うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
136件見つかりました
5歳の娘用にと読みましたが、まだちょっと難しかったようです。 楽しんで時計の読み方を覚えられるかなと思って読んでみたのですが、娘は最初は読めても最後の方が読めなかったので、私もムキになって何で読めないの?なんて言ったりして・・・。 楽しむどころか勉強になってしまいました。反省・・・。
投稿日:2005/04/14
時計の読み方を教えるのって、とっても難しいでしょう? 何となく図書館で借りたら、楽しいって言って あっという間に、○時半って読めるようになりました。 娘が4歳の時です。 その後、とけいのほん2も見たいというので借りてきました。 丁寧に説明してあげたら、理解できた様子で 今は○時○分って、しょっちゅう教えてくれますよ。
投稿日:2004/07/11
とけいを教えるにはもってこいです! 説明しずらい「半」の説明です。 まずは、わかりやい半分から教えればいいんだなあ・・・と 妙に納得してしましました。 続編はまだ読んでいないので楽しみです。
投稿日:2004/05/16
息子が時計に興味を持ち始めたので(というよりも数字に興味があるのでその延長で)読んで見ました。ノッポの針とチビの針が旅をしながら時計の仕組みをおはなしします。なるほど、こうやって教えるのかと親は感心していたのですが2歳の息子には少し早かったみたい・・・。でも、「今何時?」と更に時計の仕組みに興味を持ったようです。「○時」とちょっと難しいけど「○時半」はなんとなく理解できたみたいですよ。
投稿日:2003/09/26
息子が3歳になり、最近時計を気にし始めました。今何時かな?と聞くと時計を指差すようになった頃この本に出会いました。子供に時計の読み方を教えたい方にはとてもお勧めの絵本です。数字さえ読むことができれば、後はこの本を何度か読むだけですぐ時計が読めるようになるでしょう。子供にわかりやすく書かれている本です。
投稿日:2003/09/08
どんぐりのぼうやがと一緒に時計の読み方を学べる絵本です。 時計は難しいからと決め付けないで、自然に絵本を通して興味を持ってくれたらなと思って、図書館で借りてきました。 まずは、長針と短針とで、「○時ちょうど」と「○時30分」を覚えます。すべて理解はできませんが、なんとなく時計に興味がでてきたようです。
投稿日:2003/09/06
この絵をみてなつかしく・・・図書館でかりてきました。 3歳近くになる娘によんでいます。 時計をよめるようになるのはいつぐらいなのでしょうか? 少し反応があり、これで覚えてくれるかもと期待してはいますが・・・ まず数字をおぼえることからですね。 数字も指差しでよんであげるといいみたい。 今度はつづきのAを読んでみようと思います。 子供のころに見たり、よんだことのあるなつかしい本を娘に読むのが、自分も内容を思い出し楽しいです。 ’70年代くらいのなつかしい本にたくさん出会いたいです。
投稿日:2003/06/26
この絵本、上の子が幼稚園くらいの時にも読んでいるんですが、また、図書館で借りてきちゃいました。まついさんの絵本だったんですね。(改めて知りました) ちびのハリとのっぽのハリが行く先々で何時かを教えてあげる。 とっても単純なストーリーですが、時計の基本がたっぷり描かれていると思います。 よる、暗くなってしまったところで「1」の絵本はお終い。 さてさて、次はどうなるのかな?
投稿日:2003/05/22
娘はこの本を読んで、2歳9ヶ月にして時計がよめる様になりました。 まついのりこ万歳!です。 とてもわかりやすく書かれています。 ついつい「とけいのほん2」にも手を出してしまいましたが、2歳ではさすがにまだ早かったです・・・。(当たり前か) 時計に興味をもちだしたら、ぜひ読んでみてください!
投稿日:2003/05/15
時計の読み方をそろそろ教えてあげようと思って、購入してみたけど、家の子にはまだ早かったようです。 やっぱり 親の都合じゃなくて 子供が興味をもった時に教えてやらなくては意味が無いみたい。 内容は 確かにわかりやすく書いてあるけど、もう少しひねりがあるのかな?って思っていたら結構そのまんまなんだな〜ても 思いました。 ま しばらくは本棚の中でお休みしておいてもらいましょう。 いつの日か役立つ時を夢見て。
投稿日:2003/02/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索