どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
9件見つかりました
マヨネーズを全部だして 食べるなんて ママに叱られるぞ! でも 水鉄砲ごっこは 楽しそうです 男の子の遊びって おもしろいね〜 こうくんとゆきおくんは仲良しですね〜 とっても 楽しくあそんで ふかふかマヨまくらで 幸せそうなこうくんの顔 いいね〜 ラストがいい マヨロケット はっしゃ 夢の世界へ GO! ねじめさんの子ども心かな つのださんの絵かわいくて好きです
投稿日:2019/12/27
つちだのぶこさんの絵本が読みたくて、こちらの絵本を見つけました。 タイトルからも、どんなお話なのか興味が湧きました。 マヨネーズの容器で遊ぶ男の子たち。 なるほど、子どもならマヨネーズの容器でも十分楽しく遊べるのかと、納得してしまいました。 息子もこの絵本を読んでから、我が家のマヨネーズがからっぽになるのを待っています笑。
投稿日:2024/05/20
マヨネーズの容器にお水を入れてピューピューと水鉄砲遊び。何ページもただピューピューと水をかけあって遊んでいるだけの描写が続くのに、テンポのいい文章と楽しい背景で飽きることがありません。読み終わると一緒に遊んでいたかのような達成感が残りました♪
投稿日:2023/04/13
マヨネーズの容器が大好きで、手に入れたことが嬉しくてたまらない男の子2人が、マヨネーズの容器を手に全力で遊ぶ絵本。 はっきり言って内容はないけれど、嬉しい!楽しい!もっと!っていうそのあふれ出す気持ちがかわいらしくて楽しそうで、こっちまで楽しい気持ちになります。 とりあえず、次マヨネーズなくなったら絶対捨てたらだめやで。ってなることは必須です。
投稿日:2020/11/23
つちだのぶこさんのユーモアたっぷりの絵に惹かれて手に取りました。 からっぽのマヨネーズ容器に水を入れて水鉄砲にして遊んだり、空気を入れて枕にしたり。 容器一つでも、いろんな遊び方、使い方があって、その発想力に脱帽です。 夏にみんなで読んだら、壮大で楽しそうだなと思いました。
投稿日:2020/06/03
つちだのぶこさんの「でこちゃん」や、「ぼくんちカレーライス」が 大好きなので、図書館から借りてきました。 ねじめ正一さんが書かれたのですが、私にとって「でこちゃん」の 存在が大きくて、でこちゃんに見えてしまいました。 からっぱマヨネーズは、「マヨでっぽう」で遊ぶので、中味を早く なくして空にしなくっちゃあと思いました。(笑) 楽しい絵に、気持ちが明るくなりました。
投稿日:2019/12/18
マヨネーズの空になった容器で 水鉄砲、私もやりました。 手軽だしこういうのって子供は 好きだと思います。 必死に相手に攻撃したり、 うまくかわしたり・・となかなか本格的です。 でも容器ってほかにも使い方あるんですね。 それは読んでいておもしろかったです。 ちょっと無理はありますが・・・。
投稿日:2018/10/22
マヨネーズの話ではなくて、マヨネーズの容器の話です。 水鉄砲になったり、枕になったり、果ては…。 半透明な存在感が、いろいろ夢を広げさせるのでしょうか。 マヨネーズの容器だけで遊びが成立するのであれば、もっともっとこんなことが日常的であってくれれば楽しいでしょうね。 からっぽケチャップではできなかった、マヨラー的な発想でしょうか。
投稿日:2018/10/12
小学2年生8歳の娘が一人読みしました。 「からっぽマヨネーズ」,マヨネーズのからはどこのご家庭でも比較的用意しやすい廃材なので,こういう絵本は子供達が嬉しいですね! 我が家の娘も真剣に見入っていました(笑)。
投稿日:2018/07/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索