季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

カレーライスはこわいぞ」 みんなの声

カレーライスはこわいぞ 作:角野 栄子
絵:佐々木 洋子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:1979年11月
ISBN:9784591010730
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,830
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • カワイイおばけちゃん

    このお話の主人公のおばけはかわいい見た目がコンプレックスで、何とか他の人が怖がるようなおばけになりたいって思っていました。そこで思いついたのが、とっても辛いカレーを作って食べるという案!!それが面白くってうちの子は気に入っていました。カレーを食べると本当に怖い顔になったというストーリー展開も面白かったです。

    投稿日:2013/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    スパゲティ、ハンバーグなどに続いての「ちいさなおばけシリーズ」
    ですが、今のところ、この本が一番好きかもしれないです。
    かわいい!とってもかわいい!
    一生懸命おばけらしく怖くなろうと、辛いカレーを食べ続けるアッチの様子も、
    いたずら好きなふたごのねずみ、チとキの様子も、かわいらしいんです。
    モチーフが、子どもも大人も大好きなカレーライス、というところが
    またいいですし。
    娘もにこにこしながら聴いていました。

    投稿日:2013/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても懐かしい。

    おばけのアッチの絵本です。

    私が小さいころに見ていたシリーズなので、とっても懐かしいです。
    息子には少し長いかなと思いましたが、とても楽しく読むことができました。

    料理上手なアッチが、カレーライスがとっても上手になった理由がこの本を読むとわかりますよ。

    息子は、辛いカレーを食べたアッチの顔をみて笑ってました。

    投稿日:2013/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわい顔のつくりかた

    娘が幼稚園で自分で選んで借りてきました。
    最近おばけの出てくる絵本ばかり借りてくる……。
    でも、こわいおばけもこわいお話も
    苦手な娘にはアッチがぴったりでした。

    こわくないおばけのお話ならこの本がおすすめです。
    カレーライスが食べたくなっちゃうけどね。

    投稿日:2011/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしいアッチ

    私が、子供のころに読んで大好きだった1冊です。

    5歳の息子は、ずいぶん一人で絵本が読めるようにもなったので、少し長いけど文字は大きいので読めるかな?と思い図書館で借りてきました。

    「ママも小さいときに読んで大好きだったんだよ」といって渡すと、
    「ほんとに!?」と興味津々で読み始めていました。
    少し長いかな?という心配もよそに、一気に読んでいました。

    途中アッチが歌を歌いながらカレーを作るところは、自分で節をつけて歌っていましたよ。

    ほかのシリーズも読みたいと楽しみにしているようです。
    絵もかわいく、少し意地悪だったり、いじけたり、感情が素直でとてもいじらしく魅力的だと思います。

    投稿日:2011/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無邪気で可愛いおばけ。

    私自身が小学生の時に大好きだった一冊。
    書店で見つけた時は嬉しくてすぐに購入し、娘に読んで聞かせました。
    3歳だった娘もとても気にいり、このシリーズを全部読みました。

    主人公アッチはおばけであるけれど、全然怖くなく、
    小さな子どものような無邪気で愛らしいところが娘の心を掴んだようです。
    娘は、からいカレーを食べて、口から出た歌の「ピカタ ピカタ おくちがタッタカタッタッター」が大好きでした。

    リズミカルな展開ですので、幼稚園くらいのお子さんでも
    十分に楽しめると思います。

    投稿日:2010/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけシリーズは、おもしろいからすきです。

    なんでカレーライスが、こわいのかなあっておもいました。

    チとキがうるさいからねむれないアッチはかわいそうとおもいました。

    アッチが、じぶんのことをこわいおばけっておもっているのが、おもろしかったです。

    ぜんぜんこわくみえないからです。

    エッちゃんに、ふとりすぎでおもちみたいっていわれてるところも、わらっちゃいました。

    たくさんたべすぎているから、おもちみたいにみえました。

    ほんとうに、おばけっているんだとおもいました。

    ぼくも、アッチにおいしいカレーライスつくってもらいたいです。

    投稿日:2009/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が好きなシリーズ

    息子が好きなシリーズです。ねずみのチとキがどんな風に登場したのかは知らなかったので、いたずらで、アッチを悩ませていたんですね。

    アッチが怖いおばけになりたいと、努力する姿がおもしろかったです。

    アッチとチとキが近づいて行くのは、子どもならではだと思いました。

    カレーと怖いが結びつかなかったのですが、読んでみてなるほどと思いました。

    投稿日:2009/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけのアッチシリーズ

    私自身がおばけのアッチシリーズが大好きなのでこの絵本を選びました。今回のあっちは顔がだんだんと変わっていく様子が見ものでした。ネズミのチとキもいたずら好きなのがおばけのアッチといいコンビだなと思いました。こんなに辛いカレーライスよりもやっぱりみんなと楽しく美味しいカレーライスを食べている方が素敵です。ネズミ達もやっぱり心ではアッチの事を大好きな事が分かってよかったと思いました。美味しそうなあっちのカレーライスを見ていたら私も大好きな家族と美味しいカレーライスを食べたくなりました。

    投稿日:2008/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット