新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

11ぴきのねこふくろのなか」 みんなの声

11ぴきのねこふくろのなか 作:馬場 のぼる
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1982年12月
ISBN:9784772100717
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,066
みんなの声 総数 139
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

139件見つかりました

  • 「牛乳をのむな」で娘は牛乳を飲む

    「〜するな」にはまる時期ってありませんか?うちの娘が「牛乳のまないで」、「歯をみがかないで」とお願い(時には命令!)すると牛乳を飲み、歯を磨くようになってすでに1年以上が経ちます。祖父は娘のそんなへそ曲がりで頑固なところが大好きで、最近二人はこの「〜するな」のやり取りを楽しんでさえいるようです。当然「11ぴきのねこシリーズ」の中ではこの本が娘のお気に入り、息子はかいぶつ「ウヒアハ」がお気に入り!やっぱりウヒアハの発音は“ヒ”の部分の声がひっくり返りますよねえ、、。そうそう、この本はうちの子供と同年齢の子を持つ友人のお勧めで「自分でひらがなを読む楽しみを覚えるよ」とのことで購入しました。娘には「ひ・ら・が・な・を・お・ぼ・え・る・な」のアプローチでいってみようと思います。

    投稿日:2006/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いけないと思っていても、やってしまう

    だめって言われちゃうと、やりたくなっちゃう。
    これは、私がへそまがりだからでしょうか?
    「××するな」といわれて、
    余計に、きちんとやってしまう。
    分かりますよ、11ぴきのねこたち。

    息子が大好きな11ぴきのねこのシリーズ。
    ひらがなが読めると、この「…するな」の看板が読めます。
    なのにやってしまうねこたちに、
    息子は大笑い。
    読み聞かせるより、自分で読むと、ますます笑いを誘うようです。
    「いっけないのにイ!」といいながらゲラゲラ。
    息子よ、君がこのねこ達なら、絶対やるんでしょ?
    だって母の子だからね…と心の中で思う母でした。

    もちろん、ねこたち、今回もそれが元でひどい目にあってしまいます。
    でも、みんなで知恵を出し合って切り抜ける展開が、また面白い。
    よく出来た絵本だと思います。

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • だめなことが良く分かる本

    私が子供の頃に両親に買ってもらった本です。その本を私の子供に読み聞かせてるのですが、子供は絵本にでてくる「ふくろにはいるな」とか「きにのぼるな」とか看板のひらがなを自分で読んでは「駄目って書いてるのにあかんね〜」とお姉さんぶって読んでます。やっぱり駄目って書いてることはしちゃ駄目なんだなと子供にでも分かりやすく教えてくれる作品だと思います。

    投稿日:2006/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • とらねこたいしょう好き

    娘が自分で「この本借りる!」と言って借りた本。
    2歳児が読むにはちょっと難しいと思ったんだけども
    43P全部読み終えるまで静かに聞いていました\(◎o◎)/!

    11ぴきのねこが歩いていると立て看板があります。
    花畑には「花をとるな」、はらっぱでは「木にのぼるな」、橋では「きけん、わたるな」
    ねこたちはあえて花をむしり、木に登ってお弁当をたべ、橋はみんなで渡ってしまう。
    でもそのあとに待ち受けていたのは・・・・・
    きちんといろんな約束事を守ることの大切さをさりげなく教えてくれるお話です。
    娘は11ぴきのねこのリーダー・とらねこたいしょうが気に入ったようです

    投稿日:2006/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひらがなを覚えてます

    物語中に何度も出てくる立て札。
    これがもう子供は気になって気になって仕方ない様子。
    ひらがなを少しずつ覚え始めている時なので、一度私が読んでやったら、次から「これは?」と立て札の文字を一つずつ指さして行くと全部読んでいきます。
    「は・な・を・と・る・な」と読んだら、その文は読まずに、まるで子供が自分で読んだように次の文章「はなをとるな、だって」という所を読むと、とても満足そう。
    これで町に立っている立て札に俄然興味が出て来てあれこれ文字を読んだり聞いてきたりするようになりました。
    音のリズムが楽しい「ウヒアハ」という名前の化け物も興味津々で、今は毎晩この絵本がヘビーローテーションになっています。
    やってはいけない事の学びにもなっているなあと思います。

    投稿日:2006/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズベスト1です

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    11ぴきシリーズの中で息子が一番 気に入った本です。
    「○○するな!」っていわれると・・・したくなっちゃうんですよね。ねこたちもやっちゃいました。
    ばけもののウヒアハにつかまりましたが、うまくやっつけて無事に帰ります。最後はきちんと約束を守れました。
    息子が一番気に入った場所は・・・
    たるに入ったウヒアハを棒で突き落とすところです。
    この棒って何に使ってあったと思います?
    私は気がつきませんでした。
    息子はあの棒だと気がついたんです。
    娘は地図があるのですが、ウヒアハの住まいはどこか探していました。
    楽しい一冊です。

    投稿日:2006/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 花を頭にさして・・・(笑)

    • まるかさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 男の子6歳、女の子5歳

    『だめ』と言われるとやりたくなるものです。(^^;)

    あぁ、、集団心理の恐ろしさ・・・。
    花を取って、橋を渡って、木に登って、
    皆さんご満悦ですが、調子に乗りすぎました。
    その罰は受けなければなりません。

    でも、どんな状況におかれても
    明るく切り抜けていくのがこのねこたちです。
    自分たちがはまった同じ手段で相手をやっつけるのです。

    ちゃんとわかって,反省したみたいですね。
    おぉ!11ぴきのねこ、学習したか!!

    投稿日:2005/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • のど元すぎれば・・・

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子12歳、女の子9歳、女の子5歳

    娘の幼稚園でウヒアハ遊びがはやっていました。要は、ウヒアハという鬼がねこ(子供達)を捕まえ、捕まってしまったねこを捕まっていないねこがタッチすると助かる、というもの。

    あまりに楽しそうなので、「ウヒアハ」ってなに?と思っていたのですが、この絵本が元だったのです。「ウヒヒ、アハハ」のウヒアハ。そのぼんやりとしたばけものぶりに思わず笑ってしまいました。

    でも、このとぼけたばけもの、実は11ぴきの様子を観察していて、わなにかけたのですよね。それが、裏表紙の絵からわかるのですが、最後に11ひきにしてやられるあたり、やっぱり、名前がぴったりというところでしょうか。

    多少のルール違反は日常茶飯事の11ひきが、この絵本の最後では「わたるな」の看板に素直にしたがうところ、ウヒアハのもとでの生活が骨身にしみたのでしょうね。でも、このねこたちのことですがら、1週間後には、いえいえ明日にはまたルール違反をしてしまうのではないでしょうか?

    投稿日:2005/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウヒアハ ウヒアハ

    • ぽぽろんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    上の子が保育園の劇でやったので記念に買いました。
    するなといわれるとやりたくなる、そんな子供の心理が楽しいです。ウヒアハっていう響きもおかしくて、結構残酷な感じもするけど笑っちゃいます。最後はねこくんたち、おりこうになったなあと思いました。

    投稿日:2005/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダメと言われると余計・・・!

    • ちうやかなさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子9歳、男の子6歳

    うちの息子たちも大好き!小学校では、特に中学年でウケています。どんな人だって、したたかさやズルさって、もっていますよね。ダメと言われると余計やりたくなるとか。そういう内面を臆面もなく、楽しくえがいていておもしろい!
    馬場のぼるさんには、もっと長生きしてたくさん絵本もかいてほしかった・・・と、とても残念に思います。

    投稿日:2005/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

139件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / うんちっち

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(139人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット