が描かれています。

    サンタさんのほんの一言がちょっと文字であらわされているぐらいです。いろいろ想像しながら眺められるので幅広い年代で楽しんでもらえる絵本だと思います。

    投稿日:2010/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不良(?)のサンタ??

    24日の朝から25日に明けるまでのサンタの様子が描かれています。
    1ページにイラストがいくつもカット割りしてあり、
    言葉はセリフになっていて物語の文章がありません。
    なので子どもに「どうしてお話がないの?」と聞かれるかと思いきや
    (イラストだけのページがあるといつも言われるので)
    意外とすんなりと読んでくれました。
    サンタは心優しいものかと思っていたら
    子供が好意で置いておいたジュースを
    「ふんなんだジュースかい」と言ったり
    ネクタイや靴下をもらってケチをつけて
    お酒(コニャック)をもらって喜んでいるという
    ちょっとイメージとは違うサンタさんが描かれています。
    最後は
    「ま、おまえさんもたのしいクリスマスをむかえるこったね」と
    ドライなサンタさんです。
    絵がかわいいだけにキャラクターにギャップがあり
    何が言いたかったのかなぁ?というカンジでした。

    投稿日:2010/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間くさいサンタが最高!

    これ、最高です。
    読み聞かせにはむきません。マンガに近い本です。一人で読んで、見て、くすっと笑って楽しむ、そういう絵本です。
    そして、小さい子どもむけではないかも。ちょっと大きい子、そして大人でも楽しいです。
    サンタクロースって、特別な人って感じがあるけれど、ただのどこにでもいるおじいちゃんなのね。
    冬に活躍する人だけど、寒いのはやっぱり嫌いなのね。雪に雨にひどい天気の中、ぶちぶち文句を言いながらそりを走らせ、もらったプレゼントに文句も言う。
    実に人間くさくていい。これって、まさにうちのおじいちゃんと一緒じゃん!そんな感じがとても愛着もてていいね。

    投稿日:2010/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんってこんな人!

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    「サンタさんって、どんな人?」
    こんな事聞かれた経験ないですか?

    そんな疑問に一発回答!の絵本です。

    サンタさんを主人公にした絵本はたくさんありますが、どこかメルヘンチックで現実味がなく、6歳の子を言いくるめるには無理が出てきました。

    それに比べこのサンタさんはどこか気難しく、寒がりの「おっちゃん」の感じ。

    実際に居そう!というところが、6歳の息子には効果てき面だったようです。

    私は何がきっかけでサンタさんの正体を知ってしまったのかな?

    うちの子供たちにはいつまでも夢を持っていてもらいたいので、まだもう少しサンタさんを信じていて欲しいのです。

    サンタさんの一日が漫画みたいなコマ割で描かれている絵本で、文字は少ないのですが、絵からたくさん読み取れる楽しい絵本です。

    仕事を終えたサンタさんが最後に自分にもプレゼント用意しているところが私は好きです。

    投稿日:2010/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんだって生活があります(笑)

    「さむがり」という言葉の意味をまだうまく伝えられませんが、
    サンタクロースが空を飛ぶところで一番盛り上がってました(笑)。
    イラストが好きです。なんというか、土臭い?感じがします。
    サンタさんの普通にぶつぶつ言ったり、くつろいだ姿が見られるのは
    この本だけ!?

    投稿日:2010/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間っぽいサンタ

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    表紙の絵が素敵だったので、読んでみました。
    サンタさんがベットから起きてくるところがなんだか新鮮でした。

    クリスマスのサンタさんの一日を描いてるのですが
    実に人間臭くて面白いです!!
    仕事を終えたあとはあったかい家に帰って一杯やって
    また来年に備えるんですね。

    サンタ=聖人じゃなくてもいいのかなと思う一方で、
    子供にとっては、もうすこしスーパーマンっぽく夢を与えたいかなあ
    と思ったので、星4つにしました。

    絵はとても綺麗で素敵だと思いました。
    斬新な感じがしましたが1974年の出版と知って、驚きました。
    面白い作品は色あせないのですね。

    投稿日:2009/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • さむがりやのサンタ

    小さい頃、家にあった本の1つで
    何度も読み返したのを懐かしく思います。

    ちょっと珍しい、漫画のようなコマ割の絵本です。
    だから読み聞かせには少し難しいです。

    2歳の娘にはまだ難しいかとは思いましたが、
    実際にクリスマスの朝、プレゼントを見つけて
    「サンタさんがくれたのー!」って言っていたので
    この絵本でサンタクロースをわかってくれたようです。

    いかにも聖人という感じではないサンタクロースが
    やけにリアルで好きです。

    投稿日:2009/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

106件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット