季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ノンタンいもうといいな」 みんなの声

ノンタンいもうといいな 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2001年06月
ISBN:9784032171600
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,740
みんなの声 総数 132
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

132件見つかりました

  • 妹にやさしくなりました

    • ミニミニさん
    • 20代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    3歳の娘に妹が1歳になったときに読んであげたら、今まで赤ちゃんだからこれもダメあれもダメってしていたのに一緒に遊ぶ!って同じ様にしてくれたし、やさしくしてくれました。妹は可愛いだけでなくお友達みたいに一緒に遊べるんだ〜って思えるようになったみたいです。

    投稿日:2006/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 弟だけどもっと大好きに

    下の子が産まれた時にいい本って聞いていたけど、本当にいい本でした。すごく気に入っていて、弟が姿が見えなくなると迷子の迷子のタータンと呼んでいました。遊ぶとき、まだまだ一緒に遊べないし、物を壊すし、と喧嘩が多いけどこの本を読んであげるといなくなってしまうと困るっていうようにいうので、親が言っても聞かないことでも絵本だったら素直に聞いてくれるので絵本の力ってすごいなって改めて思いました。今では、弟はかけがいのない存在でおねーちゃんの大事は弟と答えるようになりました。

    投稿日:2006/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 下の子が産まれるときにぜひ!!

    • akinoさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、女の子1歳

    娘が2歳の時に図書館で借りました。
    2人目がお腹の中にいるときだったので、実感はわかなかったと思いますが、ストーリーに興味津々でした。

    もともとノンタンシリーズが好きな娘ですが、ノンタンシリーズは特に小さい子にわかりやすくて良いと思います。

    ノンタンがタータンに意地悪したときは、娘もびっくりして少し悲しそうに「いじわるだめだよね」なんて言っていましたが、今なんて意地悪したり仲良くしたり…。
    兄弟ってほほえましい、と毎日過ごしています。

    兄弟が産まれる前も産まれてからも、兄弟がいなくても、ぜひおすすめしたい絵本です。

    投稿日:2006/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんになった息子へプレゼント

    妹が出来るとわかった時に息子に買いました。

    大好きな妹・・でもちょっと意地悪したくなる・・でもとってもとっても大切な存在・・
    そんな感じの絵本です。

    うちの兄妹は今本当にノンタンとタータンみたいな関係です。ノンタンのところを息子の名前でタータンを妹の名前にして読んであげたりもしています。

    投稿日:2006/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私が呼ばれてる?!

    ノンタンに妹ができました〜。

    とっても仲がいいと思ったら、
    あらあら・・・

    じゃれついてくる「タータン」にちょっとおかんむりのノンタン。ちょっぴりいじわるしちゃってます。

    そうそう私も小さい頃そうだったなぁって思い出しました。

    兄弟ってみんなそうでしょうね〜。
    そういうところを描いてきたキヨノさん、
    みんなのツボをよく知っていますね。

    ノンタンシリーズが大好きな息子。
    ノンタンたちがタータンを探す場面で
    一緒に
    「タァータァーン!!」って叫んでます。
    私のこともたまにママじゃなくて「たぁ」って呼ぶんですよ、うちの息子^^;
    このときも私が呼ばれている気分になっちゃいました(笑)。
    そういう意味でも楽しめた絵本でした。

    息子にいつか兄弟ができたらまた読んでみたいな。
    きっとノンタンの気持ちがわかることでしょう(笑)。

    投稿日:2006/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • でが8ぽん あしが8ぽん

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    子供が行く病院の待合室に、ノンタンシリーズがあるのですが、この本のリクエストが一番多いです。

    最初はかわいい妹のタータンも友達と一緒に遊んでいるとちょっとじゃま。
    うちでも、この状況になっている次女を見ると切なくなります。遊びについていけてなかったりするし。
    あっちいけと言ったノンタンもタータンがいなくなったことに気づいて大慌てして、探します。やっぱり、お兄ちゃんなんですね。
    そんな兄弟のテーマがあるのでしょうが、おはなしはテンポよく展開し、楽しいお話になっています。

    子供は、ノンタンのうしろにタータンがかくれながら手足だけ出す「手が8ぽん 足が8ぽん」とおどかす遊びが気に入って、時々家でやっています。

    投稿日:2006/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいお兄ちゃんになってほしいな

    • うみゑさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    ノンタンの妹タータンが初登場する絵本です。
    次男を妊娠した時に、長男に兄弟というものを少しでも分かってもらえたらと思い購入しました。

    でも読んでみると、ノンタンがついてくるタータンを追い払って、いなくなったタータンを探して…これって私と長男に似てない?と思えてきました。
    買い物に出かけた時、うろうろしている事を怒ると長男はすねて立ち止まる。
    気にせず買い物を続けていると、立ち止まっていた長男がいない!
    慌てて探して…といった具合。
    何だかおかしくなってしまいました。

    次男はまだ一緒に遊べないので、長男もノンタン兄妹と自分達兄弟を重ねて考える事はしていないようですが、ノンタンのように優しいお兄ちゃんになってもらえるように、これからも読み聞かせていこうと思います。

    投稿日:2006/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お兄ちゃんと妹の関係

    • 奏 ♪さん
    • 20代
    • その他の方
    • 岡山県

    あのノンタンにいもうとが…。
    幼い兄弟の関係がノンタンを通じて伝わってきます。
    お兄ちゃんのキモチと妹のキモチ。
    いたずらノンタンが、『お兄ちゃん』の顔になる瞬間。
    兄弟っていいな、と思える一冊です。

    投稿日:2006/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとさせてくれる!

    娘も最近はお姉ちゃんらしい行動もチラホラ
    みせるようになってきたので、とてもタイミングよい絵本となりました。
    タータンをみては「ノンタンはおにいちゃんなんだね〜」
    と、自然に自分も”おねえちゃん”と自覚しはじめてきたようです。
    ケンカもしょっちゅうですが(^^;)
    一緒に遊んでケラケラと笑っている2人を見ると
    なんだかとても愛おしく思えます。
    もうすぐ2人目が生まれるご家庭・または今後予定のあるお家。
    既に兄弟がいるお家も・・・
    兄弟っていいな〜と実感させてくれる
    ほのぼのとした絵本です♪

    投稿日:2006/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンもすっかりおにいちゃん!

    兄妹っいいなと思えるお話でした。ノンタンもやんちゃばかりしていたけどすっかりおにいちゃんになっていてほほえましいです。私の子供はノンタンの後ろにタータンがかくれんぼしている絵が好きなようでした。兄妹がいる小さい子、もしくはいなくても3歳ぐらいだとよくわかるお話ではないでしょうか?

    投稿日:2006/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

132件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが / しょうがっこうがだいすき / 英日CD付英語絵本 フレデリック Frederick

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット