今日は仲良しの はあちゃん、みいちゃんと一緒に
おりょうりピクニックにいく予定のまあちゃん。
おかあさんにステキなエプロンを作ってもらいました。
青いエプロンに赤・黄・ピンクのカラフルなポケットがついています。
余り布でポケットとお揃いのハンカチまでついています。
まあちゃんはウキウキで出かけます。
行く途中でおさるさんに赤いハンカチを、
キツネさんに黄色いハンカチを
ぶたさんにはピンクのハンカチを
それぞれコッソリ持って行かれてしまいます。
それに気づかないまあちゃん、ポケットに手を入れてビックリ☆
さて何が起こったのでしょうか。
ポケットって“夢”とか“魔法”とか
ちょっとワクワクした存在ですよね。
なんでもかんでもポッケに入れて娘は喜んでいます。
親の私にとっても 娘のポケットにはビックリされっぱなしで
娘の着ていた服を洗おうとポケットを探ると
どんぐりやら石やら思いも寄らないモノが出てきます。
このまあちゃんのポケットにも森の動物たちが
ちょこっと楽しい仕掛けをしてくれていて
お友だちとのおりょうりピクニックは盛り上がります。
“おりょうりピクニック”っていう響きがいいと思いませんか?
目的地に着いてからサンドイッチを作って食べる♪
いいなー青空の下でちょっとしたお料理にお食事!
大人の私でもワクワクします。