話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おせちいっかのおしょうがつ」 みんなの声

おせちいっかのおしょうがつ 作・絵:わたなべ あや
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年12月
ISBN:9784333023608
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,468
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

33件見つかりました

  • 親も勉強になりました

    私が読みたくて、図書館から借りてきました。
    3歳と8歳の娘たちと読みました。

    おせち料理のおせち一家が、初詣に行ったり新年を迎えるお話です。
    登場人物(?)が可愛らしくて、よく見るといろいろ描き込まれていて楽しかったです。
    娘たちは初詣の場面がお気に入りで、じっくり見て楽しんでいました♪

    日本の伝統のお正月のスタイルがわかりやすく描かれていて、子供たちは興味津々でした。
    それぞれおせちの由来も紹介されていて、私も勉強になりました。
    8歳の長女が食い入るように読んでいました。

    我が家ではこんな立派なおせちを用意したことがない(汗)ので、
    いつかきちんと、こんなおせちを用意してみたい!と思いました。
    娘たちはこの絵本でおとその器なるものを知りました。
    日本の伝統文化、伝えていかないといけませんね。

    お正月前、家族で新年を迎える前に楽しめる一冊だと思います。
    長女がこの絵本をとても気に入っていました(^^)♪

    投稿日:2012/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おせちのゆらい

    • リーパンダさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    絵の可愛さに惹かれて手に取ってみると、
    私も知らなかった「おせちの話」がたくさん入っていました。

    子供たちはおせちと聞くとあまりいい顔しないけど、
    (食べ飽きちゃってるんでしょうね〜)
    これを見れば一つ一つの意味も分かって
    たくさん食べてくれそうですね。

    おせちの初もうでも、すごくかわいかったです。

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こまかーい!!

    絵がとっても細かくて、小さく

    かわいい!!

    読んでるママは思わず人形やぬいぐるみで

    遊んでるような気分になるのではないでしょか。

    後半おせちたちが人間と同じように

    動き回り、過ごしてる部分が

    最高に可愛かったです。

    表紙もかわいいです。

    裏表紙をめくると

    おせちの名前と由来があるのでこれもおもしろい。

    投稿日:2012/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おせち料理にもお正月がある!

    4歳5ヶ月の息子に読んでやりました。ちょっとややこしかったですが、おせち料理のお正月の様子を垣間見た絵本でした。おせち料理だけに、一足さきにお正月を迎え、楽しんで、そして人間のお正月に合わせておせち料理になる、と。その滑稽なセッティングに笑ってしまいました。でも、おせち料理を目の前にしてもあまりお話してあげられなかった御節料理ひとつひとつの紹介がじっくりしてあげられましたよ。息子も少しはおせち料理に興味を持ってもらえたのではないでしょうか。お正月を前にして読んであげるといい絵本ですね。

    投稿日:2012/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • キュート

    今の時代はおせち料理を作っているお家がなかなかないのが残念ですね。家は去年も作ったのですが、いまいち子供が覚えていなかったので悲しかったです。いろんなお正月の具材がかわいいキャラクターになっていて、おせちになじみやすい感じの絵本になってました。

    投稿日:2012/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • お正月に

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    お正月に読みたい本です。おせちの具材がチャーミングな姿で登場し、子供も私も楽しみました。それぞれの具材のいわれも、最後に書かれていて、参考になりました。おせち博士になれそうです。

    投稿日:2012/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい おしょうがつ♪

    おせち料理のお料理たちが、
    『お正月のいろは』を楽しく、わかりやすく、みせてくれます。
    これが、すっごく可愛いんです♪

    この おせち一家は、
    ある家族のお正月料理として用意されたものですが、
    その家族をおせち一家の主要キャラにリンクさせてるのも
    にくい感じです♪
    そして、ただ可愛いだけじゃなく、
    お正月の慣わしもしっかり伝わります!

    人間家族が、みんなでおせちを囲むシーン。
    それぞれが、リンクされていたお料理を食べてて、
    もう、ノックアウトでした(笑)

    とにかく、可愛い!!そのひと言です☆

    投稿日:2011/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃんがキュート

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    私も、実家も、おせち料理は作りません。なので、おせちの具ってこんなものが入っているんだ、と知ることができました。

    とてもかわいい絵で、家族、家庭の中の様子が、どこか懐かしく温かい気持ちになります。

    とくに気に入ったのはおじいちゃんで、3人でお風呂にはいっているところが、ほんわかした気持ちになります。

    正月前後にまた、読みたいなと思いました。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おせちの意味

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    かわいい絵とおせち一家の世界がユニークで見れば見るほど楽しい発見がありとても気に入っています。
    我が家のお正月の定番絵本です^^
    この絵本が出版された時に一目ぼれ、即購入。
    今でも子供たちから四季問わず根強く読まれている絵本です♪

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かい描写に釘付け!

    • まみごんさん
    • 20代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    お正月に食べる「おせち」には沢山の縁起物の食材が使われていますね。そんな「おせち」の食材たちを家族に見立てている所がユーモアあふれる作品だと思いました。それぞれの食材が個性豊かに生き生きと描かれていて可愛らしかったです。

    3歳の娘は、今年おばあちゃんの家で「おせち」を食べたので、興味津々でした。とにかく、描写が細かくて、随所にクスッと笑わせるような仕掛けがあって娘は一つ一つのページを食い入るように読んでいました。

    特に初詣のシーンで、「おすしいっか」のいくらの軍艦巻きのいくらがポロっとこぼれて次のページで拾ってもらう所がとっても気に入ったみたいでした。

    投稿日:2011/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / 三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット