うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
59件見つかりました
梶山 俊夫さんの絵がいいとお薦めされていたので 図書館で借りて読んでみました。 実際今新潟に引っ越してきたので、 「〜新潟の昔話〜」とあり、 より親しみをもって読めました。 ただ、地域によって言い伝えが違うそうで、 青森県や埼玉県の昔話としても語られているようです。 実際、私のイメージはTVの「にっぽんむかしばなし」が 強いので、読んでて違和感もありましたが、 「便所の神様」が出てきたり、 新たな気持ちで読めました。 ただ、4歳児には少し難しかったのか、 最後のおちもよく分からなかったみたいで、 また違うパターンも読んであげたいです。
投稿日:2016/10/08
昔話はいろいろ本によって異なるのですが、この本はとてもきにいっています。分かりやすいし絵も昔の世界につれていってくれるし、怖い怖いって言いながら長男は大好きなようです。ハッピーエンドじゃなくて、ちょっとこわいおはなしもたくさん読んでやりたいですね。
投稿日:2015/09/16
3歳11ヶ月の息子に図書館で借りました。 絵は独特でとてもいいと思います。 が、ストーリーは、私が親しんだ「さんまいのおふだ」より、 あんまり怖くないし、迫力に欠けるかも。 悪くはないのですが。 息子はあまり怖がらずに聞いていました。
投稿日:2015/02/23
2歳の息子に図書館で借りてきました。 絵がちょっと怖かったのか 息子はあまり読みたがりませんでした。 確かにおばあさんが怖い顔しているし 全体的に明るい絵本ではありませんね。 寝る前に読むのはオススメしません。 最後の豆になって食べてしまうところは 長靴をはいた猫と似てるなと思いました。
投稿日:2014/04/16
5歳の息子たちと読みました。やはり昔話は子供たちを引き込むちからがすごいと感じました。有名昔話ですが新潟の昔話だと初めて知りました。 このお話はやはり怖いです。途中ドキドキしますね。とくに山姥が追いかけてくるところがドキドキします。いつもはなかなか物覚えが苦手な息子も追いかけてくるお札はしっかり色も覚えていて、そのお札が何に変わるかとかも1度聞いただけで覚えてしまったようです。興味のあることを子供ってすぐに覚えれるんですね。 息子たちは最後どうして和尚様が山姥を食べてしまったのかはふしぎだったみたいですが。
投稿日:2014/03/18
確か自分がこどもの頃好きだった話だなと思って、図書館で借りました。絵がいかにも昔話にぴったりといった淡い色の味のある絵でいいです。方言がこどもには聞きなれない様子でしたが、それもまた昔話の味がでていていいかんじ!! おふだをなげると、おおきな山がでてきたり、大きな川がでてきたりして、こぞうはなんとかして逃げるがすぐに追いかえられてはらはらします。こどもは迫力あるおばばに見入ってました。
投稿日:2013/08/27
小1娘は怖がってました。 小学中学年の方が良いかなあ。 息子はおもしろいって言ってました。 むかしばなしですが、とんちがとてもきいていてとても楽しいお話だと思います。 トイレに行くのが怖くなるかも・・・ 劇とかでも見てみたいなあ。
投稿日:2012/06/19
ちいさな頃から何度も読んだ、さんまいのおふだ。 ドキドキして、とってもこわかった。 でも、今でも、なんでか好きな本です。 さんまいのおふだ、色々な本がありますが、この水沢さんのお話が特に好きです。 大人になっても、やっぱりこわい。 でも、あまだれとか、べんじょのかみさまとか、おしょうさまとか、 助けてくれる人がいるから、どこか安心して読めます。 そしておしょうさまのとんちがすごい! 何回読んでも面白いなぁ〜って思います。 クラスでの読み聞かせなど、ちょっと離れると絵が見えにくいかなぁ… とは思いますが、すばなしでも面白いお話なので、 読み聞かせにもいつか使ってみたいなぁと思います。
投稿日:2012/03/07
自分が小さい頃に読んた覚えがあるから、内容は知っていると思っていたけれど、ちゃんと詳細までは覚えてないものだなぁと。 ピーピーのさかりって言い方が、なんかかわいいですね。 おしょうさま、呑気というか動じないというか。さすがです。 苦手な人もいるかなぁ?というような絵かと思います。 日本昔話風に語りかけるように読みたくなる本です。
投稿日:2009/11/07
私自身子供の頃に、好きで好きで、何度も何度も読んでもらった本なので、未だに内容を全部記憶しています。 『ぴーぴーのさかり』当時は母に解説してもらってもよく理解できずにいたのですが、要は下痢って事ですよね。そうとも知らず『ぴーぴーのさかり』の響きがたまらなく好きで、よく口にしていたのを覚えています(笑) この本のハラハラドキドキ感が子供にはちょうどよく、食い入るように聞き入ってました。 ≪次は何にするの?≫≪違うよ、こうすればいいのに!≫なんて言いながら読んでもらってましたね。 そしてラストの和尚さんの機転に拍手!! そしてヤマンバに≪まぬけだな〜≫と思ったのを覚えています。 子供にも読んであげたい1冊です。
投稿日:2009/06/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索