新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

くまくん、じゅんびは オーケーかい?」 みんなの声

くまくん、じゅんびは オーケーかい? 作:デイビッド・バロー
訳:おびか ゆうこ
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,408
発行日:2020年04月24日
ISBN:9784867160091
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,668
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 表紙の謎

    一階に住むくまくんは、パパママと旅行の準備中。
    出発の段になって、くまくんが忘れ物を思い出し、階上の部屋へ行く趣向ですね。
    二階のキリリン、三階のカバッチョ、四階のサルタン。
    繰り返されるフレーズが心地よいリズムです。
    そして、最後の出発の段になって、究極の忘れ物が!
    これはすごいです。
    さらには、表紙に描かれた建物が気になります。
    三階建て?
    いいえ、じつは四階建てなのです。
    実は、窓のない部屋があるのです。
    題名を入れるための苦肉の策でしょうか?
    気になります。
    各部屋の様子から、サブストーリーも立ち昇ります。
    幼稚園児くらいから、隅々まで楽しめそうです。

    投稿日:2020/04/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 忘れ物!

    海に旅行!「忘れ物はない?」とパパくまに聞かれたくまくんは、同じアパートに住んでいるお友達から、いろいろなものを返してもらいます。何度も上へ下へと行く様子が、とても楽しそうでかわいらしかったです。動物たちの部屋の中は、生活感がしっかり出ていてかわいらしい雰囲気です。最後の最後で忘れたものが「やっぱりね!」という感じで笑えます^^

    投稿日:2020/04/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • うーん、最後が。。。

    最後の忘れ物にいろいろな意味でびっくり!?

    さすがにそれを忘れることはないんじゃないかな〜
    それに、くまくんよりパパくまに思い出してほしかった(泣)

    最後のオチでちょっと残念な気持ちになってしまいましたが、それまでのくまくんの上の階へ行ったり戻ったりは断面図の絵がかわいくて楽しいんですけどね!

    あとお友達の名前に違和感を覚えました。
    かばさんは女性みたいなんですがカバッチョ。ちょっと男の子っぽいので最初に「ん?」と思いました。それからさるさんはサルタン。
    サルタン星人という宇宙人か何かみたい。。。

    絵の雰囲気や建物の断面図はいいなと思ったのですが、人におすすめするには、もう一歩という感じの絵本でした。

    投稿日:2020/04/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • フワフワ、ぬいぐるみのような本

    楽しい家族旅行に出かけるくまくん。
    旅行にのための荷造りをするものの、たくさん忘れ物があるようです。

    仲良しのお友達に貸した「わすれもの」を、ひとつひとつ回収して、さあ出発!
    でも、あらら、まだありました、わすれもの。

    ぬいぐるみのように優しい絵と、美しい色彩にほっとします。
    お話もとても分かりやすく、子どもにピッタリの一冊だと思いました。

    全部読んだら、もう一度、1ページ目にもどってみるのがおすすめです。

    投稿日:2022/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見どころ満載

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    くまくんたちのアパートの暮らしが垣間見られる絵は、見どころ満載だと思いました。
    家族旅行の準備でわくわくしているくまくんは、もちろん楽しそうですが、キリリン・カバッチョ、サルタンもそれぞれおうち時間が充実している感じです。
    ひとつ気になったのが、パパくまがエンジン点検をしているページです。
    車体の下に見えている足は、ママくま?
    もしそうなら、車体の下にもぐって点検するママって、すごいです。

    投稿日:2020/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空間認識能力が育てられるらしいです!

    • かずっこ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    階ごとにテーマカラーがあり、単色のグラデーションがとってもキレイです。

    それだけでも子供の心が豊かに育ちそうなのに、どうやらこの本は読み進めることで自然と「空間認識能力」を身につけられるように構成されているそうです。これは買いですね◎

    投稿日:2020/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット