新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ノンタンいもうといいな」 みんなの声

ノンタンいもうといいな 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2001年06月
ISBN:9784032171600
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,740
みんなの声 総数 132
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

132件見つかりました

  • かわいい

    娘に妹ができたきっかけで読んであげました。姉妹って時には邪魔なようなもので、でもとっても大切なものであるってことが上手に絵本にされていてとてもおもしろかったです。娘はまだもう一つ分かってないようでしたがもっと大きくなると書いてある内容が理解してくると思います。もう少し大きくなってからまた読んであげたいと思います。

    投稿日:2009/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもうともかわいいね

    ノンタンシリーズが大好きになった息子と
    読んでみました。

    息子は次男なのでおとうとですが
    タータンはいもうと。
    ちょっと違うねっていいながら、でも上に
    邪魔にされてしまうの一緒かな?!
    最後はみんな仲良しで遊ぶお話が気に入ったのか
    何回も繰り返し読まされました。

    が、いつのまにか一人でページを開いては
    単語だけで一人で読むようにまで。
    ノンタンパワーに驚きです。

    投稿日:2009/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かる分かる・・・・

    お兄ちゃん大好きタータンが可愛いです。
    下の子って、邪険にされても上の子が大好きなんですよね。
    ノンタンに「あそんでやんない」って言われても
    笑顔でノンタンに抱きついているタータン。

    お兄ちゃんのノンタンの気持ちも「あーそうそう!」って思っちゃいます。
    自分の友達との付き合い(?)も大事で、タータンが邪魔に思えてきちゃうんですよね。

    でも、タータンがいなくなって、必死に探すノンタンを見て
    「兄弟って、いいなぁ」って思いました。
    2歳の娘が、もしお姉ちゃんになれたら、また読んであげたいなぁ。

    娘は、みんなでタータンを探しているシーンが好きで
    「タ−タァーン!」って叫んでいるシーンになると
    一緒になって「タータァーン!」って言っています。

    投稿日:2009/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹ができる子に。

    もうすぐ妹の産まれる息子に読みました。
    ノンタンがタータンを突き放し、でも心配して探すというところで、タータンかわいそうという気持ちになったようです。
    ノンタンとタータンが前後に重なって手が4本、足が4本見えるところが息子にはおもしろかったようでいつも指さして笑っていました。
    妹ができる子に読んであげてください。

    投稿日:2009/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    「あ、のんたんにいもうとができたんだ〜」とうれしそうな息子。
    かわいいタータンにくぎづけです。

    仲良く一緒にお友達を驚かしたり、兄妹そろってユーモアセンスも抜群!タータンが仲間に加わって、のんたんワールドがますます楽しくなりそうな予感です。

    みんなで一緒に楽しくあそぶことの大切さがわかる本です。

    投稿日:2009/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもうといらない

    娘はノンタン大好き。
    この本も繰り返し読んでいます。
    兄弟って一緒に遊んでいても、邪魔にしたりとか、いろいろあるもんで、
    それが兄弟の醍醐味なんだよねーと思わせるような
    とても暖かいお話でした。
    周りのお友達も、ノンタンの妹を暖かくつつんでいるような展開がとてもよいです。

    投稿日:2008/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもうと大事にしてね

    子供のころに読んだ懐かしいノンタンシリーズ。
    うちは男の子の兄弟ですが、いもうといいな
    手にとって読んでみました。

    下の子がとてもくいついてきて
    毎日ママかパパに読んで〜〜と持ってきます。
    時代が変わっても、ノンタンは子どもの人気者なんですね。
    最近は一緒に読んでいて、そのうち覚えそうです。
    他にもたくさんシリーズが出ているので
    少しずつ読んでいきたいです。

    投稿日:2008/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹登場!

    ノンタンの妹“タータン”が登場するお話です。

    とってもやんちゃなタータンですが、やっぱり可愛い妹としてお兄ちゃんを発揮するノンタンが良いなぁと思いました。

    兄妹ゲンカと兄妹愛が詰まった心温まる絵本でした。
    兄弟のいる子どもには是非、読んであげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟っていいよね!

    うちは、2つ離れた姉妹です。いざという時に、やっぱりおねいちゃんはたよりになります。ある朝、目覚めた時両親が、小用でいなかったときに、びっくりして妹の手を引いて近くの祖父母宅まで、歩いて出かけていったことを昨日のことのように思い出します。
    まだ、3歳の頃だったと思います。ノンタンも、きっと同じ気持ちだと思います。ノンタンのいもうとを思う気持ちが、とてもうまく表現されていて、兄弟姉妹を持つ親にも、子供にもお薦めの絵本です。
    ノンタンシリーズは、どの絵本もお薦めです。子供の大好きな絵本ですが、いもうとの登場は、子供に聞かせていた頃にはなかったです。
    タータンの登場で、また楽しみが増えました。

    投稿日:2008/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうといいな?

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子1歳

    娘が4歳のときに読んでいました。
    5歳になるまで姉弟がいなかったので、随分甘えて育ってしまい妊娠中に下の子が出来るということを、娘に実感してもらえるようにこの本を読みました。

    この本を読んで、娘は妹が生まれたらいいな〜と言って、お腹の赤ちゃんに『ミニーちゃん』と付けてくれました。そして、お腹を蹴ったり動いたりしたときに、娘に教えてあげると、『ミニーちゃん元気だね。』と喜んでいました。

    ところが、妊娠中期に性別が分かり、なんと男の子でした・・・(;^_^A  私としては、男の子が欲しかったのでラッキー\(^▽^)/でしたが、娘は、『ミニーちゃんじゃなくてミッキーちゃんになっちゃった(≧◯≦)』と悲しんでいました。

    でも生まれてみたら、赤ちゃん返りでノンタンみたいに意地悪ばっかりでしたが、弟が1歳を過ぎて、最近では弟に絵本を読んでくれたりお菓子を口に入れてあげたりとお世話してくれるようになりました。

    ノンタンやタータンみたいにしっぽはないけど、姉弟で手が4本足が4本ってやってくれる日が来る日を楽しみにしているママでした♪

    投稿日:2008/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

132件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが / しょうがっこうがだいすき / 英日CD付英語絵本 フレデリック Frederick

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット