新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

せかいのはてってどこですか?」 みんなの声

せかいのはてってどこですか? 作:アルビン・トゥレッセルト
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:三木 卓
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:1995年
ISBN:9784924938403
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,370
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • みんなで主人公のカエルを探しました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    この作者のお話はピリッとスパイスが効いているような、楽しさがあります。
    目のつけ所がまた斬新で面白いです。
    そして、ロジャー・デュボアザンののほほんとした表情の主人公(カエル)が、すごくあっていました。
    日本には「井の中の蛙」ということわざがありますが、海外でも、似たようなことわざがるのでしょうか?
    こういう作品を読む時になってしまいますね〜。

    我が家ではラストページの「どぶんとなかまいりしたのでした」を読んだ後、私と娘たちとで、この絵本中のどれが主人公のカエルか、それぞれ思うところを指さしてみました。
    模様やおなかの色で判別してみたのですが、正解はどれでしょう?気になります。
    どこかに正解をこっそり書いておいてくれればいいのにな〜と、思いました。
    三木卓さんの邦訳も、とても読みやすかったです。

    投稿日:2010/09/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • 古典的な良書

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    井の中の蛙、大海を知らずという諺があります。
    この諺は、日本から世界に伝わったと言われていますが、この絵本のタイトルは、正に
    The frog in the well( knows nothing of the great ocean)

    その背景からして興味深く、親しみ易い作品だと言えると思います。
    アルビン・トゥレッセルトとロジャー・デュボアザンは、
    White Snow Bright Snowで、コールデコット賞を受賞しています。
    この作品は1958年の初版で、邦訳は1995年。

    物語はとても分かり易く、井戸の中にいる蛙は、そこが世界の全てだと思っていて、井戸の外は、世界の果てだと思い込んでいました。
    それが、井戸の外に出て、世界はもっと広いということを知り、賢くなって外の世界に飛び込んでいくというもの。

    これってある意味、自分の殻に閉じこもってしまって、殻を破ろうとしない姿勢に似ていて、深遠なお話です。
    絵は色合いが若干クラッシックな感じではありますが、赤・黄・緑が効果的に使われていて、蛙のキャラクターも魅力的なものだと思います。

    良書というに相応しい作品なので、一度は読み聞かせして欲しい作品です。

    投稿日:2010/09/04

    参考になりました
    感謝
    2
  • タイトルがおもしろいので手に取りました

    いどの中にずっと一人で住んでいたかえるは世界の事なんか知りませんでした

    井戸の底から出なければならなくなり・・・・ はい出るとそこには今まで見たことのない世界が見えたのです

    いろんなことを知り 賢くなりたいという欲望まで出てきたのです  おもしろくなるのです

    そして かえるがみつけたのは 沢山のかえるたちの合唱を聴き・・・
    かえるたちの中に 幸せを求めて おおきくはねて  
    どぶんと なかまいりをしたのです!
    さて どんな 幸せを見つけることができるでしょうか?

    それはこれからのお楽しみです


     

    投稿日:2024/05/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • チャレンジへの背中を押してくれそうな作品

    まさに「井の中の蛙 大海を知らず」を絵本にしたような作品でした。

    チャレンジすることに不安な時、前向きになりたいとき、背中を押してくれそうな絵本です☆

    勇気を出して飛び出してみると、見えなかった世界が見えてくる。
    世界の果ては、自分自身で変わる。
    今まで知らなかった、求めていた世界が広がっているかも。

    読み終えた時、そんな明るい思いに包んでくれます。

    優しくほのぼのとした絵もとても魅力的です。
    色遣いもとても美しく、癒されました。

    7歳の息子にはまだまだピンとこなかったようですが、高学年になった頃もう一度読もうと思いました。

    投稿日:2010/12/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分の居場所

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    井戸から新しい世界へといったかえるくん。
    子どもたちも進級や入学のたびにそれくらい大きなことに感じていると思うので、きっと共感できると思います。

    新しい環境に行く不安や期待が、子どもにも伝わると思います。
    誰だって慣れたところがいいに決まっています。
    でも、一歩でも踏み出すとそれだけ成長できるのです。
    そんなメッセージをこの絵本から感じてもらいたいです。

    すっきりとした絵と色合いが、子どもに分かりやすくていいと思います。
    読む年齢で感じる事が違う絵本だと思います。

    投稿日:2009/11/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ともだちの真ん中

    「友達なんていらないもん。ひとりの方が楽しいもん」と何かトラブルがあると言う息子。
    学校の宿題の音読が嫌いで、教科書はあきらめ、いつも絵本をしぶしぶ読んでいます。
    そんな息子が、気に入った絵本。色とりどりのページの合間に、黒と緑が基調のページが折り込まれていて、変化をつけています。愛嬌のある蛙の姿と冒険心をくすぐったようで、眠くても先を読みたいという一冊でした。
    せかいのはてはここダという明解な答えがでていないのですが、
    子供なりに、理解できているようでした。
    年を重ねて何度読んでも、その都度いろいろな発見がありそうな本だと思います。冒険好きの男の子にお勧めです。

    投稿日:2009/01/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • まさに井の中の蛙

    世界の果て、我々大人にとっても世界はそう広くなく、果て、と言われてもやっぱりこの蛙のように自分たちが生きている、知っている世界の中でして「果て」は見つけられない気がします。それか不幸なのか?それも考えさせられるお話でした。

    投稿日:2024/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 蛙が気負わない所がいいです。

    井戸の中、1匹だけで快適に暮らしている蛙。井戸の水が涸れた事をきっかけに、外の世界へ踏み出します。

    井戸の中にいる時も、井戸から外に出る時も、そこからもっと遠くに行く時も、主人公の蛙はいつも自然体です。どんどん広がる世界も、次々に訪れる新しい出会いも、そのまま受け入れて進んでいく感じに安心します。結末にも心がほーっと広がります。

    そして、絵。
    緑の一色刷りのページと多色刷りのページが交互に現われるのですが、色の鮮やかさにハッとさせられます。蛙をはじめ、動物たちの表情もすごくいいです。

    時々、読み返したくなる一冊です。

    投稿日:2024/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分たちの世界と外の世界

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    単色のページと色鮮やかなページが交互になっています。
    色鮮やかなページが外の世界を表しているのでしょうか?
    アオガエルではないのですが、身近かでカエルを見かけることもあるので、親近感を感じながら読みました。
    うちの近所のお屋敷の池から、うちの荒れ放題の庭にガマガエルだかトノサマガエルだかがやって来るのです。
    また、動物たちが「自分たちの森は素晴らしい世界だ」と言う場面も印象に残りました。
    ちょうど、住宅地に熊が現れたというニュースを見て、自分たちの世界から出なければならなかった理由を考えてしまいました。

    投稿日:2019/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 井の中の蛙、冒険をする。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    7歳の娘と読みました。
    絵がとっても素敵な絵本。

    井戸のなかのカエルが、井戸以外の場所を初めて知り、
    世界は自分が思っているよりも大きく広いと悟るお話です。

    日本語の「井の中の蛙」ということわざが頭の中を行き来しますが、
    この絵本の中のかえるくんはしっかりと現実を受け止め、
    より広い世界を求めて冒険をしていきます。
    素晴らしいですね!

    思わず娘に、「あなたも広い世界を見てね」なんて抽象的な希望を
    声かけしてしまった一冊です(笑)

    投稿日:2018/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット