季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

まるさんかくぞう」 みんなの声

まるさんかくぞう 作:及川 賢治 竹内 繭子
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\946
発行日:2008年06月
ISBN:9784894235878
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,876
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

64件見つかりました

  • 大好きな本

    単語にリズムがあるのか子供も大興奮です。
    優しい絵と色も様々で、
    徐々に顔や船など、図形いがいのものが登場しているのがいいですね。
    私も読みながら楽しんでいます。
    リズムをつけて読んであげると
    言葉をいいながら、じっと見ています。

    飾っていても可愛いし、贈り物にもなると思います。
    大きくなって一緒に図形を書いても良さそうです。
    鳥さんが出てくるところがお気に入り!

    投稿日:2009/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学生のおはなし会でも。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子15歳、男の子11歳

    読み聞かせボランティアのお友達から教えていただいた絵本です。
    赤ちゃん絵本なのですが 
    小学生の読み聞かせにも使っているのだそうです。
    例えば想像の世界にどっぷり浸るおはなし絵本の後に読むと
    子ども達の心が現実の世界に戻ってくるのを
    手助けすることができるのだそうです。
    私も読んでいただきましたが 
    言葉と絵がぴったり一致するので
    聞いているうちに 目で絵を上から下へ追っていました。
    おはなしの世界から現実の世界へという感覚が
    わかったように思いました。

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • まる・さんかく・しかくじゃないの?

    「まーる さんかく しかーく」
    昔なんとなく歌っていたようなフレーズ。

    「まる」とくれば、次は「さんかく」。
    最後に「しかく」が順番ですよねー。

    でもこの絵本、その順番を裏切ってくれました!
    そして、なんだか笑える。
    「ぞう」が間に入ったり、
    「れもん」も「ぼうし」も。

    3つの形が並んでいるだけの単純な絵本。
    イラストもわかりやすく、色もはっきりしているので、
    色や形を覚えるのにとってもいいと思います。

    この絵本の続きを家で書いてみようと思いました。

    投稿日:2009/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンビ

    及川賢治さんと竹内繭子さんの作品だったのでこの絵本を選びました。子供に親しみがあって興味を引き出しやすい様に配慮されている所が良かったです。使用されている色が鮮やかなのでページを開いた時にぱっと目に飛び込んでくる所も良かったです。この絵本を読むことで色々な形に触れることが出来、積んでいく楽しさも感じられることが出来て良いと思いました。

    投稿日:2009/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり良いみたい

    • マイルズさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • やっぱり良いみたい

    上の子が2歳の時に買いました。うちの子には遅かったけどファーストブックに良いだろうなあと思ってレビューを書きました。

    下の子が産まれて、小さいときから読んでみました。
    お気に入りの一冊になっています。
    「しかくしかくしかく」とか同じ単語の時に早口で読んだり、最後の単語の前を引き延ばしたりするとケラケラ笑っていました。
    何となく指さして読む事が多いので1歳2ヶ月頃からは、自分で指をさして満足そうにしています。
    三角ばかり指差したり、紫ばかり指差したり時によってお気に入りがあるみたいです。

    ちょっと小さめで縦長なのも目新しいみたいです。

    投稿日:2008/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルさがウケた。

    丸や三角、四角をはじめ、像や帽子、船なども出てくるだけのシンプルな絵本。ファーストブックにもいいな〜って思った。3歳の息子は、勢いで読んだのが良かったのか、ケタケタ笑ってた。「まる!さんかく!ぞう!! あれぇ〜っ!? ぞうがでてきたよっ! 今度は何がでるんかな?」とか言いながら読むといいらしい。

    投稿日:2008/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモア

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子3歳

    ほのぼのしたユーモアが伝わってきて、心和む一冊です。
    連想ゲームのような、でもちょっとずれた言葉が続いて、子どもも好きな言葉をいろいろと、しゃべって喜んでいます。
    輪郭のはっきりとした、シンプルであたたかみのある絵も、子どもにとって見やすいようです。

    投稿日:2008/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉のではじめた子供が大喜び

    もうすぐ2歳になる子供に読みました。
    単語がでてくるようになったので私の指を自分の手で持って順番に指差して言葉を楽しんでいます。

    3つの絵で言葉のリズムが楽しめるんですが、子供は何回も好きなぞうや丸・三角・四角などの形が登場してくるので気に入った言葉や覚えたての言葉を繰り返して言いたがるうちの子にはもってこいです☆

    言葉を楽しむ本としてだけではなく出てくる絵もカラフルな色彩で子供にはいいなーと感じました。そして、絵のずれたかんじとかで単調ではない面白さがあって私は絵も楽しめています。

    この本はシンプルですが私達親子が一緒に楽しめる本です。

    投稿日:2008/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼントにもお勧め

    • みな☆さん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子2歳

    赤ちゃん絵本のようですが、絵がかわいく色がとてもきれいなので、まず私がすごく気に入っちゃいました。

    まる・さんかく・しかくの形絵本かと思ったら、
    ぞう!?  ふね? バス? えっ!れもん?

    どれもきれいな色なんです。


    「まる」だけ覚えていた2歳の娘も楽しいリズムに 「さんかく」を覚え「しかく」をおぼえ ついでに「ふね」や「レモン」も覚えました!
    色もきれいなので一緒に色も教えています。

    子供が2歳にして出会った絵本ですが、赤ちゃんからママまでずーっと気に入って読める本なので、出産祝いなどのプレゼントなどにしても喜ばれそうな1冊ですね。

    投稿日:2008/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりで読める本

    • はれんぼさん
    • 30代
    • その他の方
    • 大阪府
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ひとりで絵本をめくることが多くなった娘に、
    楽しい絵本を探していて、見つけました。
    絵がわかれば読めるので、ひらがなももちろんそのとおりに読めます。
    1ページに絵が3つずつで、リズムよく読むことができます。
    娘は読んでいてつまってしまうと、ちょっとくやしそうです。
    時にはひとつずつ指さしながら、とても真剣です。
    最後のページにしか出てこない「さかな」に会うため、
    一生懸命読んでいるのを見ていると、とても嬉しくなります。
    読み聞かせという感じではないので、
    親が読んであげたいという本ではないかと思いますが、
    一人で絵本を読みたい、という意思が芽生え始めた子どもには
    とてもいい絵本だと思います。

    投稿日:2008/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / スイミー 小さなかしこいさかなのはなし / かいじゅうたちのいるところ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット