話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

しんかんくん ようちえんにいく」 みんなの声

しんかんくん ようちえんにいく 作・絵:のぶみ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年02月
ISBN:9784251009579
評価スコア 4.32
評価ランキング 20,205
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 楽しみました

    • あゆたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 大分県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    1作目を持っているので 本屋さんで見つけたときの息子の顔・・・ のぶみさんに見せたいくらいでした。買って帰って袋から出して一緒に読んでいくとほのぼのとした文章に 細かい心遣いの絵。特に新幹線大好き息子にとっては かわいいけれどリアルさがある のぶみさんの絵が大好きのようです。親子で楽しみました。小1の娘も気に入っています。字も読めるようになりましたから。

    投稿日:2008/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ええっ?と思いました

    最初新幹線が何で屋根の上にいて、線路があるとはいえ道路を走るのか、大人は「??」な絵本でした。でも、子供にはそんなストーリーもおかまいなしなようですね。大好きなかんたろうに会いたいという気持ちだけで一生懸命なしんかんくん。 かんたろうは、しんかんくんの為にこれまた一生懸命に入園の準備。お互いに大好きで思いやる、そんな絵本です。でも、大人は新幹線が幼稚園に来れるのかしら・・・とついつい思ってしまいますが・・・苦笑

    投稿日:2008/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子ども達の目が・・・。

    初めての幼稚園、もっと大好きになったもらいたいと読んだところ、すごく楽しめました。
    子ども達の目が探したり、大丈夫かなとなったりする姿がとても印象的でした。
    そして、読み聞かせの当番。年少さんは初めてのお母さんによる読み聞かせなので、どうなるかこちらもおっかなびっくり。
    けれど、すごくすごく一生懸命に「しんかんくん」と一緒に「かんたろう」や「ようちえん」を探す姿が微笑ましく感じられました。
    読み終わったら、「せんせい。しんかんくんつくりた〜い。」なんて始まり、どうやらしんかんくん電車作りが始まりそうな予感です。
    素敵な本に出会えました。

    投稿日:2008/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園にもしんかんくん来るかな〜!?

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子14歳、男の子12歳、男の子 4歳

    幼稚園に通って早1年。いやいや泣く泣く通っていたのもあっという間でしたが、もっと早くこの絵本と出会ってたらなぁと思ったものです。
    しんかんくんうちにくるの続きかとワクワクどきどき期待し過ぎた私と息子。ちょっと期待外れの感が拭えませんが、工作好きの私をくすぐるかのようなラストシーンには、思わず「作っちゃう!?」と息子をけしかけて!?しまいました。
    是非、幼稚園に入園前、または入園のお祝いにお勧めしたい絵本です。

    投稿日:2008/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーエンド

    乗り物好きな息子が選んだ本です。
    かんたのことが大好きなしんかんくんは、一緒に幼稚園へ行きたがりますが、かんたにだめといわれてしまいます。そこで、しんかんくんはかんたに会うため、自分一人で幼稚園へ向かうのですが・・・。
    しんかんくんが迷ってしまい、泣いてしまうところで、息子は息を潜めて絵本を見ていましたが、ちゃんとかんたに会えたときには、ほぉ〜っと息を付いていました。
    子どもなりに、しんかんくんのことを心配していたのでしょう。
    文章では『いっしょうけんめいに いっしょうけんめいに さがします』などの繰り返しが、私は好きでした。
    本当に一生懸命なんだろうなぁと感じられたので。

    投稿日:2008/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 入園した息子にぴったり!

    • 蓮桜さん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子3歳、女の子2歳

    4月から入園した息子にぴったりと思い、読んであげました。息子は乗り物大好きで、乗り物がでてくる本を選んで読んであげていましたが、この本は絵もやさしいし、文も少なめなので、飽きることなく読み聞かせできました。しんかんくんとかんたろうの友情も描かれていて、これから幼稚園でいろんな友達に出会って、楽しい生活を送って欲しいという時にぴったりの本でした。最後の場面では、いろいろな種類の新幹線が描かれていて、「これはのぞみで、こっちがひかり、あっ、つばさもある!」と息子が目を輝かせながらたくさん説明してくれました。

    投稿日:2008/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待ってました〜第2弾!

    しんかんくんシリーズ第2弾です!
    電車好きな息子、その中でも「しんかんくんうちにくる」のお話は大好きで、何度も何度も読んでる1冊です。
    シリーズ本が出ると知って、すぐに本屋に直行!(笑)買ってきてすぐに息子と娘と一緒に読みました。
    今回のお話はしんかんくんが幼稚園に行くお話なのですが、息子もこの春から入園して幼稚園生活を送っているので、とてもタイムリーで共感できる部分が多く、とても味わい深く感じながら読みました。
    しんかんくんがかんたろうを思う気持ちが、前回同様、ん〜それ以上にとても温かく感じる、ほのぼのとした作品です。
    裏表紙には、しんかんくんの段ボール電車の作り方が載っていましたが、「写真をとっておくってね、必ずお返事かくよ」と作者のぶみさんからのメッセージもありました。
    子供達以上に私が作るのをとても楽しみにしております!!近いうちに我が家オリジナルの段ボール電車を作って、のぶみさんが見てくれたらいいな〜と思ってます!

    投稿日:2008/04/20

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばああそび / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / わにわにのおでかけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット