話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

いえいえ、そんなことは ありませんよ」 みんなの声

いえいえ、そんなことは ありませんよ 作:シゲタ サヤカ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2024年04月18日
ISBN:9784065321959
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,445
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 近未来?

    「そんなオチがあるなんて!?」と驚くお話でした。同時に、「この絵本のお話が現実になる日も、もしかしたら近いのかも!?」と近未来を想像して思わず笑ってしまいました。ただ、想像は膨らむけれど、おいしそうなごはんを見るだけでお腹が膨らまない、ちょっと残念な絵本でもありました(笑)近未来には、見るだけで満腹になる絵本は…できないですかね?

    投稿日:2024/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ〜大丈夫??とはらはら。盛りだくさん(笑)な絵本です。

    • もけこさん
    • 50代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子19歳、男の子15歳、男の子5歳

    「いえいえそんなことはありませんよ。」
    何を話しかけられてもたんたんと同じ返事。
    それが絶妙な笑いを誘います。
    とってもすばらしい行動なのに、ちょっと困った!だいぶ困った!!
    普段の生活でもよくあることかもなあとふと思いました。
    あらあら、なんでそうなるの??ってことがよくあるけれど、もう少し丁寧に説明していれば、あと一つ情報があったら、ばっちりだったのかも!なんてこと。
    とにかく、それでも、なんでも楽しむことが一番だな!と感じさせてくれる絵本でした。

    投稿日:2024/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • スーパーコックさん

    コックさんシリーズ第4弾。今回はスーパーコックさんの登場です。
    正体はなんと…?

    いいなー。こんなコックさん、我が家にも来て欲しい!
    にんじん苦手の私ですが、子どもの頃にこんなコックさんがいてくれたら、
    「おいしくない!」と言って残そうとする私に、
    「いえいえ、そんなことはありませんよ」と、じゃんじゃん山盛りのにんじん料理を出してくれたかも。
    そうすれば今頃、にんじん大好きになってたかもなあなんて思いました笑笑

    名セリフ「いえいえ、そんなことは ありませんよ」が飛び出すタイミングが面白くて笑えます。
    好き嫌いに奮闘中のママ!子ども達の食育にぜひどうぞ!

    投稿日:2024/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今どきの話でございます。

    シゲタサヤカさん楽しいレストランのシリーズです。
    人手が足りなくて大忙しの厨房に、助っ人として入った1人のコックさんの双子の兄弟。仕事ができます。大助かり!ところが、仕事ができすぎて、料理を作りすぎてるのに止められません。実は、この兄弟は…。今どきの話ですね〜。

    投稿日:2024/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「コックさん」シリーズ

    『オニじゃないよ おにぎりだよ』や『いくらなんでもいくらくん』など、シゲタサヤカさんの食べものを題材にしたユーモアあふれる作品が大好きです。
    こちらは、『まないたにりょうりをあげないこと』などに続く「コックさん」シリーズですね。まないたくんもさりげなく登場しています。
    今回も豪快すぎてびっくりしましたが、ずらっと並んだ美味しそうな料理は、見ているだけでも楽しかったです。
    お話を読んでからタイトルページに戻ると…そういうことか!とわかって、笑えました。

    投稿日:2024/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • シゲタサヤカさんワールド全開の面白さで、フードファイターを大勢連れてこないと…!と思いながら読みました。
    SFっぽいけど、もしかしたら現実に起こるかも?という感じもします。
    それと、食材はどうするの?無限じゃないよー、って心の中で突っ込みを入れさせてもらいました。

    投稿日:2024/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 調整できる

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、女の子0歳

    なんて謙虚な題名でしょうか。
    でも、作者はシゲタサヤカさん。
    お、また食べ物ネタのようですし、さあ、どんなハプニングが?
    人気レストランの厨房、大忙しのコックさんが双子のコックさんを連れて来ての騒動。
    なるほど、一見大助かりのはずが、いつの間にか。
    何度も繰り返される「いえいえ、そんなことは ありませんよ」が愉快です。
    とうとう明らかになるその正体に唖然ですが、
    調整できるのも落としどころでしょうか。
    シゲタサヤカさんワールドならではの世界観ですね。

    投稿日:2024/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだかすごく楽しめました

    読んでいるとすごく楽しかったのですが、みんな同じような顔をしているので誰が誰だか何だかわからなくなってしまいましたが(笑)、予想外の展開ですごく良かったです。子供たちに読んであげるときっと何度も読んでとせがまられそうですね。親子で楽しめる1冊です。

    投稿日:2024/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • シゲタサヤカさん、おもしろい

    レストランのあまりの忙しさに、一人のコックが双子の兄弟を、助っ人として連れてきました。
    ところが、この兄弟……。

    これからどうなるのかな?と、色々と想像しながら読んでいて、想像とは全く違う展開になって驚きました。

    さすが、シゲタサヤカさん!

    私、シゲタサヤカさんの絵本、好きです。
    設定もおもしろいですし展開も想像外。
    読んでいて楽しい作家さんです。

    また他の絵本が出版されたら、ぜひぜひ読みたいと思いました。

    投稿日:2024/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像がつかない

    シゲタサヤカさんの新刊としり、楽しみに読みました。今回は大忙しのレストランが舞台。最初から、全く想像がつかない展開で、わくわくしながら、よみすすめていきました。やっぱり、おもしろいです! そして、いいタイミングででてくる、タイトルの言葉にくすっと笑ってしまいました。

    投稿日:2024/06/01

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット