新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ふってきました」 みんなの声

ふってきました 作:もとした いづみ
絵:石井 聖岳
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年01月
ISBN:9784061323407
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,616
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

55件見つかりました

  • つるこちゃんは お母さんにあげるお花を摘んでいました

    いまにも降ってきそうな 空模様     雨が?
    いえいえ   大きなワニが空から降ってきたのです
    びっくりの つるこちゃん
    つるこちゃんは カメを紐を付けて持っているの?  家で飼っているのかしら?

    つぎつぎ空から降ってくる ゾウやライオン シマウマ パンダ

    お母さんのお誕生日のプレゼントの花束をみんなで作りました
    ステキ!

    ところが ママが空から降ってくるなんて  サプライズすぎます

    ママは とっても 嬉しかったでしょうね!

    かわいい! つるこちゃん

    投稿日:2019/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな気持ちになります。

    題名からして何が始まり、どう展開していくんだろうと期待値をあげながら、ページをめくりました。
    次から次へと動物達が空から降ってくる様子や、動物や主人公の女の子の表情の豊かさに、クスッと笑いがこみ上げてきました。また、お母さんが決めポーズで登場する姿も素敵!
    子ども達からのリクエストが多い1冊です。

    投稿日:2019/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が楽しい

    おおきなどうぶつが、次々に、降ってきて
    お花を摘んでいるのを邪魔されてしまいますが
    どこから、降ってきたのでしょうね。
    最後にお母さんが降ってきて
    みごとな着地がうらやましい。
    ちょうどプレゼントのお花も出来上がっていてよかったこと。

    投稿日:2018/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本ならではのユーモア

    空から動物降ってくるお話しなのですが、その発想に脱帽しました!すっかり大人になって頭固くなってたなって実感させられました。
    子供が0歳の頃から読み聞かせしていますが、2歳の息子なら空から動物って降ってくるって本当に思えるのかなーって時折思いながら一緒に読んでいます。息子は0歳の頃から比較的この絵本が好きなようで飽きずに聞いてくれています。2歳になってからは一人で棚から取り出して、絵本を見ながら、好きなようにお話しを作って読んだりしているのを見かけます。

    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • かっこいいお母さん

    表紙絵からは想像がつきませんが、かなりぶっ飛んだ展開です。
    怪しい空模様、でも、降ってきたのは、動物たち!?
    つるこちゃんがお花摘みをしていると、動物たちが降ってきて、
    邪魔をしたからと、お花摘みを手伝ってくれるストーリー。
    そもそも、つるこちゃんのペットはカメ。
    ゾウ、パンダ、ワニなど、そうそうたる動物たちにビックリです。
    でも一番の驚きは、空から降ってきた??お母さん。
    なんてかっこいいのでしょう。
    つるこちゃんの気持ちにもほっこりです。
    幼稚園児くらいから、おはなし会では盛り上がりそうです。

    投稿日:2017/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアとナンセンス

    「ふってきました」というタイトルと
    いまにもふってきそうなそら。。グレーで始まると、
    私なら雨の前触れとしかイメージしません。
    そんなところで、
    つるこちゃんという 最近はあまり聞かない名前の女の子登場。
    顔つきも髪型も表情も個性的な気がします。
    ふってくるのは どう考えても現実的ではないし、
    何なんだろう。。この絵本の趣旨は?と思ったけれど
    最後に現れたのは。。カッコイイですね。
    とても嬉しい笑顔になれるお話だと思いました。
    何度もくりかえし読む絵本というより、
    初めて読んだときが1番楽しめると思いました。

    投稿日:2016/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふってきたのは

    ぞうだったり、パンダだったり、色んな動物がふってきます。

    凄く意表をついた展開で面白く、最後に降って来たお母さんがとてもかっこいいです。
    驚きの展開続きですが、物語自体はのほほんと進んでいき、最後の一文がとても心地よいです。

    投稿日:2015/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年生の読み聞かせで

    1年生の読み聞かせで読みました。
    「いまにもふってきそうなそらです」から始まり、女の子がお花を摘んでいる穏やかなシーンから始まるのですが、なんと空から降ってきたのは「ワニ」。その後も、像やライオンやしまうまなどなど、意外なものが空からふってくるのです。
    「どずずん」「ぐわし」「どんごろごろごろごろん!」という動物が落ちる音が難しいのですが、繰り返しの効果もあって楽しく読めます。
    子供たちもクスクスと笑いながら、楽しそうに聞いてくれました。

    投稿日:2015/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにが降ってくるかな?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    タイトルを読んだだけで娘が「なにが降ってくるかな?」と興味を持ってきました。
    雨でも降ってくるのかな…と思いきや、予想外の動物たちが次から次へと降ってきて、びっくりしました。空に動物園でもあるのかしら?と思いつつ、読んでいったら最後には…!
    どうして空から降ってきたかはよく分かりませんでしたが(笑)、面白かったです。

    投稿日:2015/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • えっ〜!!!

    図書館のお話会でこの絵本が出てきました。
    表紙をみたときは、「なんだかやさしい感じで、さぞや穏やかな絵本なんだろうな」と思ったのですが、全く違う内容でした。
    空からいろんなものが降ってくるのですが、えっ?!なぜそれが降ってくるの?!と意外なものばかり。
    正直、頭の固い私ではそのおもしろさがわからないことも・・・。
    ただ周りの子どもたちはみんな笑っていたので、なにか通じるものがあったのでしょうね。不思議な絵本です。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット