新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

すっぽんぽんのすけ」 みんなの声

すっぽんぽんのすけ 作:もとした いづみ
絵:荒井 良二
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年11月
ISBN:9784790250579
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,739
みんなの声 総数 138
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

138件見つかりました

  • 受けないはずがない!

    実は、この絵本と別の絵本を一緒に図書館から借りてきたのですが、
    息子は、別の絵本の方を読んで欲しいといいました。
    でも、この絵本は、絶対、息子のツボなのです。
    自信があります。ゲラゲラ受ける息子の顔が早くみたい。
    まるっきり母のエゴなんですが。
    まあまあ、聞いてみてよ。
    「こっち読んで欲しいのに」そんなスネ顔の息子。
    でも、やっぱり母のカンは当たっていました。
    お風呂から上がってすっぽんぽんの、すっぽんぽんのすけを見た瞬間から、息子には、何かのスイッチが入ったようです。
    身を乗り出し、顔は笑顔にゆがみ、絵本入り込みモード全開。
    だから言ったでしょ。ね?

    はだかんぼうのすっぽんぽんのすけ。でもただのはだかんぼうじゃありません。
    忍者のしたっぱは、「かなわない」と逃げていくし、
    みせのおじさんも、とくべつおおきいジュースをくれます。
    走るのだって、めちゃくちゃ早いのでございます。
    そんなすっぽんぽんのすけ、さらわれたみいちゃんの為に忍者の親分と対決します。
    くすぐり攻撃であやうし、すっぽんぽんのすけ。
    さて、結末はいかに?!

    すっぽんぽんのすけ、というこの名前が、とてもリズム感があって、楽しみが幾倍にも増します。
    そしてとにかく、荒井良二さんの、この絵が愉快。
    今まで、絵で、敬遠していたのですが、これは偏見を捨てて、もっと早くに読んでおけばよかった!と反省することしきりです。

    最後の、ふっふっふっそれはひみつでござんすよ
    もいいですね〜。

    投稿日:2006/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちにも居るぞ!

      とにかく笑えるので、何度も図書館で借りてます。
    とくに息子が気に入ってます。私のレビューをごらんになってる方は、よくおわかりかと思いますが、家の息子はかなりのわらわサー(ひとをよく笑わせる人のこと)です。ですから、息子が図書館ですっぽんぽんのすけシリーズを見つけたら、もーたいへんです!ひらがな・カタカナ・漢字(一部)読める様になりましたので、図書館で一人で読み始めるのです。
      その様子は、立ち読みで振り付けもついて、まるで舞台の立ち稽古のようです。しまいには、「マーマ、カンプー(髪をむすぶこと)して」といってのってくると、声も大きくなり子どもコーナーに響き渡ってます。まさにすっぽんぽんのすけです!

      そこまで、我が息子を虜にしてしまうすっぽっんぽんのすけ、サイコーです!!

    投稿日:2006/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時代劇子供版!

    このタイトルを見た時に、思わず「クスっ」と笑っちゃいました。
    まさに時代劇を見ているかのようで、ストーリーも面白いです。
    愉快な絵と面白いセリフにテンポがいい〜・・・と
    3拍子そろってます♪

    すっぽんぽんのすけの決め技
    「すっぽんぽんのすけ かえしのじゅつ〜」
    ニクイ忍者もみ〜んなすっぽんぽ〜ん!
    「きゃ〜はずかしい・・・」って所は、
    そうきたかぁ〜っと思わず私も大笑いしちゃいました。

    この「すっぽんぽん」って言葉が大好きな娘&息子
    ケタケタ笑いながらいつも読んでます。

    最近はこの本、何度も何度も読まされてます(^^;)
    私も読んでるうちに、この時代劇口調がさらにヒートアップさせ
    ダイナミックに抑揚をつけて読んじゃってます(^^)
    かなり疲れますが・・・子供は楽しんでますよ。

    ヒーロー系が好きな男の子は、おすすめの1冊ですね。

    投稿日:2006/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • はまる!

    • ひげなさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    すっぽんぽんだというだけで、強くて有名でなんだかカリスマ性さえただよわせる「すっぽんぽんのすけ」に、わが子らはすっかりはまってしまい、毎晩読まされて3回目くらいからは日常生活の中でもその一文が引用されたり・・・「あっぱれ!すっぽんぽんのすけ!」子どもの気持ちをわしづかみです。

    投稿日:2006/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい気分になれますよ

    この本は読んだあともう一回読んでと子供にせがまれた本です。お風呂上りにすっぽんぽんで外まで飛び出していくというのは私の子供には全く考えたことがなかった出来事のようでびっくりしながらも羨ましそうでした。「裸で外に言っちゃった〜いいの?」って聞いてきました。親子で楽しい会話が弾む本です。ぜひこのシリーズ読んでいきたいです。

    投稿日:2006/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族で大ファン!

    • よっよさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    子供に読む前に私が読んでみたのですが、すごく面白いけれど、果たして2歳の子供にこの面白さが受け入れられるかな・・。と思いましたが、とんでもない!!!初めて読んだ時に連続5回読まされました。6回目になりそうだったので、ママ声が疲れちゃったので休憩します〜と言いました。

    我が家のパパが風呂上りに裸で部屋に入ってくると、「すっぽんぽんのすけ、はやくぱんつをはきなさ〜い」と言います。

    絵も隠れキャラのような(あるところにパンダがいます)キャラクターもいて読むたびに新しい発見があったり楽しめます。すっぽんぽんで「みいちゃん」を助け出すのも流石すっぽんぽんのすけ!!

    楽しい気分になりたい!正義の味方を読みたい!という時にはお勧めです!

    投稿日:2006/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!!

    家の娘のお気に入りです。何度も読んでとせがまれました。きっと自分とすっぽんぽんのすけが重なることと(すっぽんぽんで逃げていくところ),すっぽんぽんのすけのはなしのおもしろさでしょうね。私は,すっぽんぽんのすけを読んでると昔の時代活劇(?)みたいな語り口調になってしまい調子づいてしまいます。「なみだなみだの〜。」とか「あやうしすっぽんぽんのすけ」みたいな(笑)

    投稿日:2006/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくも正義の味方になりたいなあ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    笑えます。
    「ぼくもいつも正義のみかただぞ〜。服なかなか着ないもん」なんて言っている息子。
    風呂上りの”はだか”は気持ちいいもんね。
    表紙の犬と猫がすっぽんぽんのすけのあそこを・・・
    冷や汗たらしながら見てるのにも笑えましたが、
    中はもっとすごいでござるよ。
    金ぴかのバックで、あそこ丸見えのすっぽんぽんのすけに子供は大爆笑。
    敵の攻撃もなんとも 子供っぽくて・・・。
    ここまでよくやってくれました!
    拍手喝采です。

    投稿日:2006/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • これぞ絵本の世界!!

    • きいまさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳

    親子そろって大大大好きな絵本です。
    今もちょうど読んでいたところでした!
    息子が1歳の頃に書店で続編の『銭湯へ行くの巻』を見つけて迷わず衝動買い。すぐさま1作目を探して購入しましたが、期待通りのすっぽんぽんぶりに大満足でした。
    教育的なニオイや情緒に訴えかけるようなおしつけがましさがなくて、のびのびとした世界です。
    ちなみに『銭湯へ・・・』にはテーマソングの楽譜がついていて、
    これがまた最高の歌!!!!!♪すっぽんぽ〜ん、すっぽんぽ〜ん・・・耳から離れなくなりますよ。

    投稿日:2006/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大爆笑間違いなし!

    • BENさん
    • 30代
    • パパ
    • 新潟県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    「すっぽんぽんのすけ」なんて名前から想像出来るように
    単純明快、勧善懲悪の親子で大笑いできる楽しい絵本。

    お風呂上りにすっぽんぽんで家を飛び出した男の子が
    すっぽんぽんのすけに変身して、悪者忍者から
    猫のみぃちゃんを助け出します。
    必殺技は相手をすっぽんぽんにしちゃう
    「すっぽんぽんのすけ、かえしのじゅつ〜!」

    風呂上りに裸で逃げ出すぽんのすけに、娘は自分みたい〜と大喜び。
    そして悪者もみんなおちんちん丸出しで大爆笑。
    時代劇風の言葉もテンポ良く、あっというまに読み上げると
    「もう1回」「もう1回」の繰り返しで
    きっと何度も読まされる事間違いありません!
    でもこの時期に「ぽんのすけごっこ」だけはしないでおくれ〜。

    投稿日:2005/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

138件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / モリくんのハロウィンカー / バムとケロのおいしい絵本

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(138人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット