季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい

四国地方・九州地方(47都道府県の郷土玩具)(4)」 みんなの声

四国地方・九州地方(47都道府県の郷土玩具)(4) 編集:斉藤 道子 砂野 加代子
監修:日本玩具博物館 井上 重義
出版社:大月書店
税込価格:\3,300
発行日:2022年11月21日
ISBN:9784272406296
評価スコア 4
評価ランキング 33,061
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 四国や九州地方に昔から伝わる手作り玩具の図鑑。
    人形や車、こま、凧などの子どもの遊び道具の写真と遊びかた、由来、現在作っている人の事などを紹介している。
    巻末には世界の郷土玩具も掲載。
    巻頭と巻末には索引があり、知りたい玩具の名前がわかれば、掲載している本がわかる。

    2022年刊行。
    今やスマホや豪華なおもちゃが世の中に溢れている現代日本の子どもたち。おそらく人類史上、一番、モノには恵まれている時代に生活しているはず。
    昔は、スマホどころか、ガス・水道・電気もなく、材料も今のような便利な素材がなく、情報も限られていたし、生活もかなり不自由だったはず。
    それでも、人間は楽しい思いをしたいし、子どもたちは与えられた環境に適応して、その中でいろんな工夫をして楽しく遊んだことがわかる。

    子どもの健やかな成長を祈って作られた「御守り」のような玩具もあるし、今の子どもも大好きな「車」や「人形」などもたくさんある。その時代の流行や、社会情勢を反映しているデザインが面白い。

    特に印象に残ったのが、「車」の玩具。
    世界中で、おもちゃの車というものがあり、その時代にカッコいいと思われいたものがデザインされていて楽しい。
    車は大人になっても大好きな人はたくさんいるし、車の見た目や性能にこだわる人も多い。
    子どもの玩具は派手で、遊び心が満載のデザインで、可愛らしいものも多くて楽しい。

    どうやって遊んだかわからないが、「首人形」というものがあり、これは人形の首だけのもの。
    下の体の部分や着物や小物などは、自分で作ったのだろうか?いろんな顔だけがあって、お面が並んでいるようでもあるが、生首が並んでいるようでもあり、ちょっと怖い。
    戦争をしていた時代は、敵の首を取る、ということもあったことを連想すると、ホラーな玩具のようにも見えてくる。

    手づくりの玩具は、いろんなことを伝えてくれる。
    子どもや大人の願い、いろんな思いも伝わってくる気がする。

    投稿日:2024/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ぐりとぐら / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット