日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
9件見つかりました
図書館で観ました。 がらがらでんしゃがたごとがたごとの繰り返しが リズミカルで、小さい子はすぐに覚えてまねます。 お昼間の誰もあまり乗っていないような小さな電車 からんとゆれる、吊革に両手でつかまるのは、みんなしたいのですね。 思い出しました。がらがらでんしゃでないと、出来ないです。 くまさん、楽しそう。
投稿日:2018/03/12
2歳7ヶ月のえぶちゃんに読んであげました。くまさんおやこが、がらがらでんしゃにのっているので、羨ましくなったのか、「えぶちゃんも、がらがらでんしゃにのりたい!のりたい!」と、言ってました。”がらがらでんしゃ がたごとがたごと がらがらがらがら”の単純な繰り返しが楽しいみたいでした。今、9ヶ月のののちゃんにも嬉しいみたいです。絵が大きいのも、お気に入りのようです!
投稿日:2017/07/30
2歳9ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。 とよたかずひこさんの作品なので、この紙芝居を選びました。 言葉の響きと繰返しが楽しい、ほのぼのとしたお話です。 小さな子から楽しめる紙芝居だと思います。
投稿日:2015/06/09
2歳10か月の乗物大好きな息子が図書館で選びました。 クマの親子は出てきますが、特にストーリーはありません。 言葉の繰り返しを楽しむ紙芝居です。 「がたごとがたごと」「がらがらがらがら」「からからからから」「かんらからから」などと続き、 なんていうか、読んでいるうちに、そのリズム感にこちらまで心地よくなってしまいます。 息子も気に入ったようで、一緒に繰り返していました。
投稿日:2014/01/27
絵本が大好きな1歳の娘に、そろそろ紙芝居は どうかなと思い、初めて読んでみました! 電車がすきなので、紙芝居もよく見てくれました。 繰り返しの言葉がお気に入りなのか、はっきり言え てはいませんが、真似っこして言ってます。 絵本とはまた違う紙芝居のよさが伝わったみたいで 嬉しかったです♪
投稿日:2012/10/18
とよたさんらしい作品かも(^^ゞ 「がらがら」と空いているし 音にも聞こえるし 読んでいくうちに 口がまわらなくなりそう くまちゃんの視点がいろいろなんで その角度がポイント ただ乗っていたら 満員電車だったら出来ないこともしてるけど う〜ん・・・どうかな 紙芝居の中だから まっいいか 小さい子にお薦め
投稿日:2012/02/04
小さい頃にも読んだことがあるお話でした。 お客がくまの親子だけでがらがらの電車です。 電車ががたごと揺れるとか、 つり革がからから揺れるとか、 がらがら、がたごとなど擬音だらけの文章でした。 なのでもしかしたら小さい子は喜んでくれると思います。 電車が好きな子なら幼稚園くらいでも大丈夫だと思います。 8枚なのであっという間のお話ですが 繰り返し読むと楽しいと思います。
投稿日:2011/07/22
あくまでも「がらがらでんしゃ」が主役で、 この電車に乗っているくまの親子は、“がらがら”だからこそできる体験をしていますが、親子のセリフは皆無。 この、ほとんど擬音だけの紙芝居は、実際小さいお子さんを前にやる時はよ〜く練習しておかないとダメかな?と、思いました。 1ページ1ページの『がたごと がたごと がらがら がらがら』にも、 くまの親子の目線や動きを意識してやったら、かなり面白いものに仕上がるんじゃないでしょうか。 最後にくまの子が、お父さんくまに支えられてつり革につかまろうとするじゃないですか。 あれって、自分が子どもの頃にもやった覚えがあるし、自分の子どもたちにもやったような記憶が……。 とても懐かしく思えました。 近いうちに小さい子向けのお話会で使ってみたいです。
投稿日:2011/05/06
2歳2ヶ月の電車大好きな息子に読んでやりました。でも、ただじゅもんのように「がらがらでんしゃ がらがらでんしゃ」と唱えるだけで、おもしろくありません。がらがらなりになにかあるのかと思いましたが、つり革がゆれたり窓から風が入ってくるだけで、9割がたこの「がらがらでんしゃ がらがらでんしゃ」のおまじないの連続。 うーん、歌をつけたとしても、おもしろくないです・・・。
投稿日:2009/10/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索