新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

くまさん くまさん なにみてるの?」 みんなの声

くまさん くまさん なにみてるの? 作:ビル・マーチン
絵:エリック・カール
訳:偕成社編集部
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年11月
ISBN:9784032013306
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,166
みんなの声 総数 177
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

177件見つかりました

  • 0歳の赤ちゃんから、ぜひ!

    • 絵本ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    子どもって繰り返しが大好きなんです。
    「くまさん くまさん ちゃいろい くまさん なにみてるの?」 そしてくまさんが答えます。
    「あかい とりをみているの」 
    色がとても綺麗で、ボードブックタイプなら0歳からの赤ちゃんも楽しめるはず! 
    角も丸くしてあるので安全です。
    娘は小さい時から大好きで、毎日同じ本ばかりを好みます。
    同じ本・しかも繰り返しの本って子どもが自分で覚えてしまうのですよ。
    一番最後に出てきた全ての動物・いろんな国の子ども達・お母さんが見開き一ページに描かれています。
    その最後のページに描かれている動物の名前まで一通り言って一度が終わります。
    それを一日に何十回も・・・! ボードブックでなければボロボロです。
    はらぺこあおむしも大好きですが、こちらの本はもっと好きだったみたいです。 
    ご出産祝いにも喜ばれましたよ♪

    投稿日:2006/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色が鮮やか〜

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    はらぺこあおむしで有名なエリック・カール氏の絵です。

    見開きで大きく色鮮やかな動物が次々と登場します。動物たちはいろいろな色をしているので、色を覚えるにもいい作品だと思います。

    簡単な繰り返しの言葉で構成されている文は、リズミカルで楽しく読めますよ。

    投稿日:2006/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優秀絵本

    エリック・カールの魅力的すぎる動物絵本。言葉も韻を踏んでいるうえに、色まで楽しく覚えられるという何重にもおいしい絵本。0歳児の興奮もただごとではありません。一枚めくるたびに大声を出すくらい。とくに身近な動物、猫などが出てくるとたいへんです。さいごの「おかあさん」もとても美しく、赤い唇に高く結った髪が素敵で、めくって見せると必ず最高の笑顔で眺めています。

    投稿日:2006/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 綺麗な色使いにひかれるのかな?

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    「くまさんくまさんちゃいろのくまさんなにみてるの?」
    「あかいとりをみているの」
    とくまのページに問いと答えがあってまた次のあかいとりのページと続くのです。
    最後は子供がみているもの・・・は今までのページすべてがかかれています。
    どのページも迫力満点の絵です。大人でもおお〜と思うので
    子供にはとてもインパクトがあるんだと思います。
    小さい子どもはもちろん入りこみますが・・小学生でもグッと絵本に入りこんでしまうエリック・カールの魅力ある絵本のひとつだと思います。

    投稿日:2006/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鮮やかな色使いが素敵!

    エリック・カールさんの絵本は、色使いが鮮明で素敵ですね。
    この絵本も、色使いのセンスがとても綺麗です。
    どの色も濁りのない色ばかりで、ページをめくるたびにパーッと目の前に鮮やかな色が飛び込んできます。

    色と動物のお勉強もできるし、綺麗な絵で心癒されます。
    最後のお母さんが子供達を見て、子供達がお母さんを見ているのという言葉もほんわかします。

    投稿日:2006/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩がとても綺麗

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳4ヶ月

    茶色いクマさんから始まって、カラフルな動物達が
    沢山出てきます。

    「黄色いあひる」や「赤い鳥」、「黒い羊」や
    「白い犬」ありえる色の動物もいれば、
    「紫の馬」等、ありえないけれど、とても綺麗な動物達も
    出てきて、動物を覚えるほかに、色まで興味を持たせてくれるこの本は、最近であったのですが、
    息子は大のお気に入りで、食い入るように読んでいます。

    最後、おかあさんがみているものは
    「大好きな子供達」。
    なんだかこの言い回しも優しくて、
    私は大好きです。

    色彩がとても綺麗なので、小さい赤ちゃんでも
    喜んでみると思います☆

    投稿日:2006/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色がきれい

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    とても色のきれいな絵本です。
    「あおいうま」「むらさきいろのねこ」「きんいろのきんぎょ」なんてうっとりするくらい。
    おはなし会で、未就園児に読んだところ、自分の知っている動物が大きく描いてあるのが嬉しいのか、皆どうっと本の前まで突進してきました。そして、絵を指しては口々に喋り始めたので、おはなし会としては良かったのかどうか不明ですが、この本が物凄く興味を引いたことは確実です。

    動物だけでなく、最後におかあさんが出てくるのが、ほのぼのと温かくて、とてもいいですね。

    投稿日:2006/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども達が見ているのは…

    『はらぺこあおむし』のエリック・カールの、カラフルなイラストが特徴の絵本です。色のお勉強に良いかも知れません。最後は上手くまとめられていて、なるほどと感心しました。娘は読んで貰いながら指差ししています。原書が子どもコーナーにあったので見てみましたが、絵が全く違ったので驚きました。描き直しているのですね。

    投稿日:2006/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うまたん、うまたん、にいてうお?

     絵本の虫である娘が、例外なくハマるのが、エリックカールです。独特の絵と色彩が、ママも大好き。
     迫力のある絵が、画面いっぱいに描かれていて、とても見ごたえがあります。「茶色いくま」「黄色いアヒル」。1歳半の娘は、ちょうど色に興味を持っていたため、毎晩のように読んだ絵本です。
     ある日、本棚からこの絵本をひっぱり出してきた娘は、一人で絵本を開き、「うまたん、うまたん、たいろ・うまたん、にいてうお?(くまさん、くまさん、茶色のくまさん、なにみてるの?)」「いーお、あひう、いてうお(黄色いアヒルをみてるの)」と、発音のはっきりしない言葉で、音読していて、びっくりさせられたという出来事がありました。
     繰り返される文章のリズムが良さが、娘に初めての音読をさせたのだと思います。親にとっても、とても印象深い一冊です。

    投稿日:2006/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一日に何回読むの?

    一歳半の息子はエリック・カールさんの本は大好き。この本もかなりはまりましたよ。大胆に描かれたさまざまな動物たちは、本当にきれいで迫力があります。とても単純なリズム感のある作品なので小さい子供や絵本になれていない子供にもお勧めですね。題名から始まり、いろんな動物にバトンタッチされていくのですが、最後はやっぱりお母さん、そして子供たち。そこが結構子供もなんとなく落ち着くのかな?なんて思いました。最後のページが近づくとそわそわし始め、おわるとすぐ自分で表紙に戻してもう一回!と叫んでました。本当に一日に何回読むの?とこっちが疲れるまで読んでますよ。黒や金色などの覚えにくそうな色も、動物の名前もすぐおぼえちゃったし、言葉や知識がこうしてきれいな形で楽しくこの子に入ってくのかと思うと、絵本ってやっぱり素敵すぎると改めて思っちゃいました。

    投稿日:2006/05/14

    参考になりました
    感謝
    0

177件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / 11ぴきのねことあほうどり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(177人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット