ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

ロバのシルベスターとまほうの小石」 みんなの声

ロバのシルベスターとまほうの小石 作・絵:ウィリアム・スタイグ
訳:せた ていじ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年02月
ISBN:9784566008359
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,238
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

87件見つかりました

最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 次の10件 最後のページ
  • 子どもを思う心

    • タケコさんさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子16歳、女の子9歳

    とにかく絵がすてき、大好き。話がステキ。
    石になってしまったシルベスターを必死で探す両親。
    シルベスターが家族を思う心が呼んだのか、偶然にもシルベスターのところでピクニックをするなんて、ステキな赤い石をみつけてシルベスターが喜ぶだろうなと思う心が、シルベスターをもとのロバにもどしたのじゃないかと思う。
    少しおしいところは、石からロバに戻るところの絵がもうすこしドラマティックになっていたらというところ。

    投稿日:2004/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 希望の縁の落とし穴

    • ジョバンニさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    子供の頃、「魔法が使えたらなぁ」とよく考えたものでした。その時の思いは、「魔法が使えれば全ての夢が叶う」でした。
    石を集める趣味のシルベスターも、魔法が叶えられる「真っ赤な魔法の小石」を手に入れます。しかし、…………。
    魔法に対し夢を抱いている子供には、ちょっとショックな展開ですが、何でも夢が叶えられる「魔法」よりも大切なことを知る上で、良い絵本だと思います。お勧めします。
    読み聞かせる大人にとっては、「世の中そんなに甘くはない!」と言う啓示のようでドッキリものです。

    投稿日:2004/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族っていいですよね

    • ぱおちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子10歳、男の子8歳

     ロバのシルベスターは、赤く光る小石を見つけ、それを手に取って願い事をすると、その願いがかなうことに気づきます。願い事を考えているときにライオンに出会い、とっさのあまり”岩になりたい”と願ってしまうのです。ライオンからは逃れられたものの、岩には手がないので落ちている小石を拾って元に戻ることが出来ません。お父さんお母さんも戻らないシルベスターを心配し、シルベスターも両親が恋しくてたまりません。そして年月が過ぎ・・・・
     親が子供を思う気持ち、子供が親を恋しく思う気持ち、家族の絆と愛情をたっぷりと味わうことが出来る絵本です。無くしてみて改めて大事に思える家族、素敵ですよね。

    投稿日:2004/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんのちょっとの失敗が・・・

     ロバのシルベスターローンは赤い魔法の小石を拾います。が・・・あわてて願ったのが石になること・・・心配し探し回る両親・・・偶然の再会。
     ほんのちょっとの失敗が大変なことになってしまうことってありますよね。そういうことを子供に説明してもなかなか難しいものです。この本では子供を心配し探し回る親の愛も上手に絵がいてあります。お勧めの1冊です。

    投稿日:2003/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな石、あったらいい?

    • かざぐるまさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子10歳、男の子8歳

     不思議な石(パワーストーンっていうのかな?) に興味津々の我が家の長男。鉱物図鑑を片手に、石集め・・・なんだか、ロバのシルベスターにそっくり! そんなわけで、この本を購入しました。  
     雨の降る日に、偶然見つけた赤い小石。この小石を持って願い事をすると・・ あら不思議! 願いが叶ってしまうんです。 ところが、ふとした弾みで岩にされてしまったシルベスター。身動き一つできず月日がたっていきました。

     シルベスター親子の再会の時までを、ハラハラ、ドキドキしながら楽しめる本です。
    ただ、残念なことに、一番盛り上がった場面で、お話より先に、絵で先が読めてしまい、せっかくのクライマックスが・・・。 
    絵とお話のバランスって、すごく大事ですよね。

    投稿日:2003/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供を思う親の気持ちがしみじみ…

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     魔法の赤い小石を持っていたところにライオンがやって来て、あわてたロバのシルベスターは「岩になりたい」と言ってしまい(本当は願っていない)願いがかなえられてしまいます。その日から突然シルベスターが家に帰ってこなくなったので、両親は心配してあちこち探しまわります。
     最後に再び魔法の小石のおかげでシルベスターはロバに戻れるのですが、そこに至るまで心配するシルベスターのお父さんとお母さんの気持ちにちょっと胸が締め付けられました。再会できて本当によかった…。
     実はうちに岩に変身するシルベスターのぬいぐるみがあります。高さは15〜16センチ。赤い小石を手にしたシルベスターの背中にジッパーがついていて、これを開いて中表にすると赤い小石の乗ったグレーの岩に変身します。本を読みながらこの小道具を使うと、子供も喜びますね。

    投稿日:2002/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がとってもおもしろいですね・・・

    • かあぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    ロバのシルベスターはとうさん、かあさんと住んでいました。シルベスターの楽しみは、変わった形や色の小石を集めること。ある雨の日、燃えるように赤く光って、ビー球みたいに真ん丸のすてきな小石を見つけ、小石を持って見つめながら「雨がやんでくれたらなあ」って思ったらピタリとやみました。そう、この小石には魔法の力があったんです。ライオンに出会ったシルベスターは、慌てふためいて「ぼくは岩になりたい」って言ったものだから、岩になってしまい・・・。帰ってこない子供を心配して探し回るとうさんとかあさん。絵も色が鮮やかで、きれいです。少し長めのお話しですが、子供たちはお話しに引き込まれ聞き入っていました。読み聞かせは、年長さんくらいからでしょうか。娘は、今も時々本棚から出して読んでいるみたいです。

    投稿日:2002/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

87件見つかりました

最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(87人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット