話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

こりゃ まてまて」 みんなの声

こりゃ まてまて 作:中脇 初枝
絵:酒井 駒子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年05月
ISBN:9784834023435
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,017
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

93件見つかりました

  • 小さきものとの触れ合い

    子どもの生活に密着した絵本。
    あまり遠くから見るのに適した絵柄でないので、おひざで読んであげたい。

    作者の酒井駒子さんは、小さい頃大阪のニュータウンで育ち、1日中虫や小さい生き物を追いかけて遊んだとか。
    そんな体験が元になっているのか?

    繰り返される「こりゃまてまて」の響きが楽しい。

    投稿日:2010/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • まてまて

    • りゅうあさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    小さい子どもが「こりゃ まてまて」と言いながら、蝶やハトなどを追いかけていくお話。
    絵に温かみがあり、逃げていく動物たちも本当に動いているかのような表現で、読んでいてほんわか優しい気持ちになれます。

    最後は子どもの方が「こりゃ まてまて」と、お父さんに追いかけられて捕まってしまいますが、お父さんからの愛がとても感じられて良い絵本だと思います。

    投稿日:2010/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの姿が愛らしい

    「0.1.2.えほん」のシリーズはどれも紙がしっかりしていて、絵もきれいで良質の物が多いです。この「こりゃまてまて」は酒井駒子さんのとっても愛らしい絵が素敵です。ちょうどよちよち歩きを始めた子どもの目線、そのかわいい姿をしっかりとらえています。「こりゃまてまて」という台詞も、ちょうど追いかけられるのが大好きな赤ちゃんにぴったりです。
    私は個人的に描かれた女の子の姿が娘に似ていて大好きです。

    投稿日:2010/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子のかわいさ

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    うちの娘にそっくりだったので(親バカです・・・)購入。しぐさや動くものを追いかける様子、かわいいです。
    なんといってもその表情。
    最後のページでパパの肩車でうれしそうな顔も好きです。
    娘と外に出ていろいろ発見したくなる一冊。

    投稿日:2010/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハイハイで追いかけっこをする時、
    この絵本のフレーズを真似して、
    「こりゃまてまて〜」と追いかけると大変よろこぶ息子。

    今日は、この絵本のリクエストされて読み始めると、
    四つんばいになって、ハイハイでバックする。

    絵本を読み進めて、「こりゃまてまて〜」というセリフの時に追いかけるように前に身を乗り出すとすごく興奮して喜んでしまう。

    絵本を読んで欲しいんじゃなくて、ハイハイ追いかけっこしようよ〜ってリクエストなんじゃない。。と思いますが、、

    もうすぐ歩きそうでなかなか歩かない息子、残り少ないハイハイ時期をこの絵本を使って一緒に楽しんでいます。

    お薦めします。

    投稿日:2009/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい絵柄

    「こりゃまてまて」
    と子供がいろんなものをおいかけていくのですが、「こりゃまてまて」というちょっと古風な言い方が、大人の真似をしている風で…
    子供って身近な大人の口調や口癖を真似してしゃべりますよね。
    微笑ましいです。
    そして最後にお父さんが「こりゃまてまて」
    子供って放っておくと夢中になってどこまでも行っちゃいますからね。
    私も毎日「こりゃまてまて」の気分で子供をおいかけています。

    投稿日:2009/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生き物たちを追いかけて

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    小さい子向けにセレクト。
    小さい幼児が主人公ですから、きっと親子に共感してもらえるでしょう。
    表紙の子どもが生き物を追いかけるシンプルなストーリー。
    でも、生き物たちは逃げていってしまうのですね。
    でも、興味は次々に。
    本当によくある光景だけに、そんな瞬間をとらえた絵が見事です。
    ラストはちょっと意外で、でも嬉しい展開。
    お父さんの存在感を感じますね。
    この親子の表情の何て素敵なこと。
    酒井駒子さん独特の幻想的であっても写実的な絵が、
    素敵な世界観を作り出しているようです。
    「こりゃ まてまて」というリズムもいいですね。

    投稿日:2009/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近

    男の子が散歩先で見つけた小動物を追いかけるお話です。

    追いかけても逃げられてしまう様子は、幼い子ども達の等身大の姿が描かれていて良いなぁと感じました。
    身近な自然物で描かれているので、親しみを持って見ることの出来る絵本だと思います。
    そして何よりも、温かいイラストが魅力的な絵本でした!

    乳児さんにオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 超プリティ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    酒井駒子さんの作品なので借りました。
    0.1.2えほんですが、あかちゃんだけではもったいない。
    すご〜い男の子がかわいい。
    ぷっくりとしたほっぺた。子どものしぐさがかわいい。
    あ〜赤ちゃんっていいなぁ。懐かしい。
    動物もまるで生きているカンジ。
    酒井さんの絵って、本当に癒されますね。

    投稿日:2009/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパもママも・・・☆

    今は7歳になる長男が歩き始めた頃、ちょうど月刊絵本として手にしました。この絵本に登場するよちよち歩きの子がわが子の姿と重なり、ほほえましくて幸せな気持ちになれるので、何度も何度も息子と見ていました。パパが登場するので、パパに読んでもらうことも多く、パパにとっても一番思い出深い絵本のようです。息子も、パパによく読んでもらったよね・・・と覚えているので驚きです!パパもママも優しい気持ちになれる絵本だと思います。パタンと絵本を閉じたときの、裏表紙の絵もとっても好きです。

    投稿日:2009/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

93件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット