新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

とけいのほん 1」 みんなの声

とけいのほん 1 作:まつい のりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1993年03月
ISBN:9784834002300
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,717
みんなの声 総数 136
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

136件見つかりました

  • 3歳には早すぎた?

    • ハルネピさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、女の子1歳

    数字に興味を示し始めたので、
    いろいろ時計のおもちゃなどがある中、
    こちらの絵本を試してみました。

    しかし・・あまりよく分かっていない様子。
    説明っぽくなってしまって、
    親も読むのに、つい億劫になってしまって、
    残念ながら手に取る回数は、ほとんどないです。
    3歳には、早すぎだったかも・・

    もう少し大きくなったら、きっと活躍してくれるだろうと、
    思います。

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい記憶

    この本は私自身が子供の時に読んだ記憶が鮮明に残っている本です。絵が可愛いし、時間の読み方が学べるので娘にも絶対読んであげたいと前々から思っていたので、1歳児にはまだ早いかな、と思いつつも買いました。今はまだパラパラと眺めているだけでお話も長いし難しいので読んでは居ないですが、「とけい」や「じかん」というものに親しみを持ってくれるんじゃないかなという期待も込めて楽しく眺めています。

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • あっというまにマスター

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    実は娘が3歳のときに挑戦したことがあったんです。
    でも当時はあまり理解できなかったようで、反応はいまいち。
    私もまだ早いかな、と思ったのでしばらく寝かせていました。
    まもなく5歳の誕生日を迎える娘に、そろそろいけるかも?と読んでみたらビンゴ!
    1度読んだだけで、この絵本に出てくる「○時ぴったり」と「○時半」をマスターしてくれました。
    すらすら答えられるのが嬉しいらしく、何度も何度も読みたがります。
    さすがロングセラーなだけあって、分かりやすいですね。
    続編の「とけいのほん2」は少し難易度が高いようですが、盛り上がっている今、続けて読んでみようと思います。

    投稿日:2010/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい表現

    5歳の息子
    とけいの概念がイマイチ理解できず困っていた。
    教える側の私の引き出しが少ないから上手く伝えられない。
    そこでこの絵本の登場。

    短い針→ちび 長い針→のっぽ
     あーーー そうだよね。 
     こういう優しい表現が子供心を掴むのよね〜

    まだまだしっかり理解したとは言えないけど
    この絵本のおかげで時計=苦手という意識はなくなったかなと思う。

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • とけいの「絵本」!!

    • あもいさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳

    そろそろ5歳の娘に時計の練習と思いましたが
    自分ではうまく教える自信がありませんでしたので迷わずチョイスしたのがこの本!!
    私もまついさんの描くキュートな絵が大好きで幼少期に
    散々読みましたからきっと娘も気に入ってくれるはず!と思いました。

    一緒に読むと勉強マイペースな娘もあくまで「絵本」を読んでるので
    思ったよりもすんなり理解できたかな?って感じです。
    まだ積み重ね読みが必要だけれど絵本に出てくるちびとのっぽのおかげで
    娘は重荷には感じていないようです。
    勉強が苦手なお子さんにはテキスト・時計盤の前にこちらの「絵本」が良いかも。

    投稿日:2010/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだちょっと早かったかも

    3歳になったばかりの娘に読んでみましたが、まだちょっと早かったです。
    数字が読めるからといって時計が読めるというわけにはいかないのですね。
    時計の読み方ってちょっと独特ですものね。
    この絵本自体にもあまり興味がわかなかったみたいですし。
    もうちょっと時間に興味を持つようになってからまた読んでみたいです。

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても分かり易くて良い本です

    時計の読み方って、意外と教えるのが難しいのですが、この本は、とても分かりやすく書かれていて、親の自分も「ああ、そうおしえればいいのか〜」と感心してしまいました!3才のこどもも、何度も読んで、すっかり時計の読み方を覚える事が出来ました。
    シリーズで出ている本なので、次の本も、是非読ませようと思っています。とても分かりやすくて良い本だと思います。

    投稿日:2010/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時計が読めるようになってほしい

    3歳の娘がいま何時?とよく聞いてくるようになったので、この絵本を図書館で借りてみました。
    時計のことが、わかりやすく興味深く描かれていて本当に素晴らしい絵本でした。
    娘は何回か読んだだけで、絵本に出てくる時計は読める様になりました。実際の時計ではよくわかってないみたいですが。
    説明べたなわたしのつたない解説では、娘も?となっていたので、
    母としてもいい絵本に助けられたと思います。
    2も借りてみたいと思いました。

    投稿日:2010/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時計に興味を持ったら、これ!

    ちびとのっぽがお散歩に出掛けます。
    すると、いろんなものが とおせんぼ。

    「とおせんぼ とおせんぼ」 
    「いま なんじか おしえてくれたら とおしてあげる」

    ちびとのっぽが優しく、わかりやすく教えてくれるので、
    絵本を読み終えた時には、「○時」と「○時半」の時計が
    読めるようになっているという仕組み。

    子供の視点になってわかりやすい言葉での説明が好印象です。
    子供が時計に興味を持ったら、是非読んで欲しい一冊です。

    投稿日:2010/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名そのまんまの本です

    時計に興味を持ち始めた2歳の子供のために購入。

    1〜10までの数字がやっと言えるようになった頃から
    読み始めたので、まだまだ理解出来ているとは言い難いですが、
    「いちばんてっぺんは12、いちばんしたは6」と
    のっぽが6にきたときは「半」というのはばっちりです。

    今はこの本に対して興味が薄れているので読んでいないのですが、
    もう少し年齢が上がった時に読んであげたら、
    すんなりと理解出来そうな気がします。

    すでに「とけいのほん2」を購入しているのですが、
    出番はもう少し先のようです。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

136件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット