うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
132件見つかりました
ノンタンの妹、タータン初登場の絵本です。 普段は仲良く遊ぶノンタンとタータンですが、 やっぱりまだまだ小さなタータンのお世話は、 ノンタンには面倒なようです。 しまいには、「タータンはいっしょにあそんでやんない!」 お友達と遊んでいたノンタン。 気がつくと、タータンがいません。 さあ大変!タータンはどこ? タータンを探しにいく時のセリフを、ちょっとオーバーにやってみたら、 子供は大喜び! 一人っ子の息子は、一人遊びで、「タータンがいない、タータアーン!!」とよく叫んでいました。 ただ、息子は、ノンタンとタータンがやっていた、体を合わせる遊びの面白さが、ぴんとこなかったようで、 他のノンタンよりは、読む回数が少なかったかな?
投稿日:2006/03/08
ノンタンの妹の「タータン」が出てくるお話です。 我が家の子供は 3姉妹。 ノンタンとタータンのようにケンカしたりもするけど とっても仲良しです♪ ノンタンとタータンが協力?し合って お友達を驚かせるシーンは そのイタズラ心がとっても可愛いです☆ 母親である私自身は一人っ子だったので、本当に心から 「妹、いいな〜」と思いながら読みました。
投稿日:2005/07/29
ノンタンに妹がいたなんてびっくりでした。兄弟の心理がわかるわかる!かわいいんだけど、邪魔になるときもあって、でもいなくなったらとっても困る・・・。この一件で、ノンタンますますお兄ちゃんに磨きがかかったのかな? ノンタンの後ろにタータンが隠れていて、阿修羅のような、千手観音のような、ダンスなんかにもあるようなアレが面白かった。
投稿日:2004/02/03
5歳の息子が3歳の頃、妹が生まれ、その時に初めて読みました。今はその妹が2歳になり毎日のようにせがむので読んであげています。自分とおんなじだと思っているのでしょう。すごく気持ちが優しくなれる絵本です。
投稿日:2003/06/12
ノンタンにはそっくりなタータンという妹がいます。最初は一緒になって遊んでいたノンタンもだんだん妹のことが煩わしくなり、邪険に扱うように。。ところがタータンが迷子に。ノンタンは一生懸命にタータンを探します。妹ができて、最初はかわいいんだけど、だんだん妹の存在が億劫になることって誰にでもあると思います。でも、心のそこでは本当は妹大好きなんですよね。この本を読んですごく共感したし、兄弟の大切さを子どもにも知ってほしいと思いました。
投稿日:2003/03/19
お兄ちゃんが、まだ赤ちゃんの妹をたたいたり、ひっかいたりすることが多く、悩みの種となっていましたが、この本をよんだ次の日、妹に優しく話しかけたり、遊ぼうとしたりするので、びっくりしました。その後何回もよんでほしいと言われ、よむたびに妹がいなくなった場面でしがみつき、原っぱで寝ている姿を見つけた場面で、横で寝ている妹をさして、「○○ちゃんみたいね、同じようにねんねしてるね」と言ってやるとうれしそうに見ています。妹もこの本の表紙の色の鮮やかさや楽しそうな絵が気に入ったようで、興味津々で、さわったり、めくったりしています。
投稿日:2003/01/28
ノンタンの公式ホームページを読んで、この本を手にしました。前のシリーズでは出てこなかったノンタンの妹・タータンが登場します。 下の子って、上から見ると本当にいたずらっ子で、後ばかりついてきて、上のマネばかりして、それでいて、とっても可愛いんです。 私も上の子だったので、今回の子のノンタンの気持ち、すご〜く分かりました。 一緒に遊んでいる時は楽しいけど、生意気で、すぐ邪魔をしてくる。そんなタータンにノンタンは腹をたてて追っ払ってしまうけど、ハッと、気付くとタータンがそばにいない! 必死に探して、草むらでおひるねしているタータンを見つけた時、泣きながら飛びつくノンタン。 ほんと、きょうだいって、いいですよね。 それからこの本を読んでから、我が家の子供達は人の後ろに隠れて、手が4本足が4本ごっこをします。
投稿日:2002/11/27
ノンタンに妹が出来たお話ですが、短い中に妹が邪魔な気持ちとかわいい気持ちが現れていて子どもにも分かりやすいと思います。娘はとても下の子どもを欲しがっていて、ノンタンをうらやましがっています。二人目が出来た時にこの本のように下の子が出来た事をいいなと思ってくれればいいのですが。
投稿日:2002/06/20
ノンタンに、タータンとゆう妹ができました。その妹とはじめは仲良く遊んでいるのですが、お友達とあそびはじめたノンタンは、妹のことが、じゃまになってきて、あっち行け! でも、ほんとうにいなくなっちゃたからたいへん!どこにでもある兄弟げんかから、ノンタンはまたひとつお勉強をします。兄弟みんなならべて、読んであげると幸せな気分になれると思います。
投稿日:2002/05/16
下の子が生まれるときに、お母さんがとられたと思わずに弟、妹がいることはとってもいいことなんだと思えるようにしたいと思ってかいました。うちは弟が生まれましたが、弟いいなといつも言っています。とっても簡単な内容なのですが、子供は、大喜びで何度も読みたがります。
投稿日:2002/04/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが / しょうがっこうがだいすき / 英日CD付英語絵本 フレデリック Frederick
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索