きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
13件見つかりました
絵がちょっと子供には怖がるものかな〜とは思いましたが、怖いの大好きな息子達なのでちょっと怖がらせてみようかな〜なんていけない親です・・・。でも子供達は喜んで、聞いていました。それにこの絵本の内容は物を大切にする気持ちをおしつけない、説教じみてない訴え感のあるもので、ためになります。ばけものでらという場所に一人の男が泊まりますがそこで不思議な事が・・・出てくるばけものの物達と一緒に盛り上がっちゃいます。でもこのものたちの登場は意味のある事・・・。親としても考えさせられる内容です。子供達にも物を大切にする気持ちを持ってもらいたいものです。
投稿日:2008/03/31
子どもが喜びそうな題名に引かれ手に取りました。古寺に泊まった旅のお坊さんとそこに住むばけものたちとのやりとりが愉快な昔話です。そのばけものの正体を知った時、しんみりとした気持ちになりました。最後はみな成仏できてハッピーエンド。「あっちゃぶんくら こっちゃぶんくら」「でんでこ ちんから」などの掛け声も楽しいです。
投稿日:2006/11/28
荒れた古い寺には、ばけものがでると恐れられていました。 そこへ、旅の坊さまが泊まって、ばけものたちと楽しく踊り明かします。 そして、ばけものたちの正体が分かり、さみしさから、 化け物になってしまったと、むらびとに話します。 ばけものの正体は、蓑や傘やたいこや鐘や木魚です。 坊さまは、丁寧に供養してやります。 田島さんの豪快な絵が楽しくて、子どもにも説教くさくなくていいです。
投稿日:2006/12/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索