うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
29件見つかりました
言葉より、絵をみて楽しめる絵本です。すべて手の形でできた動物たち。とくに、くじゃくやワシなどの鳥類が豊富です。 「てのひらすいぞくかん」も読みましたが、どちらも、手に絵具をつけてやってみたくなります。 息子は、自分の手をトラなどに重ね合わせて、自分より大きい手だ、とか自分と同じくらいだと試していました。 もう少し大きくなったら、やってみたいです。
投稿日:2012/02/21
小学校のおはなし会で読みました。 手のひらの手形を本に造形された絵でお話が進みます。 親子4人がドライブで動物園へ行った一日のストーリー。 手形という特殊な形だけに、無理もあるのでは、と思いきや、 なるほど!の造形に感嘆でした。 児童たちも興味津々、どんな動物なら可能か、それぞれイメージを膨らましている様子が 伺えました。 ゾウが一番迫力があったみたいです。 私は水面を泳ぐ白鳥がお気に入りです。 親子4人も、何とも味わい深い造形ですが、最後の方では全く違和感はありません。 行きはママが運転、帰りはパパ、と、さりげない光景も嬉しいですね。 巻末には、手形造形のテクニックの解説もあり、 見返しには水性ペンでお試しもできます。 試してみたくなる仕掛けも嬉しいです。
投稿日:2011/06/23
初めて手にした時に、「ん〜、もっと早く出会いたかった〜」って、思いました。 この春休みにお子さんと読んでみてはいかがでしょうか。 子どもの想像力と創作意欲をかき立てること間違い無しだと思います。 手形が何にでも変身してしまう楽しさ。 ページを捲る毎に驚きの連続でした。 ウサギのページが私は好きです。 クジャクのページも良かったな〜。 当時9歳の息子は、車の中の家族4人にケラケラ。 おもわずやってみたくなります。 お子さんの成長の記録であり、自由でのびのびとした発想の思い出のアルバムになると思います。
投稿日:2010/03/14
「てのひら すいぞくかん」に引き続き、 3歳の娘と読みました。 「すいぞくかん」の方でかなり感動してしまったので、 こちらではそんなに衝撃を受けないだろうと ある意味、タカをくくってしまっていた私でしたが、 動物は動物ですばらしい! てのひらひとつで、こんなに生き生きとしたおサルが出来上がって、 なにより衝撃だったのは、クジャクの美しさ! これは是非やってみたいと思ったのですが、 クジャクの作り方は巻末では紹介されていません。 やっぱり、難しいのかな・・・。 娘は、「はくちょうなら、できそうだな。」とめぼしをつけていました。 週末は青い画用紙も買ってきて、 是非はくちょうを作ろう! よくできたら、絵がはきにして、おばあちゃんにも送ってあげよう! と、そんなことまで考えて、今からワクワク! 本当にいい絵本に出会ったなぁーと思います。 お兄ちゃんのときに出会っていればなぁー!
投稿日:2015/05/06
これ、とても楽しい絵本です。 てのひらに絵の具をつけて、紙にぺったん、ぺったん。 それを元に色々な動物を描いています。 この絵本を読むと同じように自分の手に絵の具をつけてぺったんとやりたくなります。 絵本というよりは、お絵かきの教本のような感じです。 シリーズで「てのひらすいぞくかん」というのが出ているようなので、そちらも読んでみたいと思います。
投稿日:2013/12/20
大人が見ると「ふぅ〜ん」と思っちゃうかもしれませんが、子どもは手を合わせてみたりしてすごく楽しんでいました。手形を基本にしているので、絵自体がかわいいとか言うことはないのですが、とにかくアイデアがすばらしくて、子どもの想像力を駆り立ててくれるようです。 巻末に付いているそれぞれの動物の手形を使った描き方も参考になりますし(子どもは絶対に「やりたい」と言います)、実際に自分でつくってみようというページも付いていて、どんな作品にするかは子ども次第。なかなか面白い絵本に出会えました。
投稿日:2013/10/12
どうぶつ大好きな娘に、どうぶつえんという書名が ついているので、手にとった絵本です!! 初め、何も考えずに、読んでいたのですが、 おおおーーー!手形でできている、とやっと気づき、 思わず「すごーい!!」と、私が感動してしまいました! 同じ手形でも、こんなふうに動物になるんだと思うと、 ページをめくるたびに、次は何がでてくるんだろうと わくわくしてしまいました!! ほんとに素晴らしいです!! 今度ぜひ真似っこしてみようと思いました♪
投稿日:2013/09/22
おててひとつでもいろんな可能性を持っているのだなあって 思いました。ぺったんぺったんおてての型を押したところに ちょちょっと書き加えるだけで、どんなものにだって なるのだもの!動物のあれこれ、お花、家族。 アートだなあ。 ・・実はまだ実際にはやらせていません(汗。 いつ、やりたいって言い出すかひやひやしています(大汗。 いけない親ですね。
投稿日:2010/12/22
手のひらって、こんなにも動物にみえるのかと 感心しながら読みました。 キリンになったり、ぞうになったりサルにもなるし 鳥にもなるのです。 そして、混ざり合った色がとてもきれい。 昔、手のひらに絵具を塗って手形を取り、それにクレヨンで 絵を描いていたことを思い出しました。 手をみながら、発想力、想像力が養われそうです。
投稿日:2009/10/22
「あっ!手のひらだ」と驚きながら息子が図書館で見つけてきた絵本。手のひらってこんな事にも使えるんですね。その発想力にビックリ! そう言えば昔から手形を取る時にベッタリインクをつけて、それが何だかドキドキしたなあ。主人も「普段やったら怒られることを、やっていいって言われるんやから、楽しかったわ〜」って。思わず息子と試したくなるようなアイデアでした。 ハンコを使った絵本って時々あるけど、手のひらを使ってるのが温かみを感じますよね。人肌を感じるのかな。ハンドメード感があるからかな。不思議。作者の体温を感じる、ステキな絵本でした。
投稿日:2009/05/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索