新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くまさん くまさん なにみてるの?」 みんなの声

くまさん くまさん なにみてるの? 作:ビル・マーチン
絵:エリック・カール
訳:偕成社編集部
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年11月
ISBN:9784032013306
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,166
みんなの声 総数 177
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

177件見つかりました

  • 素敵な色使い

    色がとってもきれいです

    順番に色を言って楽しんでいます

    ちゃいろいくまさん
    あかいとりさん
    きいろいあひるさん。。。

    何度も何度も見ているうちに順番を覚えていき
    『つぎはあおいうまさんだね』
    って言うようになりました

    最後の場面はメッセージ性を感じます

    投稿日:2007/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しの楽しさ

    年長の息子にいまさらとも思ったのですが、
    読み出していくと、単なる繰り返しが楽しいようでした。

    エリック・カールらしいカラフルな色使い。
    次から次へとでてくる動物たち。
    次はなにかなあ?と思っていると、
    思ったとおりの動物がでてきたり、
    意表のついた動物がでてきたり、

    楽しく読ませてもらいました♪

    そして最後になーるほど。

    子供が喜ぶ要素がいっぱいな絵本です。

    小さいお子さんに本当おすすめです♪

    投稿日:2007/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やか

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    子供がなかなか手放さないお気に入りの絵本。色鮮やかな動物がいろいろ出てきます。そして文章の中にも動物の名前と色が繰り返しの言葉で使われていて、耳に残ります。中にはこんな動物存在するのかなぁなんて現実離れした動物も出てきます。きっとそんなおもしろいギャップのある動物に子供は引かれたのかな〜。本のサイズも小さめで持ちやすく、子供も自分でめくれる絵本です。

    投稿日:2007/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルな動物たち。

    絵もとってもかわいいし、カラフルで、子どもの目を引く絵本だと思います。

    ただ外国の絵本なので、おかあさんがおかあさんぽくなかったり、訳文になんとなく違和感があったりします。
    そんなところをうまく補って読んであげればいいのではないでしょうか。

    投稿日:2007/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんにも大好評!

    • ハルスズさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    くまさん くまさん、ちゃいろい くまさん、なに みてるの?
    あかい とりを みているの。
    とりさん とりさん・・・と、順番にいろんな動物に話しかけていくお話です。絵は大きく色使いも素敵で赤ちゃんに見せても反応します。色の名前も出てくるので色と絵が一致してgood!当時2才だった娘は、字が読めなかったけども、絵を見ながら文を言っていました。ちょっと感動でした。

    投稿日:2007/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 躍動感たっぷり!

    はらぺこあおむしくんが大好きな1歳半の息子が書店のエリック・カールのコーナーで持ってきて話さなかったので購入(笑)。リズム感があって大人にも子供にも毎日の読み聞かせにオススメです。
    色使いや動物、人物の表情にも躍動感があって眺めていても飽きません。ボードブックタイプでなく、大きなサイズの本のほうが登場してくるものたちの表情が生き生きとしている気がします。
    息子も自分の服の色と比べては「んー、んー!(同じ、同じと言う意味らしい)」と早速絵本を楽しんでいるようです。
    日常生活の中でも「この色はあひるさんの色だねー。」と言う風に活用させていただいています。

    投稿日:2007/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話絵本に入る直前のお子様に

    • かお犬さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    子供が好きな、「繰り返し絵本」です。
    ずっと同じフレーズが続きます。
    そして大きめの本に大きくいろいろな動物が。
    本に触れ始めたばかりの子供にわかりやすく、
    大好きな動物が次々と表れるので、
    息子たちも食いついて聞いていました。
    そして最後に「お母さん」の番。
    何を見てるか、
    もちろん「大好きな子供たち」を見てるの。
    それで子供たちはとても安心するようです。
    お話絵本に入る直前の1〜3才の子供におすすめの絵本です。

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな絵

    2ページにわたって書かれる大きな絵。
    色使いもカラフルだけど
    白と黒のページもありインパクトがありました。
    そこに描かれる動物たちに反応。
    お母さんがでてくるページでは
    「ママ!」と元気よくお話してくれます。

    投稿日:2007/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も癒されます

    • メリイさん
    • 20代
    • ママ
    • 熊本県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    絵がとてもきれいです。
    黒い羊や紫色の猫、大人では想像できないような色の動物も登場します。
    『・・・なにみてるの?』と読んでいると
    『黄色いアヒル!』と次に出てくる動物を答えてくれます。
    子供達がたくさん描かれているページでは、
    『これは○○ちゃんね、これは私!』と楽しそう。
    上の娘も好きですが、今は特に下の娘(2歳)がとても気に入っているようです。

    投稿日:2007/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • じぃっと見てます

    うちの子は、この絵本を本当に好きで、一面にかかれた絵をいつも、ジィッと見ています。
    赤ちゃんなんですが、カラフルな色づかいが目に飛び込んで気安いみたいです。
    まだ、内容はわからないでしょうが本当に真剣に(?)集中してみてる事が多いです。
    絶対お勧めの一冊です

    投稿日:2007/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

177件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / 11ぴきのねことあほうどり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(177人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット