話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

だいじょうぶだいじょうぶ」 みんなの声

だいじょうぶだいじょうぶ 作・絵:いとう ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1995年10月
ISBN:9784062528634
評価スコア 4.84
評価ランキング 117
みんなの声 総数 218
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

218件見つかりました

  • 素敵なおじいちゃん

    • きらりさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、女の子4歳

    おじいちゃんの愛情いっぱいあふれる本です
    これは子どもよりも大人向けの本かなと思います。
    いろいろ経験した大人だからこそじーんとするのではないかな。

    6年生最後の読み聞かせで読みたいと思ったのですが、本が小さくて断念。
    40人弱のクラスでは無理です。もう少し大きければよいのに。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分のため、子供のため

    • ◎笑顔◎さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、男の子2歳

    『だいじょうぶだいじょうぶ』って言葉は、すごい力を持っていると思います。
    子供に対しても親が不安に思っていたらすぐに感じとって、子供が不安になってしまうと思います。
    そんなときは大きな心・気持ちで『だいじょうぶ』と一言。
    子供は安心して過ごせると思います。
    自分も豊かな心・気持ちで子育て出来るように思います。
    何も心配はいらないよ!って安心の種まきをしましょう!

    投稿日:2006/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • たいせつなひとこと

    • #さつき#さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    子育て支援者に向けた研修会で出会ったこの1冊。
    子どもに関わるいろんな大人の人に、ぜひとも出会ってほしい1冊です。

    いろんな危機に直面する子どもたちへ、いろんな助言、ウンチク、おせっかい、そんな煩悩?をすべて除外して、たったひとこと大切なのは「だいじょうぶ、だいじょうぶ」です。

    そういって育てられた子は、きっと将来あなたに対して同じ言葉を返してくれるでしょう。

    良くできたことをほめられ続けて、良くできていないといけないという観念に追われるのではなく、失敗しても大丈夫だよ、という励ましに支えられて、生きていける人に、わが子にはなってほしいし、私自身もそうやって生きたいと思います。

    そんな絆に結ばれた親子に、なりたいです。

    この本のもうひとつの見どころとして、どうしても薄くなりがちな『おじいちゃんと孫』の関係。お世話をするのは苦手だけれど、一緒に散歩していると、何かとっても大切なことを教えてくれるような、そんな祖父と孫の関係も、貴重ですね。

    投稿日:2005/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさってこうやって育つんだね

    • うたえみさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子10歳、男の子8歳、男の子2歳

    やさしい気持ちは、やさしさを心や体で感じてはじめて生まれるのかな。そしてそれは、ゆっくりゆっくり育つものなのかな。おじいちゃんとの日々は「だいじょうぶだいじょうぶ」と子どもをつつみこむ。いつもカリカリキリキリしてる自分がかなしくなっちゃいました。こんな風に子どもとの時間を重ねていきたいなあ、と心から思った絵本です。忙しいママにも、子どもたちにも是非よんでほしいです。

    投稿日:2005/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人に必要な言葉なのかもしれません

    • 秋風さん
    • 30代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    みなさんとは少し違って、複雑な気持ちで読んだ本です。

    我が家のこどもにとってのじいじは、
    自殺でなくなっており、
    こどもでなく、「だいじょうぶだいじょうぶ」とは
    じいじ本人に言ってあげたかった言葉です。

    また、私は友人を幼少の頃事故で亡くしており、
    本当にあっという間の出来事でした。
    だから、こどもに「だいじょうぶだいじょうぶ」というのも
    程度によるかなと思います。

    こどもにも悪くはないのですが、
    むしろ大人に読んでもらいたい本だと感じました。

    投稿日:2005/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法のことば!

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子5歳

    もう、もう大好きな本なのです!児童文学の評論家の方が大人のためのおすすめ絵本として紹介した中にも入っていたように、これはぜひ大人に読んでもらいたい本です。
    似たような展開(昔は大人が自分を守ってくれたけど、今度は自分が年をとった大人を守る番だというようなもの)の絵本は外国のものでも目にしたことがありますが、この本のような「胸を締め付けられるような想い」は感じませんでした。
    漫画チックなやわらかい絵、無駄のない言葉の成せる技でしょうか。

    自分のこともちょっと省みたりして。子どもを叱咤激励しているつもりで、実はただ自分の勝手な思い込みや理想を押し付けているだけだったり、おせっかいなアドバイスをして自分で成長していく力を育てる邪魔をしていたり。ただ「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と包み込んであげることが、子どもにとってどんなに安心なのかを痛感させられた本です。

    何回か図書館で借りましたが、手元に置いておきたくて購入を決めました。人気のため品切れ(再版待ち)で、まだ手元に届いていませんが、私が「キィー!」と感情爆発しそうになったときに「だいじょうぶ、だいじょうぶ」となだめてもらおうと楽しみにしています。

    投稿日:2005/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法の言葉

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳

    「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
    この言葉の持つ力を改めて実感しました。
    「だいじょうぶ」って言ってもらえると安心するのは子どもだけではないですね。この本を読んで私自身すごく純粋な気持ちになりました。大人にもお薦めの絵本です。

    投稿日:2005/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • じわぁ〜ときちゃいました

    • あきろんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    『幸せの絵本2』を読んで、この本と出会いました。
    子供って、ある日気がつくと前とは違う反応をしたりする。
    あんなに無鉄砲で怖いもの知らずだったはずなのに、
    ある日を境に躊躇したりする。
    子供自身が自分の力で一歩前へ進もうとしている時、
    誰かがそっと「だいじょうぶだよ」と
    背中をやさしく押してくれたら、どんなに心強いだろうか。
    子供にとって、こんなにも勇気をもらえる言葉が
    あるだろうか。
    息子の成長とだぶって思い返してしまい、
    じんわりしてきてしまいました。
    子供の育ちが、とても丁寧に描かれている絵本です。
    息子に、というよりは、私自身のために。
    「だいじょうぶだよ」と後押しできる母になりたい、
    と本気で思いました。

    投稿日:2005/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く読める絵本ですね。

    • マカーナさん
    • 30代
    • パパ
    • 山形県
    • 女の子4歳、男の子1歳

     この絵本は長く読める絵本だと思います。子供の絵本としては全体的な意味を理解することはできないという気はしますが、「だいじょうぶ、だいじょうぶ」という言葉のポジティブシンキングの言葉が子供にも何事にも挑戦するという勇気を与えることができると思います。

     大人が読んでも、自分の人生とこれからの人生を考えながらジーンときてしまいます。

     子供と一緒に前向きに生きたい人にお勧めの1冊です。

    投稿日:2005/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • じ〜ん

    • ぶっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子1歳

    ほのぼのとした絵も大好き。読むたびに、いつも最後は涙ぐんでしまいます。日ごろ、私は子供をせかしたり、しかったりすることが多いけれど、この絵本を読むと心がおちつきます。みなさんも、ぜひ読んでみてください。

    投稿日:2005/07/13

    参考になりました
    感謝
    0

218件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット