新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

くまのコールテンくん」 みんなの声

くまのコールテンくん 作:ドン・フリーマン
訳:松岡 享子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年05月
ISBN:9784032021905
評価スコア 4.8
評価ランキング 327
みんなの声 総数 194
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

194件見つかりました

  • 友達っていいね!

    「コールテンくん」原書で見ると「コーデュロイ」なので、
    「コール天」なのですね。
    きっと、緑のズボンがコール天でできているのでしょうね。

    ズボンのボタンが無いのに気づいて、デパートの中を探検に行く
    コールテンくんに、ワクワクしますね。

    ボタンが取れているけれど、それでもコールテンくんを気に入って
    買っていく女の子。
    ふたり(?)の関係がとてもいいですね!

    この本を読んで「あー、娘にもコールテンくんみたいな存在があったら・・・」って思い、
    お人形を作ってあげたくなりました。

    そう言えば、この本を読んでからかな?
    今まで見向きもしなかったくまのぬいぐるみを
    時々大事そうに抱っこして遊ぶようになりました。

    投稿日:2009/09/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心がジーンとしてきました。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    くまのコールテンくんは、大きなデパートのおもちゃ売り場にいました。どの動物も、人形も、早く誰かが、家に連れていってくれないかなあと思っていました小さなくまのこを買っていこうとする人はなかなかいません。
    ところがある日、ひとりの女の子がコールテンくんの前に立ち止まりました。

    やって、連れていってもらえると思ったコールテンくんでしたが、そうではなかったようです。そして、ちょっとした冒険を体験するのです。読みながら、ハラハラドキドキ…
    コールテンくんの運命はと心配しました。
    女の子の優しさに、思わず涙がこみ上げてきました。ひとつひとつの言葉が、心に染みとおってくるお話です。言葉の意味を、心に刻みながら、何度でも読んであげたいお話です。

    投稿日:2009/06/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • とても優しいお話ですね。

    絵のあまりの可愛さに惹かれ、初めはほとんど読めもしない洋書版を買ったのですが、後に翻訳版がある事を知り、そちらもじっくり読んでみました。
    コールテンくんは可愛いテディベアーですが、つなぎのボタンが一つとれてしまっているので、なかなか買い手が現れません。
    そんな時、優しい女の子が、お母さんにお願いしても買ってもらえないからと貯金を崩してまでコールテンくんを買ってくれるのです。
    誰かに買ってほしい一心で、コールテンくんは小さな体でそれはとてつもなく広いと思われるデパートでボタンを探す姿には、読んでいて胸が熱くなりました。
    連れて帰って女の子がつけてくれたボタンは、きっとコールテンくんの勲章であり、二人の友情の証です。今度は無くさないようにね、と心の中で思いました。

    投稿日:2009/05/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • ボタンは見つからなかったけど・・・

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子2歳

    コールテンくんは、おもちゃ売り場の棚で、誰かが自分をうちに連れて行ってくれないかなぁと待ちわびていました。
    ある日、女の子がコールテンくんを買うことができなかったのをきっかけに、
    コールテンくんは自分のズボンのボタンが取れていることを知り、ボタンを探しに行きます。
    結局、ボタンは見つからなかったけれど、コールテンくんは、「友達」という大事なものを見つけることができましたね。

    この絵本によく出てくるフレーズ、
    「ぼく、ずっとまえから ○○してみたいなあって おもってたんだ」
    というのは、子どもの心をよくとらえているなぁと思いました。
    子どもには、してみたいけれど、今までやってことがないことっていっぱいありますものね。

    男の子だけど、ぬいぐるみが大好きなうちの息子。
    家にあるぬいぐるみたちと、ごっこ遊びをよくしています。
    息子は、おもちゃ屋さんに行っても、
    まだ「ここにあるものが、お金を払えば自分の家のものになる」ということが、あまりピンと来ていないみたいで、
    あまり「あれ欲しい、これ欲しい」とは言いません。
    まぁ、言ったところでむやみに買い与えるつもりもないのですが(^_^;)
    いつか、本当に心から連れて帰りたい、コールテンくんのようなお友達ができるかな?

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • ともだち

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    この絵本を読む子どもたちは、コールテンに心を添わして、一緒に真夜中のデパートを冒険します。
    くまのぬいぐるみと女の子の出会いは、お互いにびびっとくるのもがあったのでしょう。
    一度はお母さんに買ってもらえなかったぬいぐるみを、次の日に自分のおこづかいで買いに来てくれます。
    ほっとする終り方で、読み終わって温かな気持ちになれます。
    ともだちっていいなあと感じる絵本です。
    小さな子どもにお薦めです。

    投稿日:2009/03/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • ☆かわいい☆

    • 15さん
    • 20代
    • その他の方
    • 京都府

    コールテンくんの表情や仕草がとってもかわいいです。
    シンプルな絵なのですが、コールテンくんの気持ちが伝わってきます。
    ボタンがないことに気づいて、探しているコールテンくんにはウルウルきました。
    リサちゃんと出会えて本当によかった!
    コールテンくんのぬいぐるみが売っていたら欲しいなぁ。

    投稿日:2009/02/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幼稚園児から楽しめる絵本

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳

     兄妹ともに園の読み聞かせで読んでもらっていました。
    「あの ボタンの取れてるくまの話…」
    と妹が切り出したら、兄もすぐに思い出せたくらい、子どもにとっては印象に残るお話のようです。
     コールテンの夜のデーパート冒険にはらはらし、リサの優しさに心が熱くなります。
     幼稚園児からじゅうぶん楽しめます。カタカナが読めたら自分でも読める絵本です。

    投稿日:2008/12/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • あったかいお話です

    いつか誰かが自分を買っていってくれることを夢見て、まだかな?まだかな?と待ってるコールテンくん。
    だけどコールテンくんは片方のボタンがとれてるせいで、新品じゃないみたい…と買ってもらえません。
    コールテンくんを買ってくれる人は現れるんだろうかと、読んでいる方もドキドキします。

    何もかもが完璧じゃなくても、いつか自分を必要としてくれる人が現れるよ…そんなメッセージが込められているように感じました。
    心温まるお話です^^

    投稿日:2008/12/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本当に素敵な本です!

    デパート売り場に売られている、ぬいぐるみのコールテン君の話です。
    長い間売れ残っていたコールテン君は自分のズボンのボタンが1つ
    ないことに初めて気付かされ、探し始めると... という話です。

    なんてセンスのいい絵本なんだろう!っと言うのが最初に読み終えた
    時の感想です。
    ユーモアたっぷりで思わず笑っちゃうところがいくつもあり、
    最後のコールテン君と女の子のやりとりも、とっても心温かで、
    穏やかに終わるところが、実に絵本として価値のある本だなぁっと
    感心することしきりです。

    3歳の息子に「どこが楽しかった?」って訊くと、即答で
    「エスカレーターのところとボタンのところ」という返事が返って
    きて、やっぱり3歳でも面白いと感じることを描ける作者フリーマン
    さんの偉大さを感じます。

    私は自分自身とそして何よりも息子がこの絵本と出会えてよかったな
    っと思っています。とってもお薦めです。是非、読んでみてください。

    投稿日:2008/12/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • ずっと前から

    私自身がこどものころに読んだ記憶のある絵本だったので、本屋さんで見かけてすぐ買ってしまいました。

    デパートのオモチャ売り場で売られている、くまのぬいぐるみのコールテンくん。
    買ってくれそうな子がいたのに、その子のママが「だめよ、ボタンが一つ取れてるわ」と帰ってしまい。
    取れたボタンを探しに、デパート内を探検しに出かけることに!

    初めて見るほかの売り場を興味しんしんで動きまわるコールテンくんがとっても可愛いです♪
    この本を息子に初めて読んだのは2歳後半か3歳頃、デパートというものを理解できた頃だったので、エスカレーターとか○○売り場とか、そういうシーンが楽しかった様子でした。

    そしてラストにはとても心温まる場面が待っていますよ♪
    「ずっと前から○○したいと思ってたんだ」というコールテンくんのお決まりのセリフが泣かせます。
    ロングセラーということがよくわかる、素敵な絵本です。

    投稿日:2008/10/20

    参考になりました
    感謝
    1

194件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(194人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット